住所 | 島根県隠岐郡隠岐の島町南方296-1 | ||
TEL | 08512-5-3200 | ||
営業時間 | 14:00〜20:00 | ||
定休日 | 月曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 大人500円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩泉 | ||
効能 | 神経痛、関節痛、五十肩、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 45台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

山本恵 | |
2024/12/29 | |
私は毎回水着なしで入れる温泉の湯船に浸かって全身を洗ってから水着に着替えて混浴のスパゾーンへ行きます。 ミストサウナは壊れたまま。 寝湯だけが温泉で他の気泡湯等は温泉ではありません。 公衆浴場なのにボ... 更に見る 私は毎回水着なしで入れる温泉の湯船に浸かって全身を洗ってから水着に着替えて混浴のスパゾーンへ行きます。ミストサウナは壊れたまま。 寝湯だけが温泉で他の気泡湯等は温泉ではありません。 公衆浴場なのにボティソープ シャンプー リンスは裸で入れるシャワールームと温泉ゾーンに備付けてあるので有り難いです。 脱衣所にはドライヤーあり。 ハンドソープとヘルスメーターはあったような…。 冷水が用意してあるのも嬉しいです。 オープン直後は常連さんが多いようですが15時を過ぎるとゆっくり入れます。 水着ゾーンに入る中学生以上の女性は私は見たことがありません。 1階の休憩室には有料の軽食の他無料のお茶ポットあり。 |
順子 | |
2024/12/16 | |
町営の温泉 男女一緒に入るところがメインなので水着が必要 貸し出しが100円で有ります。 休憩するところも有ります。 露天風呂はありません。 町営なので老朽化してますが、清潔にされてます。 | |
The berrys! | |
2024/8/13 | |
温泉施設の半分は、混浴で水着じゃないと利用出来ません。 レンタル水着はサイズ揃ってますけど、そういう問題じゃないのよね。 水着になりたく無い個人事情が、、 それでもシャワーと、裸でも一箇所だけ浸かれる湯船はありました。 確かに施設の方からも『分からなかったら常連さんに聴いてみて』とは言われましたけど、毎日来てるお客様がとても親切に感じ良く浴室内の取説を教えてくださいました笑 外見はお洒落で一見お湯処に見えません。 年季入ってる建物内は、おでんとか軽食も有り。 | |
Ar Kn | |
2024/7/7 | |
隠岐の島町では貴重な日帰り温泉施設。料金は大人ひとり500円。 全体的に老朽化はしているものの不潔な感じではない。水着を着れば通常の温泉以外も利用可能。1Fではちょっとした軽食も食べれます。 シャワーは5基。シャンプーとリンス、ボディソープ有り。脱衣所には洗面台とドライヤーも設置されている。髭剃は有料。 浸かる前に身体を洗っている時から違和感のある湯質。湯船に入れば纏わりつくようなヌルヌル感でボディソープの流し忘れを疑うぐらいです。乾けば意外とサラサラでヌメリが残るような感じではなかった。スタッフさんの対応も良くオススメの温泉施設です。 駐車場あり。基本的に客は少なめなので浴室はユッタリ利用できます。 | |
Yoshio M | |
2023/11/5 | |
2回ほど利用しました。男女別のエリアと、そこを抜けた先に水着着用の共通エリアがあります。ものすごく温まりますし、出てきてからの休憩施設もいい感じですね。隠岐までツーリングに行って、こういう温泉施設に入るというのもアリだと思います。 【2023年11月4日追記】ひとりバイクツーリングが雨でしたので、こちらの施設を利用しました。出るときに雨あしが強くなり、スタッフに「バイクで来ているのですが、雨が強くなってもうしばらくいたいのですが?」と告げたところ、「閉館の20時までどうぞごゆっくりお過ごし下さい。なんだったらまたお風呂に入られてもいいです」とのお返事。素晴らしいですね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|
半径10km以内に他の入浴施設はありません
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー