住所 | 広島県廿日市市飯山21-5 | ||
TEL | 0829-72-2221 | ||
営業時間 | 10:00〜19:00 | ||
定休日 | 第1・3水曜日 | ||
料金 | 大人650円 小人250円 | ||
公共交通 | 2.1 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 単純放射能泉(低張性 弱アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | 痛風、動脈硬化、高血圧、慢性皮膚病など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Roger Queen | |
2022/6/13 | |
温泉がある道の駅です。土曜日の夕方4:00頃に到着して温泉に入りその後、車中泊しました。温泉はそんなに混んで無くてお湯が優しく肌もしっとりしました。皆さんの投稿にあるようにバイクの若者が多いかと思いき... 更に見る 温泉がある道の駅です。土曜日の夕方4:00頃に到着して温泉に入りその後、車中泊しました。温泉はそんなに混んで無くてお湯が優しく肌もしっとりしました。皆さんの投稿にあるようにバイクの若者が多いかと思いきや、意外と静かなので安心して21:30頃には寝始めたのですが…。やはり甘かったです(^^;;12:00頃、「バリバリ」と言うバイクの爆音が響き始め、更に人の話し声がかなり聞こえて来たので、そーっと外を見ると、いつの間に集まったのか、車高の低い車や(スミマセン、車種は全く分かりません)バイクの方々が30人位居て、それぞれにお話ししたり何か食べたりしていました。想定内でしたので、仕方ない…と思いながら、何とかもう一度寝ました(笑)朝には静かになっていましたが、車中泊をされる方はここはそういう場所なのだと覚悟の上で行かれた方が良いと思います。 |
ネズミーランド | |
2022/6/11 | |
今はもうやってませんが、温泉が良い気持ちでした。 週末の夜は行かない方がいいね。走り屋がブンブン(笑)してるから。 | |
貝原よしひこ | |
2022/5/30 | |
小さい直売所の奥に温泉がある。内湯と小さい露天風呂があり、外は清流の小瀬川が流れていて、新緑や紅葉が美しい。泉質もそこそこ良いので頻繁に立ち寄りたいところですが、道の駅とは名ばかりで駐車場は小さく、土日はツーリング関係の人で埋め尽くされてなかなか立ち寄り難い。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 元湯 小瀬川温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 廿日市市栗栖115 | |
![]() | 深谷峡温泉 清流の郷 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 山口県岩国市錦町宇佐郷1075 | |
![]() | 魅惑の里 水神の湯 | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 廿日市市吉和132 | |
![]() | 潮原温泉 松かわ | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 45台 | 廿日市市吉和391-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー