住所 | 熊本県宇城市小川町北新田5-1 | ||
TEL | 0964-47-5533 | ||
営業時間 | 11:00〜21:30 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人780円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 120台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

新井が悪いんや新井が | |
2025/1/25 | |
受付の方の対応は抜群。家族湯担当の方が全部一人で対応されててゴテゴテ。 おまけに足踏みマット濡れてました。前の人から変えてないでしょ?? 入り口には地元の野菜、果物がありましたが、みかんが腐ってました... 更に見る 受付の方の対応は抜群。家族湯担当の方が全部一人で対応されててゴテゴテ。おまけに足踏みマット濡れてました。前の人から変えてないでしょ?? 入り口には地元の野菜、果物がありましたが、みかんが腐ってました。 お湯はミネラル??昔は海で埋め立てました??海水浴という感じがし塩味がしました |
K KAWASHIMA | |
2025/1/20 | |
家族風呂入口が車椅子駐車場からすぐなのはとても便利なのですが足の悪い母には短い距離の急な坂道歩くの大変そうでした! 入ってすぐにバタバタ忙しく動きまわるスタッフの方忙しいながらに接客対応良かったです! 平日2000円!ドライヤーは、無料で貸出 中は、壁の仕切りがなく水蒸気が脱衣場に! 浴槽、壁の掃除ができてて温泉は、微かな塩。 熱めが好きな私にはぬるいが、じんわり温まるタイプの温泉も悪くないかな~ 冷える時期は、湯から出ると冷えますね! 敏感肌な私でも入浴中大丈夫な感じですが肌が弱い為あがる際は、念の為かぶれ防止でシャワー浴びましたが湯上りは、徐々に体が温もってました!心身ぬくもったみたいで帰宅後も気持ちよかったです。 | |
fummy's | |
2025/1/8 | |
熊本から八代につづく3号線沿いにある『なごみ温泉♨️』 洗い場の数も比較的多く露天風呂も広々とした作りです。 しかし真冬の時期の訪問でしたがお湯がヌルく♨️露天風呂に入っていても温まらず中々出るに出れません😅 しかも洗い場も寒いので温泉に入っても身体はポカポカにはならず凍えるように車に戻りました。 入泉料は¥780+ロッカー代¥10=¥790 夏場は良いかもしれませんが冬はとてもではありません。 シャワーも殆どが故障してたり水漏れをビニルテープで補修してある所ばかりです。 安くもないのでリピートはないですね。 良いところはアメニティのシャンプーとかが良い香りだったくらいです。 渡り廊下も寒いので心臓の弱い方などはダウンなど着込んで行ったほうが良いです。 | |
Taich double tap with three fingers | |
2024/2/13 | |
かなり大きな規模のお風呂 駐車場も広くバス停もあります。 屋内には源泉掛け流しの内風呂が三つ、1番右の湯船が温度高めですが熱湯という程ではなく、他の二つが温めでゆっくりと入れます。湯船が深く、座った状態で顎の下までお湯がきます。また、ドライサウナとスチームの塩サウナが一つずつと水風呂。スチームサウナはほぼ室温と変わらないので(何かスタートスイッチでもあるのか?)塩を擦り込むほど発汗しませんでした。 ドライサウナは熱めでした。 露天風呂は水風呂が一つと源泉掛け流しが二つ。こちらも内風呂と同じく温めです。 基本的に湯温は内風呂の一つ以外は温めなのでゆっくり浸かるお風呂だと思います。 実際に帰り道もポカポカでその日はぐっすり眠れました。 地震の影響なのか、露天風呂の外構にダメージが残る箇所も有りますが、この規模の施設の維持管理は手間とお金の問題もあり、これはこれでここの"味"になるのでないでしょうか。 営業終了時間が夜の9:30と都市部と比べてかなり早めなので注意が必要です。 | |
Toshiyuki Jigawa | |
2019/6/11 | |
2019.6.8(土)の14時過ぎに利用しました。 入浴料550円(大人税込、小人は300円)。 活性水素を含む38℃の源泉と、マグネシウムを含むにがり冷泉の2つの源泉が特徴とのことです。 水温は全体的にぬるめですがあつめの内湯も一応あります。 サウナは3種類(乾式、スチーム、塩サウナ)あります。 シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤーは備え付けてあります。 脱衣所のロッカーは10円必要です(リターン式ではありません)。 泉質はすごくいいのですが…… 入浴施設部分の老築感というか、ちょっとしたところが気になります。 洗い場の数が無駄に多い、シャワーの水量がマチマチ、露天風呂全体の造りが残念(プランターの花が置いてあったり、一戸建ての家庭菜園風に見えてしまう……)、サウナ後の休憩する場所(椅子)がない、などです。 泉質がいいだけに、すごくもったいないです。 ただ、「塩サウナ+冷泉」の組み合わせは周辺の温泉施設にはあまり見かけずよかったかなと思います。 館内の売店は青果を中心にリーズナブルな価格設定で提供されています。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 氷川町 竜翔センター | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 八代郡氷川町島地651 |
![]() | 宮原福祉センタ-さくら | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 八代郡氷川町宮原702-5 |
![]() | 東陽交流センター せせらぎ 夢あかり | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 八代市東陽町南1051-1 |
![]() | 隠れ家温泉 古保山リゾート | ¥690 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 宇城市松橋町古保山97-1 |
![]() | パトリア千丁 千丁健康温泉センター | ¥420 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 八代市千丁町新牟田1433 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー