住所沖縄県宮古島市上野新里1405-223
TEL0980-74-7340
営業時間
11:00〜22:00
定休日 無休
料金大人2,000円 小人1,000
最寄り駅
バス停
ルート
シギラセブンマイルズリゾート(ホテルサンタモニカ前)
から1.3km(徒歩16分)
泉質
ナトリウム - 塩化物温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 40台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
1,249件
yan yonkon
 2025/2/23
お風呂と水着着用ゾーンの2ヵ所を使えます。タオル付きで2000円。宮古空港に置いてあった割引クーポンで200円引き。水着ゾーンのプールの足元に枯れ葉が結構沈んでいた。もう少し清掃が徹底されると良いかと...
更に見る
お風呂と水着着用ゾーンの2ヵ所を使えます。タオル付きで2000円。宮古空港に置いてあった割引クーポンで200円引き。水着ゾーンのプールの足元に枯れ葉が結構沈んでいた。もう少し清掃が徹底されると良いかと。プールにはジャグジーや洞窟、テーブルや椅子などもあり結構楽しめる。家族連れにもオススメ。お風呂の露天風呂から海が見えサウナも充実してました。
Katsunori UCHIDA
 2025/2/1
シギラリゾート内ホテル宿泊特典で、ここのフリーパスをいただき入湯。
2箇所の露天風呂やサウナを含む天然温泉エリアと、要水着着用のプールエリアの両方を利用出来、ハンドタオルとバスタオルのレンタル込みで定価2千円は悪くないと思います。
ただ、受付係員の仕事のトロくささ(沖縄クオリティ、と思えば許容範囲?)がやや気になり星1つ減。
旅する酔っぱらい
 2025/1/27
2025年1月25日 備忘録
何年か前、シギラに宿泊した際に入浴券をいただき入浴致しました。
その当時、日本最南端かつ最西端の温泉だ〜と喜んで入りましたが、裸で入る温泉エリアは非常に小さく、どちらかと言うと水着で入るのがメインでリゾート感満載のプールと言う印象が残っています。
今回も2,000円払って入るか悩みましたが、当時の記憶からしてその価値はないな〜との判断で写真だけ撮って撤収しました。
Koji
 2025/1/15
20250112_家族で行ったので個室風呂を選択。90分で8,800円だったと思います。
温泉の泉質はとても好みでした。
今度は水着で入る広い所にも入りたいです。
かなから
 2024/11/27
シギラ黄金温泉に行ってきました!まず、施設全体がリゾート感たっぷりで、非日常の雰囲気を楽しむことができました。特に温泉の黄金色のお湯は珍しく、肌がしっとりする感覚が気持ちよかったです。屋外エリアには広々とした露天風呂や、ジャグジーもあり、夜は星空を眺めながらリラックスできるのが最高でした。

また、温泉の温度も程よく、長時間入っていても疲れにくい設計になっていると感じました。子ども連れの家族も多く見かけましたが、全体的に静かで落ち着いた雰囲気でした。

休憩エリアも快適で、リクライニングチェアでのんびり過ごせるのもポイント高いです。

水風呂はありません。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
シギラベイサイドスイート アラマンダ¥2,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
宮古島市上野新里東素原926-25
どこでもサウナトラック宮古島¥25,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
宮古島市下地上地
宮古島温泉 みやこの湯¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
宮古島市平良字東仲宗根添1898-19
totonoitai PaniPaniサウナ¥5,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
宮古島市下地川満211-1
宮古島37ぴとぅ¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
宮古島市下地与那覇1200
宮古島テントサウナ¥18,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
宮古島市下地与那覇前浜1200
パチャビーチ ビーチサウナ¥15,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
宮古島市下地来間98-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。