住所 | 熊本県山鹿市平山256 | ||
温泉地 | 平山温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0968-43-2041 | ||
営業時間 | 6:00〜21:30 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 大人400円 小人200円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純硫黄温泉 | ||
効能 | 皮膚病、痛風、腰痛など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

KEN ITO | |
2025/2/15 | |
駐車場20台くらい止めれます。 第二駐車場もあるみたいです。 靴ロッカー無料。 券売機で400円 着替えのロッカーも無料です。が 特殊で自分で暗証番号決めるロッカーです。 一回練習してからお風呂入っ... 更に見る 駐車場20台くらい止めれます。第二駐車場もあるみたいです。 靴ロッカー無料。 券売機で400円 着替えのロッカーも無料です。が 特殊で自分で暗証番号決めるロッカーです。 一回練習してからお風呂入った方がいいかも。 お風呂はバリバリ熱湯、普通の湯、露天風呂の3つ。 洗い場は8つくらいのシャンプー類は何も無し。皆さんシャンプー類は持参してました。 お湯の質は良さそうでいつまでもポカポカでした。 非常に残念なのは、地元民か旅行者かわかりませんけど、6人くらいで、わざわざ大声でいつまでもおしゃべり。 背中刺青の人が普通にいたから、地元の人の温泉なのかなと感じました。 |
理沙村山 | |
2025/2/13 | |
88湯巡りで立ち寄りしました。 湯の花と書いておられる方がいましたが私が、入ったときは感じられませんでした。 あつ湯とゆる湯がありましたがあつ湯もあまり熱くありませんでした。露天は寒い日のこともあったのかもしれませんが寒く直ぐに内湯に戻りました。ほんのり硫黄の香りがするとろみのある温泉で400円なのは安くていいですね。地元にあれば通いたい温泉でした。 | |
RC | |
2025/2/12 | |
九州88湯めぐり50番目、熊本は山鹿市にある単純温泉(源泉かけ流し)。 ph9.6の強アルカリです。 ここら周辺の温泉では低ラドンがあるようで、2.54マッヘと療養泉としては不足していますが少しだけあります。湯口などでお湯の匂いを嗅ぐのは健康にいいかと思います。 祝日の午後3時くらいに伺いましたが、かなり人がいらっしゃいました。 シャワーは中に7個、洗い場が1個で、掛かり湯はありません。備え付けはありません。 手すりあり。高めの洗い椅子1個あり。 ドライヤーは2個で混み合っているので、コンセント有りなので荷物に余裕ありなら持ち込みするといいかもしれません。 43〜44度ほどの源泉ですので、外湯も内湯も直接湯口のお湯に背中に当てながら入浴することもできます。冬場でも内湯外湯共に温かい湯に浸かることができ、湯量も豊富でした。内湯は2つ、小さいほうが熱湯です。 湯口近くだけ、少しだけ泡がつきます。 香りは、いわゆる硫黄臭(硫化水素臭)。 極小さい湯の花がお湯に舞っています。 外にある小さい樽?は水でした。何水かは謎。 温泉は、ph9.6あり、体はすべすべすべ!です。ただし、水分補給やバリア機能はない泉質ですので、特に末端のクリーム塗りは必須となります。 受付では、地域のお野菜なども売ってあります。(入浴料共に現金のみ)ロッカー等はお金0で利用できます。おそらく営業時、従業員さんはお一人のようで、いない時は短清掃に行ってるようですので、少しお待ちしたらいらっしゃるようです。 (2025.2.11) | |
あー | |
2024/11/3 | |
何気にお初の平山温泉元湯へ 九州八十八湯にも入っている 料金は400円で現金のみ ロッカーは100円返却式 お風呂はシャンプーやボディソープはなし 浴槽は内湯と露天と小さい水風呂 お湯に入るにトロトロ感がすごくてさすが平山という感じ しかしあれ?と思ったのは硫黄の匂いがしない 平山は硫黄のイメージだったが?? とりあえず露天や水風呂も全部堪能して上がって温泉成分表を見るに、どうやら元湯は硫黄成分がないらしい これは初めて知ったのでかなり驚いた どうせなら硫黄成分入っている方が嬉しいなと思ってしまうので違う平山温泉を選択することになりそうな気がする でも良い風呂だった | |
薩摩律子ばぁば | |
2024/10/12 | |
📅2024-5月 熊本県の名湯♨️山鹿、平山温泉郷。昔は栄えた湯宿場町。 田原坂のある植木より更に北上した位置にあります。 2009年にリニューアルされ、浴場・休憩所は、集い語る憩いの場✨ お湯はやや熱く、内湯は42.5℃と41℃。露天風呂が晴天に恵まれたせいか、心地よい適温。 🍀 アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉) 九州八十八湯温泉道 平山温泉♨️にて癒された後、【薩軍仮繃帯所跡】を地図で見つけ、早速行ってきました😊 薩軍がお世話になった地。感謝🙇♀️ |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 旅館かどや | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 山鹿市平山282-1 |
![]() | 平山温泉 名花〜BIJINNOYU.〜 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 山鹿市平山281-1 |
![]() | すやま温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 山鹿市平山56-2 |
![]() | 奥山鹿温泉旅館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 山鹿市平山235 |
![]() | 平山温泉 やまと | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 山鹿市平山211 |
![]() | 平山温泉 旅館 善屋 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 山鹿市平山432 |
![]() | 平山温泉 恵荘 | ¥440 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 山鹿市平山5300 |
![]() | 平山温泉 湯の蔵 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 山鹿市平山5255-2 |
![]() | 家族温泉ひらおぎ | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 山鹿市平山5579 |
![]() | 平山温泉 華の番台 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 山鹿市平山陣ノ内4998 |
![]() | 山懐の宿 一木一草 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 山鹿市平山4995-1 |
![]() | 平山温泉 フローラ | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 山鹿市平山5235 |
![]() | 平小城温泉 城山公衆浴場 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 山鹿市平山5084-4 |
![]() | プライベートサウナ 湯の川 | ¥6,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 山鹿市小群327 |
![]() | 平山温泉 湯処 風月 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 山鹿市平山5955 |
![]() | 家族温泉 湯の川 | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 山鹿市小群327-1 |
![]() | 天然ラドン温泉 せと乃湯 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 山鹿市平山5621-2 |
![]() | 旅館・家族湯 いまむら | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 山鹿市平山4156 |
![]() | 家族湯 美感遊創 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 玉名郡和水町大田黒637-1 |
![]() | 三加和温泉 なごみ乃湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 玉名郡和水町大田黒768-1 |
![]() | 湯亭 上弦の月 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 玉名郡和水町大田黒310-1 |
![]() | 栗山温泉 紅さんざし | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 玉名郡和水町大田黒松ヶ本284 |
![]() | 熊入温泉センター | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 山鹿市熊入町72 |
![]() | 宮苑温泉 | ¥380 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 山鹿市下吉田店田646-2 |
![]() | ビジネスホテル 新青山荘 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 山鹿市新町104 |
![]() | 山鹿温泉 サンパレス松坂 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 山鹿市山鹿1104 |
![]() | かみの湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 山鹿市山鹿1368 |
![]() | 山鹿温泉ホテル 眺山庭 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 山鹿市志々岐2508 |
![]() | 山鹿温泉 恵荘 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 山鹿市川端町108 |
![]() | 家族風呂 再会温泉 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 山鹿市泉町306 |
![]() | 家族湯 源氏 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 山鹿市中央通201 |
![]() | 熊本旬彩の宿 ゆとりろ山鹿 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 山鹿市宗方通702 |
![]() | 山鹿温泉 富士ホテル | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 山鹿市昭和町506 |
![]() | 湯の端公園 あし湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 山鹿市山鹿1565-2 |
![]() | 山鹿温泉 寿三 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 山鹿市山鹿1645 |
![]() | 山鹿温泉 さくら湯 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 山鹿市山鹿1-1 |
![]() | 山鹿の湯宿 旅館 巳喜 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 18台 | 山鹿市下町1838 |
![]() | 山鹿温泉 清流荘 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 山鹿市山鹿1768 |
![]() | 家族湯 山伏 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 山鹿市中伏鍋1028-3 |
![]() | ならのさこ温泉 いやしの湯 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 山鹿市鹿校通2-5-9 |
![]() | 温泉の郷 山鹿どんぐり村 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 山鹿市久原3905 |
![]() | 露天湯 椛 | ¥1,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 山鹿市中1326-11 |
![]() | 露天湯椛 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 山鹿市中1326-11 |
![]() | 山鹿温泉 千代湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 山鹿市古閑1075-12 |
![]() | 幸徳温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 山鹿市長坂117 |
![]() | 癒しの森 ゆ〜かむ | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 山鹿市鹿北町椎持5-2 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー