住所 | 鹿児島県鹿屋市浜田町139-1 | ||
TEL | 0994-47-2144 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 日曜日 | ||
料金 | 大人450円 小人150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 冷鉱泉 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 40台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

薩摩律子ばぁば | |
2024/10/27 | |
📆2024-10月 実は初訪湯です😆 大隅半島の温泉(鉱泉)、幾つか巡ってますが、知らないだけで良泉が沢山ありますね〜🍀 こちらの湯もこの濁りが嬉しい🙌 薬剤の香りもしましたが、衛生管理上、仕方ありま... 更に見る 📆2024-10月実は初訪湯です😆 大隅半島の温泉(鉱泉)、幾つか巡ってますが、知らないだけで良泉が沢山ありますね〜🍀 こちらの湯もこの濁りが嬉しい🙌 薬剤の香りもしましたが、衛生管理上、仕方ありません。大切。 地元の方々に守られてる湯、いつまでも存続してほしいですね😊 入湯料450円 |
T Toshi | |
2024/2/18 | |
国道220号線から少し入ったところにある。施設への最後の道は車が1台程度しか入れない広さなので注意する必要がある。建物の前に広めの駐車スペースがある。 料金は450円。ほぼ地元のお客さんのように見える。夕方時のせいか少し混んでいた。 浴室には洗い場が9カ所それと立ちシャワーブース浴槽が2つにサウナと水風呂がある。シャンプー類は設置されていない。 浴槽はぬる湯と熱湯がある。ぬる湯のほうは広めの浴槽で5-6人程度が入れる広さ。お湯は黄土色で透明度は低い。塩化物系のお湯のように感じられる。温度はぬる湯とは言いながら41-2度程度に感じられる。 熱湯のほうは多少熱めで42-3度程度に感じられる。広さは大人が3-4人程度入れる広さ。温度以外はぬる湯とほぼ同じ。 全体としてはとても温まるお湯であった。 | |
HAKUBACOFFEESTAND Penguincafe898 | |
2023/7/6 | |
九州上陸2日目。佐多岬から移動して辿り着いたのは創業60年ほどの老舗温泉。ガス遠赤外線サウナという方式で、コレが何ともいつもより早く汗が出る、出る。お陰で6分×3セットで整いました。水風呂は18℃位の掛け流し。塩素の香りしないし、柔らかいので天然水か?オススメですね。 地元の方に愛されている施設らしく、サウナの中でご年配の方に周辺のオススメを色々と教えて頂きました。 ラッキーでした。 ありがとうございます。 #ハクバサウナ部 | |
あんドーナツ | |
2022/7/23 | |
2022.07下旬 なんだかぁ長雨のせいか、家にダニがでましてぇ…。柔らかいとこ、かまれて痒〜い。そんな時はそう。 アビル温泉 坂元 (坂元温泉) なのです。 いやー、久しぶりにきたぁ。やっぱり昭和感。ムード歌謡的なバックグランドミュージックでお出迎えです。 日曜日は温泉、お休み。ちょうど私のお休み、土曜日とれて、お湯をいただきに。入湯。¥410 はい! 痒いの治りました。 まぢです。 やっぱここのお湯ええわ(๑˃̵ᴗ˂̵) 以前の投稿 たぶん2018。 昭和か!お湯はコーヒー牛乳色。長くくつろげる空間では無いかんじ。風呂入ってサクッと移動するなら良い。お湯は良いけど。 | |
鉾原まゆみ(まゆたん) | |
2022/3/15 | |
先日初めて伺いました。垂水のテイエム牧場温泉と似た泉質の茶色っぽいお湯の温泉です。 ぬるま湯、あついお湯、電気風呂、水風呂、サウナがあります。 かなり昔からあったようですが、母を連れて行った所、昔より広くキレイになってたみたいです。 脱衣所は、演歌が流れてますが温泉に入ったら気にならないです。 平日の夕方前なら空いているかと思いましたが、そこそこ地元の方々で賑わっていました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | トロピカルガーデンかみかわ | ¥330 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 肝属郡錦江町神川3464-10 |
![]() | ゆたか温泉 | ¥460 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 鹿屋市田崎町319-1 |
![]() | ホテル大藏 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 135台 | 鹿屋市白崎町3-3番23号 |
![]() | ホテル太平温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 鹿屋市新生町5-25 |
![]() | 梅の湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 肝属郡錦江町城元620 |
![]() | 湯遊ランドあいら | ¥390 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 鹿屋市吾平町麓2973 |
![]() | プライベート個室サウナ Lampo(ランポ) | ¥2,750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 鹿屋市寿7-9-4 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー