住所 | 福岡県糸島市二丈吉井2380-1 | ||
TEL | 092-329-3003 | ||
営業時間 | 10:00〜21:30 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 大人880円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ko fukui | |
2025/1/25 | |
十坊山から下山して入りました。 設備は古いですが、泉質が良いです。湯の温度もちょうど良く、高温サウナもちょうど良い暑さ、テレビ付いてます。 飲料機はないですが、水風呂近くに飲料用の蛇口があります。 ... 更に見る 十坊山から下山して入りました。設備は古いですが、泉質が良いです。湯の温度もちょうど良く、高温サウナもちょうど良い暑さ、テレビ付いてます。 飲料機はないですが、水風呂近くに飲料用の蛇口があります。 無料の送迎バスがあるようです。 1時間前には予約が必要で、JRの時刻に合わせて送ってくれるみたいです。(トヨタノアみたいな車) 福吉産の🍊6個で350円をお土産に。 煙突がノストラジックで良い(^。^) |
004 ieee | |
2025/1/4 | |
通りすがりに気になってましたが近くに来たので寄りました。正月休みの昼過ぎに行ったのでお客さんは多かったですが人が少なければ快適に過ごせます。なかなかいいとこです。 | |
bo ps | |
2024/9/3 | |
存分に堪能しました(^^) 入ってないですけどサウナがあったり 露天風呂もいくつかあり、 この日は赤ワインとお茶のお風呂もありました! とても天気の良い日だったので お外は眩しかったり暑かったりしたんですが、 日除けがついてる所もあり 日陰で入る事もできました◎ 全体的にぬるめのお湯でしたので ゆっくり浸かれました。 あがった後はお食事をいただきました。 美味しかった〜(^^) 店員さんも感じがよかったですv その後は休憩所でゆっくり寝て帰りました。 みんな寝転がって休んでました笑 | |
The berrys! | |
2024/8/27 | |
マムシの毒が浄化されるかどうかは確認していませんが 露天風呂楽しめた〜 檜の浴槽にワイン湯、お茶のお湯もいい香りでした。全体的に温度低くて気持ちよくてつい長居してしまった。 シャワーがいちいち何度も押さずともお湯の出し止めが好きに出来るの、ポイント高いー。 でも、滑り易くはないけども、ほとんどの浴槽が地面に埋め込んであるのに手摺りはあまり無いので、高齢者の入浴には少し厳しいかも知れないな。 食事も美味しいし、お土産はなかなかどうして。 竹塩とかレアな選りすぐりが多い感じ。 季節のマスカットは綺麗な見栄えなのに他の2割3割安い感覚しました。 受付の方達の感じがとても良くて、 また寄りたい、ぜひ又来たいお湯処の一つになりました。 | |
K. Martie | |
2024/5/6 | |
〜自然と伝説が織りなす癒しの空間〜 休日の午後、二丈岳のふもとに広がる自然に囲まれた温泉へ訪れました。ここはかつて、空海がマムシに噛まれた人のために薬水を湧き出させたという伝説が残る湯治場でもあります。店の前には天然水の販売所があり、その清らかな水を手に入れることができます。 料金は大人¥880とやや高めですね。常連さんは回数券があるからお手頃に利用出来そうですが。 大浴場は少し熱めの湯で、サウナは高温と低温の2種類が用意されています。特に高温サウナの98℃は心地よく、リラックスできました。低温サウナは利用しませんでした。低温サウナで塩サウナを体験するには入口で¥50で塩を購入しないといけないみたいです。サウナマットも無いので持参した方がいいですよ。 水風呂はぬるく、天然水の優しい感じが心地よいです。ただ個人的にはサウナ後はもう少し冷えた水が欲しいなぁって感じです。水は良いので、ずっと入っていられますが。 露天風呂は山の中にあり、静かな環境で木々や鳥のさえずりを聞きながら、心身を癒すことができます。樽風呂では柚子やりんご飴などの香り湯が楽しめ、奥には大きめの樽風呂もあります。 ただ、サウナ後の外気浴スペースが少なく、椅子が3つしかないのがもったいない。もっとゆっくり出来たら最高です。しかし、山の緑と木々に囲まれたロケーションは非常に素晴らしく、設備の物足りなさを補っています。自然と歴史が織りなすこの温泉で、心身を癒しリフレッシュすることができました。 食事処もありましたけど、ちょっと高かったので利用しませんでした。次回は利用してみます。 施設の奥にある畳の休憩スペースでゴロゴロして、さらにリラックス🍀 また機会があれば利用しようかな。 いい湯でした! 総合評価♨️♨️♨️ 内風呂 : ♨️♨️ 露天風呂: ♨️♨️♨️♨️ サウナ : ♨️♨️♨️ 水風呂 : ♨️♨️ 外気浴 : ♨️♨️♨️♨️ 休憩処 : ♨️♨️♨️ 食事処 : 利用なし |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 喜八荘 きはちの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 糸島市吉井3504-1 |
![]() | HIDEAWAY sunset camp | ¥10,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 糸島市二丈福井2765 |
![]() | 唐津 網元の宿 汐湯 凪の音 | ¥920 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1613 |
![]() | ONCRI-KARATSU おんくり唐津 | 要確認 | 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1669-55 | |
![]() | 鳴神温泉 ななの湯 | ¥740 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 佐賀県唐津市七山滝川1150 |
![]() | ななのゆ バス停足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 3台 | 佐賀県唐津市七山滝川1150 |
![]() | 二丈温泉 きららの湯 | ¥790 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 糸島市二丈深江598-1 |
![]() | 野田の元湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 佐賀県唐津市浜玉町東山田2101-1 |
![]() | 野田の湯 やすらぎ荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 佐賀県唐津市浜玉町東山田2201 |
![]() | 鏡山温泉茶屋 美人の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 佐賀県唐津市鏡4733 |
![]() | 唐津シーサイドホテル 唐津シーサイド温泉<西館> | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 佐賀県唐津市東唐津4-182 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー