住所熊本県葦北郡芦北町湯浦66-1
温泉地湯浦温泉(宿泊リスト)
TEL0966-86-2683
営業時間
7:00〜20:00
定休日 木曜日
料金大人250円 小人130
最寄り駅
ルート
湯浦駅
から724m(徒歩10分)
バス停
ルート
湯の浦橋
から267m(徒歩4分)
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 50台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
35件
しはんチャンネル
 2024/11/28
2024年の11月に行きました。
入浴料¥250
泉温43.1℃
ph値8.1
単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
微弱淡黄色透明、微弱塩味、弱硫化水素臭

リバース式コインロッカー¥100

入浴...
更に見る
2024年の11月に行きました。
入浴料¥250
泉温43.1℃
ph値8.1
単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
微弱淡黄色透明、微弱塩味、弱硫化水素臭

リバース式コインロッカー¥100

入浴料が安い!
露天風呂は明かりがないため人が入っているかどうかわからないぐらい暗いw
シルバーアクセサリー着けたままだと変色しますw
yoshi
 2024/11/27
Google検索し今回は
ささ原温泉に
地元の方が多い印象でのんびり入浴出来ました。
芦北町は入浴料が安すぎる
立ち寄り湯はオススメです。
宜英
 2024/8/12
手入れの行き届いた微かに硫黄の匂いのするサラリとした湯量が多い掛け流しの温泉、暑い日に行きましたが外の風が気持ちよく脱衣所はエアコンと扇風機があり快適でした。
コインロッカーはあります、100円ですが嬉しいことに戻ってきます、ちなみに入浴料は250円
疲れが取れる気持ちいい温泉です。
ただ脱衣所と浴室の所15センチ程の段差には気を付けて下さい。
でも入浴用の椅子は35センチの物もあり立ち座りが楽でした。
シャワーもよく出るので洗髪も楽楽でした。
保孝
 2024/8/6
初めて来ましたが、シンプルな温泉♨️だけど、露天風呂(日光浴)で陽にあたり ゆっくりと入れる温泉。
中の湯はすっぽり浸かれる温泉で身体もポカポカになりました。
入浴料は250円でしたが、近所の方は絶対来てるだろうな〜
hide4yoshi
 2022/8/17
芦北町湯浦にある温泉です。
湯浦にある温泉は一通り制覇しましたが、湯浦で温泉に入るならココささ原温泉に来てしまいます。

とても静かで古くもなく昭和漂う雰囲気の施設も味があってよい。ゆっくりとした時間を楽しみながら入湯する事が出来ます。

泉質も無色透明、微かな硫黄臭のする泉質で、すべすべ感があります。湯もほどよい熱さで自分に合っています。何よりも浴室内のピンク色した内装が自分の中ではエモさヒットしています。

露天風呂も程よい感じで芦北の旅情を楽しむにはとてもよい温泉だと思います。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
湯浦温泉 亀井荘¥350
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
葦北郡芦北町湯浦66-6
湯浦温泉センター¥250
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
葦北郡芦北町湯浦224
湯浦温泉 岩の湯¥250
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
12台
葦北郡芦北町湯浦230-10
ヘルシーパーク芦北¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
葦北郡芦北町湯浦253
計石温泉センター¥250
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
45台
葦北郡芦北町計石2963-1
つなぎ温泉 四季彩¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
140台
葦北郡津奈木町岩城435
大野温泉センター¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
葦北郡芦北町天月1000
湯の児温泉 松原荘¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
水俣市湯の児温泉
温泉いわさき¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
水俣市大迫1215-2
湯の児 海と夕やけ¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
水俣市大迫1213
家族湯 中村温泉¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
水俣市大迫湯の児1213
湯の児天然温泉 白梅湯裸楽¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
水俣市大迫1213-23
湯の児温泉 福田共同浴場¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
水俣市浜湯の児4099-1
湯の児温泉 昇陽館¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
水俣市浜4098-40
湯の児温泉 齋藤旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
水俣市浜4083-17

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。