住所 | 鹿児島県熊毛郡屋久島町口永良部島湯向1739-2 | ||
TEL | 0997-49-2100 | ||
営業時間 | 14:00〜20:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 寸志 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 含硫黄 - ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉 | ||
効能 | リウマチ、動脈硬化、皮膚炎、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 5台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Jake Makino | |
2022/8/20 | |
屋久島町のHPでは「現在ご利用になれません」と書かれていますが、2022年8月17日時点では普通に利用出来ます。休業したり、利用制限したりは無いそうで、私が宿泊した湯向の民宿のご主人も「何でだろうねぇ... 更に見る 屋久島町のHPでは「現在ご利用になれません」と書かれていますが、2022年8月17日時点では普通に利用出来ます。休業したり、利用制限したりは無いそうで、私が宿泊した湯向の民宿のご主人も「何でだろうねぇ?」と首を傾げていました。泉質はpH4.7の弱酸性で、含硫黄-ナトリウム・カルシウム-塩化物温泉です。完全掛け流しで、源泉温度が高い事もあって、浴槽内の湯温も高め。白湯花が舞い、ふんわりと硫黄臭が心地良い、最高のお湯です。 24時間いつでも利用可能。入浴代は200円ですが、湯向に宿泊している場合は無料との事です。 ちなみに、湯向と書いて「ゆむぎ」と読みます。 |
ぽーらんぴよこ | |
2022/6/30 | |
移設予定ですが予定地のあたりが遺跡が出たみたいで 今のところ未定のようです 2022年6月末時点では普通に入浴できました | |
M Tama | |
2020/3/16 | |
お湯に湯の花(白い卵白みたいなもの)が浮いていて温泉全体が硫黄の香りがすごかった。バスタオル、垢擦り、石鹸、シャンプーないので必ず持参 | |
森本泰弘 | |
2018/2/14 | |
掛け流しで最高の温泉です。お湯に浮かぶ湯の花がたまりません! | |
Yas M | |
2015/5/19 | |
島でも最も奥まったところにある集落の共同浴場(民宿あぐりに宿泊)。木造のたてもので床が板張りで気持ちよし。おびただしい量の湯の花が浮いている半透明の硫黄泉。寝待と似ているが湯の花の量がちがう。掛け流し量も多く利用者の少なさを考えるとかなり新鮮。なかなか湯冷めしない。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 寝待温泉 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 熊毛郡屋久島町口永良部島1714-28 |
![]() | 本村温泉 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 熊毛郡屋久島町口永良部島572 |
![]() | 西ノ湯温泉 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 熊毛郡屋久島町口永良部島825 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー