住所 | 沖縄県沖縄市安慶田1-5-2 | ||
TEL | 098-937-8953 | ||
営業時間 | 14:00〜21:00 | ||
定休日 | 日・木曜日 | ||
料金 | 大人370円 小学生170円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性鉱泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 2台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

居原正典 | |
2025/2/21 | |
沖縄県下唯一の銭湯だそうです。てことは日本最南の銭湯かもしれません。 しかも温泉(冷泉沸かし)です。 広くはありませんが、ゆっくりまったり入浴できました。 湯池も広くないので、カラダを洗ってから、入っ... 更に見る 沖縄県下唯一の銭湯だそうです。てことは日本最南の銭湯かもしれません。しかも温泉(冷泉沸かし)です。 広くはありませんが、ゆっくりまったり入浴できました。 湯池も広くないので、カラダを洗ってから、入ってください。 因みに、トイレには入らない方が良いかと思います。 |
ぱくり | |
2024/12/26 | |
ついに来た! 12月ということもあって 外は少し肌寒い風が吹く。 暖かい湯にザブンと浸かって… あらら 意外とぬるめ。 温泉ではないのに 少しトロッとする不思議な湯。 小さめの湯船なので三人が限界 五、六人いたら譲り合い。 石鹸は持参。 地方のお風呂あるある 現代人は便利に慣れ過ぎてる。 貴重な経験させてもらいました。 寄れて良かった。 | |
隆史 | |
2024/12/9 | |
沖縄県下では唯一となってしまった銭湯です 銭湯好きには雰囲気最高。 驚いたのが湯の良さで、独特のツルツル感で唯一無二。日本中の温泉に行きましたが肌のツルツル感ではトップです。 オバアには元気で、いつまでも続けて欲しいですね。 | |
T N | |
2024/12/1 | |
沖縄最後の銭湯、そして脱衣所と洗い場に仕切りがない風呂屋… 私にはこれだけで行く価値がありました。 おばあと、おばあを支える優しい息子さんらに頑張っていただきたいです! ボイラーも壊れませんように…! | |
hefeweizen | |
2024/11/18 | |
沖縄市安慶田の交差点近くにある銭湯(方言でゆーふるやー)です。以前は那覇市内などにもあった銭湯はここ一カ所だけになりました。 齢90歳を超えるおばあちゃんが店主で、到着した際は入り口のベンチにいらっしゃって入浴代とタオル代をお渡しして、お風呂を使わせてもらいました。 11月中旬の平日15時ごろに訪問。男湯は先客なし。 脱衣所と浴室に仕切りがないのが特徴的で、中に入ると小判形の湯船があり、洗い場はその両脇に5カ所ずつあるような配置です。 洗い場は温冷2つの蛇口にY字型のホースが繋がっており、両方を混ぜて温度調節します。 湯船は特に循環式ではないですが、入浴剤が入っているのか緑色がかっていました。 水温は40度ほどでしょうか、かなりぬるめですが沖縄の気候(11月なのに気温29℃!)に合っているように思います。 しばらく浸かっているとじんわり汗をかいてきます。 しばらくすると地元のおじちゃんと思しき人が立て続けに入ってきたので入れ替わるように出ました。 女湯からも元気な声が聞こえます。日常に使われるお風呂としてまだまだ現役なのだなと感慨深かったです。前回訪れた際はボイラー修理で空振りでしたが、リベンジできて嬉しい。 外でおばあちゃんと少しお話。最初に井戸を300メートル以上掘ったことなど。 しわしわの手で握手してお元気でねと声をかけさせてもらいました。 いいですよね、沖縄のおばあ。 シャンプー、ボディソープなどはありませんので入る時に購入を。店名ロゴの入ったタオルも400円で販売されています。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | デイゴホテル | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 沖縄市中央3-3-4-2 |
![]() | デイゴホテル | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 沖縄市中央3-3-4-2 |
![]() | 岩盤浴&サウナ Resort Spa Makana | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 沖縄市松本971-1 |
![]() | レフ沖縄アリーナ | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 沖縄市字諸見里1766 |
![]() | グリーンサウナ | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 沖縄市山里2-9-6 |
![]() | 沖縄健康サウナ | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 沖縄市与儀3-10-20 |
![]() | 暮らしの発酵 ライフスタイルリゾート | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 中頭郡北中城村喜舎場1478 |
![]() | 北谷温泉 レクー沖縄北谷スパ&リゾート | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 中頭郡北谷町字美浜34-2 |
![]() | 恵み温泉美浜の湯 テルメヴィラちゅらーゆ湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 中頭郡北谷町美浜2 |
![]() | テルメヴィラ ちゅらーゆ | ¥1,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 430台 | 中頭郡北谷町字美浜2 |
![]() | ベッセルホテル カンパーナ沖縄 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 中頭郡北谷町美浜9-22 |
![]() | 大山サウナ | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 宜野湾市大山3-3-6 |
![]() | 健康サウナ美原 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | うるま市石川東恩納1681-11 |
![]() | エナジック 天然温泉アロマ | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 宜野湾市大山7-7-1 |
![]() | ラグナガーデンホテル | ¥3,850 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 530台 | 宜野湾市真志喜4-1-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー