住所大分県大分市牧1538-3
TEL097-529-5526
営業時間
11:30〜24:00
定休日 火曜日
料金700
最寄り駅
ルート
高城駅
から1.4km(徒歩16分)
バス停
ルート
東原
から620m(徒歩10分)
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
備考完全掛け流し 中学生以上のみ利用可
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 40台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
297件
ゆきみだいふく
 2025/2/8
電話で次いつが空いてるか確認すると20:30とのこと、10分前について家族湯を利用したいのですが...と話すと空いてないんですよ。のひとこと。電話でそう聞いたのにもう他が入ったのか聞くと、入りました。...
更に見る
電話で次いつが空いてるか確認すると20:30とのこと、10分前について家族湯を利用したいのですが...と話すと空いてないんですよ。のひとこと。電話でそう聞いたのにもう他が入ったのか聞くと、入りました。とだけ。
次いつが空くのか聞かないと言わない接客なのかな??
他の方も家族湯あいてますか?ときくと、空いてません。しか言わない。今、満室で次がいつ空きますという言い方をしないみたいです。番頭に立ってるおばさんでした。
接客態度はイマイチなのかなと言う感じです。2人湯と2〜3人湯が選べるみたいでしたが、これはどちらも選べますか?ときくと、2人湯のほう!とぶっきらぼうにタメ口。温泉もまぁまぁでした。他の方も言うように接客態度変えればまあまあマシになるのでは。と思います。
松山田長明
 2024/12/10
大分県護国神社さんにほど近い住宅街の中にある温泉施設。家族風呂を利用させてもらいました。看板から施設入り口、待合室まで古びて貧乏くさい感じは全くなしです。よくあるんですよねー掃除が行き届いてなくて、不潔なトコが。温泉はやっぱり綺麗なところが良いですね
少しだけクセのあるご主人が親切に案内してくれる肝心のお風呂場はこれまたとても清潔感にあふれており、安心できます。泉質の良さはもちろんですがここは景色が素晴らしいんですよ
大分の美しい山景色と市街地がなぜかうまく溶け合ったこの景色を見ながらゆっくりと温泉に浸かれば、来て良かった〜また来よう!ってなること請け合いですよ
あー
 2024/11/29
さてラーメン食ったら風呂だ
ここにあるのは知っていたがついつい他のところに行ってしまっていた舞千花へ

丘の上にあるので歩いて行くのはしんどいかも知らん
敷地内に色々あってどこに行けば良いかわからんかも知らんがとりあえず一番ななめ右奥に温泉はある
入り口は湯と書いてあって下に降る階段があるところ
注意書きに1時間の入浴でという文言があったが特に時間を測っている様子はなさそうだった
支払いは現金のみ
ロッカーは無料で鍵付き
料金は700円と少し高め

お風呂は内風呂のみらしい
勝手に露天があると思っていたのでショックを受ける
お湯は黒のモール泉かな?
部屋が暗めなのでよくわからんかったが多分あってると思う
大分は炭酸水素の黒目のモールが主流なのでアルカリでこれは珍しい
オフのトロトロ感はなかなかにすごい
pH8.7でこれということはモール泉の成分による効果が高いんだろうな
良き湯だ
お湯は41度から42度くらいかな?
少しだけあつめなので長湯には向かないような気もする

個人の感想としては
700円なら下記のうち2つはあって欲しいかな?
露天風呂
水風呂
サウナ

上にも書いたがお湯がぬるめなわけではないのでどこか涼むスペースが欲しいがそれもないのがちょっとしんどい
良いお湯なだけにもったいない
値段が下がるか少し設備拡充されることを願う
でもお湯は本当よかった
K U
 2023/9/29
めちゃくちゃ穴場です!
週末の14時くらいに行ったのですが、先客1組くらいで、好きなお風呂が選べました!
ジェットバスがついてるお風呂選びましたが、なくても良かったかなと
少し高くなるので、それでもお湯の質もよく広くて満足です!
うりぼう
 2022/4/16
二人湯1時間2000円を利用しましたが 温泉は薄茶色で湯の花が舞いPH8,7アルカリ性単純泉で肌がツルツルになります。

アメニティもメイク落とし、化粧水、乳液 、綿棒、ヘアトニック、櫛、ドライヤーとシャンプー、リンス、ボディソープと充実しており
高台で展望が良くガラスは外から見えない加工がしてるので安心して入れます。

ただひとつ気を付けたいのが
『子供は入れません』との注意書きがありました。

とても静かで良い温泉だと思います(^-^)v

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
大分クレインホテル高城店 岩盤スパ「千鶴の湯」¥1,320
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
大分市日吉町17-22
クリスタル温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
大分市北下郡11組9
ROOFTOP SAUNA SORAEN(空園)¥11,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
大分市東津留2-10-11
天然町温泉¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
大分市明野北5-1681-77
明野アサヒ温泉¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
大分市明野東1-2-10
甚吉の湯¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大分市今津留2-5-19
下郡温泉¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
大分市下郡3475-1
おおいた温泉物語 三川の湯¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
大分市三川新町1-1-11
錦温泉¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
大分市錦町2-3-15
Garden Sauna Rusk¥1,430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
3台
大分市六坊北町6-53
宝珠温泉 こがね湯¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
大分市森町358-99-6
あしかり旅館¥200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大分市六坊北町3-27
天然温泉 源泉かけ流しの宿 鶴崎ホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
大分市皆春下の土井1638
いかりやま温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
13台
大分市片島577-3
ホテルクドウ大分 金池温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
23台
大分市金池町1-11-6
大分森町温泉 やまなみの湯¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
大分市大字森字六反田595-2
府内温泉¥640
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
82台
大分市府内町3-3-8
CITY SPA てんくう¥1,800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2045台
大分市要町1-14
完全個室フィンランド式サウナ SAUNA 竹〜Take〜¥8,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大分市末広町1-3-24
天然温泉 都の湯 ホテルクラウンヒルズ大分¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大分市都町4-3-12
ニューグロリア大分ホテル¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大分市寿町11-31
大分スポーツ公園 希感舎¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
大分市松岡6717番
王子温泉¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
2台
大分市王子中町8-27
ぶんご温泉 高田の湯¥390
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
大分市下徳丸36-1
天然温泉 天の川¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
大分市奥田田中11
丹生温泉 和みの湯¥310
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
大分市丹生1189
ホテル ニューおおざい 大在温泉¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
大分市大在北1-4-7
新湊温泉¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大分市生石4-3-15
みやざき郷温泉¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
5台
大分市宮崎1042
まるた屋温泉 西方の湯¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
45台
大分市南生石東5組
鴛野温泉 はなまるの湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
150台
大分市鴛野984
神崎温泉 天海の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
大分市神崎62-8
プライベートサウナ Mökki(モッキ)¥13,200
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
大分市大字神崎字小谷77番1
ホテルトパーズ大在駅前 黄玉の湯¥470
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
大分市横田1-21-8
大分キャセイホテル キャセイの湯¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
40台
大分市賀来中川原1261-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。