住所 | 徳島県美馬市穴吹町口山字丸山1 | ||
TEL | 0883-55-3777 | ||
営業時間 | 9:00〜22:30 | ||
定休日 | 第1水曜日 | ||
料金 | 大人600円 小人300円 | ||
宿泊料金 | 8,580円〜宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム炭酸水素塩泉 | ||
効能 | 胃腸病、打ち身、関節痛 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 60台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

モグモグさん | |
2025/1/23 | |
美馬市の穴吹川近くにあるホテル。 静かな場所で落ち着きます。 コテージ泊は暖炉に薪をくべることができ特別な時間が過ごせます。 温泉は露天風呂だけ天然温泉なので注意⚠️ 食事はアメゴの塩焼きが抜... 更に見る 美馬市の穴吹川近くにあるホテル。静かな場所で落ち着きます。 コテージ泊は暖炉に薪をくべることができ特別な時間が過ごせます。 温泉は露天風呂だけ天然温泉なので注意⚠️ 食事はアメゴの塩焼きが抜群に美味しかったです、さすが👏 牛ヘレは柔らかいですが、味がなく旨みもないのが残念。 |
Masayoshi Oguri | |
2025/1/8 | |
風呂場を日帰りでよく利用します。 男風呂と女風呂を日替わりで利用することができます。 外国人観光客は少なめですが、露天風呂からの景色がよく、露天風呂の泉質も気に入っているのでいろんな人に使ってもらいたいです。 We often use the Blue Villa Anabuki during the day. You can use men’s hot spring or women’s hot spring day by day. There are few foreign visitors. A seen from the outer hot spring is very nice and we like the spring quality. Please come and have the hot spring in the Blue Villa Anabuki. | |
Kyoka Sunagawa | |
2024/12/13 | |
日帰り温泉で利用。 リンスインシャンプー、ボディソープあり。ロッカーキーは100円不要タイプ。ドライヤー無料。 ロッカールームに全部鍵が付いていたので「お、貸切?」と内心ウキウキしていたら、地域の方なのか鍵をかけない方が多かったようで4人いました(笑) ドライヤー無料なのは大変ありがたいですが、蛇口向かって左側にコードが固定されていて、右利きの自分が持つと洗面台の流し部分を横切るのでコードがビチャビチャでした。 露天風呂に過去に有名だった温泉のお湯を引いているらしく、露天風呂周辺の滑りやすさが段違いだったので足腰弱い方は要注意だなと思いました。お湯はとってもよかったです。 | |
yohane1018 | |
2024/4/8 | |
日帰り温泉をよく利用します。大浴場は広くジャグジーやサウナも充実、露天風呂は小さいですが閉鎖した清水温泉のお湯を入れているらしく、そこだけ天然温泉です。館内は清潔で受付も感じよし。 しかし、脱衣所がせまく、何よりも髪を乾かすためには3席程の椅子とドライヤーしかありません!浴場の広さと全く釣り合ってない。そして、宿泊客の多い土日祝日は時間帯によっては親子連れで芋洗い状態、ドライヤーコーナーはいつまでたっても空かず。髪を乾かすのは諦めて帰宅したことも多いです。 なので平日に利用することが多かったのですが、夕方5時前後にいつも遭遇する初老の体格のよい御婦人、おそらく地元の常連さんと思われるかたの威圧感がすごく、サウナを長時間何度も使われるのですがサウナのドアを大音響で開閉されるので、この方と遭遇するのが苦手で、足が遠のきました。行くとしたら時間をずらしていきたいです。 脱衣所の狭さ、これだけは改善希望します。 | |
SAKURA | |
2024/4/7 | |
日帰り入浴で行きました。 何処の温泉施設でもありがちですが、常連さんのマナーの無さ。空いている時間帯ではありましたが洗い場にお風呂セットやロッカーの鍵を置きっぱなし。 露天風呂は狭く外気浴する場所も小さい石の台があるだけ。せっかく外の景色がいいのに残念。 お湯はぬるめだったがサウナは高温でよかった。 駐車場で車のドアを開ける時はいきなり開けないように。勾配のある駐車場で2台づつ停めれるようになっていますがコンクリートの仕切りのような物があるのでドアの下あたりが当たってキズついてしまう可能性があります。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 美馬市都市公園 うだつアリーナ | ¥510 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 美馬市脇町新町196 |
![]() | 木綿麻温泉 美人の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 美馬郡つるぎ町貞光字長瀬127-2 |
![]() | ふいご温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 吉野川市山川町久宗31-1 |
![]() | 土柱ランド新温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 阿波市阿波町桜ノ岡165 |
![]() | 土柱休暇村センター 阿波土柱の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 阿波市阿波町北正広213 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー