住所 | 長崎県諫早市飯盛町川下234 | ||
TEL | 0957-49-1616 | ||
営業時間 | 10:00〜18:30 | ||
定休日 | 木曜日、年末年始 | ||
料金 | 2,800円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 塩化物泉 | ||
効能 | 関節痛、皮膚病、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

hi Mash (Himashu) | |
2024/12/15 | |
サウナというより岩盤浴。道中の山道が狭く大きな車では行きたくはない。よもぎ蒸しは信じられない汗が出た。ある程度の期間通う前提の民間療法施設で、サウナ好きが面白がっていく施設ではないと思った。 更に見る |
ヒルクライマー | |
2023/12/10 | |
バスタオルを巻いて、麻袋を被り 石窯の中に入ります。うつ伏せ になるのでフェイスタオルが 有ると便利^ ^ 初めての人は 案内されて入ります 乾燥してるせいか、10分が 短く感じました 薬草コースを 体験しましたが、身体が喜ぶ感じ を体感😊 定期的に通います を選びます😊 | |
Meg Chakuru | |
2023/9/26 | |
かなり古い建物です。ただ効能はすばらしいらしく、ガンの方などたくさんの方がみえていました。さぞかしサウナも熱いんだろーなぁと思いながらでしたが麻布を被ってはいるのでこれがとても心地よくあっという間の10分間です。ヨモギ蒸しもおススメです。 | |
kosaku nagai | |
2023/2/26 | |
燻されてとっても気持ちよかったです。 2人で行きましたが全行程で3時間ほど滞在できました。 行かないと分からないですが、すごく独特で、多分日本唯一のサウナです。 従業員の方々も皆様良い方々で、色々と楽しめました。 | |
おおたにしんいち | |
2022/3/15 | |
. え!火事やんか!!! が、最初の感想w 麻袋をかぶって10分間の直火サウナなんだけど、不思議と焼けるほど暑くはないのに汗がドバドバ。 . 入り方が決まっていて、サウナに入れるのは3回まで。 最初にお風呂に入って身体を洗ったり、ちょっと温めたり。 お水を飲んで、いざサウナへ! 10分するとおばちゃんが知らせてくれるんで、シャワーを浴びて15分の休憩。 これを3セット。 漢方蒸しは2セット目の後にやる。 . 県外からわざわざって人も多いらしく、サウナーには人気の場所らしい。 . めちゃくちゃスッキリするし、いろんな効能があるみたいだし、純粋に直火ってのが面白い! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | いいもり月の丘温泉 | ¥520 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 諫早市飯盛町平古場279 |
![]() | ゆめタウン諫早(仮称) | 要確認 | 諫早市長野町 | |
![]() | 諫早グリーンホテル グリーンサウナ | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 諫早市天満町9-38 |
![]() | 諫早市のぞみ会館 | ¥260 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 73台 | 諫早市多良見町木床106 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー