住所 | 広島県廿日市市飯山21-5 | ||
TEL | 0829-72-2221 | ||
営業時間 | 10:00〜19:00 | ||
定休日 | 第1・3水曜日 | ||
料金 | 大人700円 小人350円 | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 単純放射能泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | 痛風、動脈硬化、高血圧、慢性皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 30台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

太田川のちゃりお | |
2023/11/3 | |
佐伯町へ遊びに行った帰りに寄り道しました。見るからに何か有りそうな雰囲気の温泉施設のある道の駅です。横を流れる川の景色や水の音が疲れを癒してくれます。店内に入り、そこでしか味わえないものを探したところ... 更に見る 佐伯町へ遊びに行った帰りに寄り道しました。見るからに何か有りそうな雰囲気の温泉施設のある道の駅です。横を流れる川の景色や水の音が疲れを癒してくれます。店内に入り、そこでしか味わえないものを探したところ、木イチゴのジュース(400円)があったので飲んでみました。甘酸っぱくて独特の香りがありとっても美味しかったです。他にも美味しそうなジュースがあったので次回は違う物を飲んでみたいです。温泉の後なら、さらに美味しくなるのかな?😋 |
evo441 | |
2023/9/25 | |
ドライブの途中に寄ってみました 古くからある道の駅ですね 売店はこじんまりしていますが、地元の特産品を扱っており、いいと思います。 | |
わんたん | |
2023/9/13 | |
道の駅の食堂ですっぽんラーメンを頂きました。透きとおったスープにすっぽんの肉、白髪ネギ、刻みネギ、モヤシ、メンマ、はじかみ(しようが)が入っています。 すっぽんの手?の肉は小さな骨が複数個入っているので、勢いよくかじらず、そおっと食べましょう。 全体的にあっさりした味でサラッと食べれます。 食べた後、体調が良くなって元気になったような気がしました。 | |
yan kazukin | |
2023/9/7 | |
温泉と道の駅が一緒になっている複合施設。 食事処もありコスパが良かったです。 | |
黒瀬みか | |
2023/8/15 | |
お盆休みだったからか駐車場はほぼ満車でした。お土産もたくさんあり、お食事処もありました。温泉もあり大人700円で入ることもできました。新鮮な野菜が売ってあり大きくしっかりしていたため購入。とっても美味しかったです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 元湯 小瀬川温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 廿日市市栗栖115 | |
![]() | 深谷峡温泉 清流の郷 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 山口県岩国市錦町宇佐郷1075 | |
![]() | 潮原温泉 松かわ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 45台 | 廿日市市吉和391-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー