住所 | 徳島県徳島市東大工町2-28-2 | ||
TEL | 088-622-8306 | ||
営業時間 | 6:00〜22:00 | ||
定休日 | 第3日曜日 | ||
料金 | 大人450円 小人150円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 10台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

佐藤雅彦 | |
2025/1/2 | |
今年も新年最初のお風呂です。朝6時から開いてます。打たせ湯、薬湯、塩ぶろ、サウナがあります。物価高で大人450円にあがってますが、快適です 更に見る |
グルメプロデューサー | |
2024/9/4 | |
昔、飲み会前に、ひとっ風呂浴びて汗を流してからビールを飲もうと思い、繁華街に近く、また入浴料金も安いので、こちらの銭湯に来店しました。 来店前に知り合いの人から「新町温泉はヤーさん御用達の銭湯やけん危ないし、やめときな」と言われていましたが、「ヤーさんも夕方17時過ぎくらいならまだ風呂入りにきてないだろう」と勝手に自己判断しながらやってきました。 番台のオッちゃんに入浴料を払い脱衣所に入りましたが誰も居ません。 男湯に入ると3~4人くらいの客が先に入っていましたが、皆さん堅気風のオッちゃんみたいな人ばかりだったので、安心してお湯に浸かり、良い感じで温まったので身体を洗って出ました。 汗を引かせようと思い、脱衣所の扇風機前で風を浴びようと移動したら先客がいました。 その人は、手首から足のくるぶしまで全身にビッシリと鮮やかな和柄の刺青が入った30代半ばくらいの、どこから見ても本職の男性で、全裸で涼んでいました。 「うわ!ヤバい。ホンモノがおるやん!」と、ビビって引き返そうとしたら「兄やん、自分あんまり見ん顔やな。この辺に住んどるんか?」と聞かれたので、「市外の他所から来た者です。飲み会前に汗流すのにちょっと寄ったんですわ」と返事したら「ワシこれからまたサウナに入るけんこっち来て風にあたりな」と言ってくれました。 そのヤーさんは多分常連さんなのでしょう。銭湯に来る顔ぶれをすべて覚えているらしく、私のような見慣れない人間に対しては速攻気が付くみたいです。 それにしても、かなりビビりましたが、なかなか気の良い方だったのでホッとしました。 なかなかスリルのある銭湯ですので、ハラハラしたい方はお勧めします。 | |
Kaeru Mushito | |
2024/1/27 | |
なかなか熱めで好みの温度でした。大好きな電気風呂があり楽しめました。銭湯では初めて見る打たせ湯があり、肩こりに効きました。超音波風呂は効能は分かりませんでしたが、寝て浸かる形式なのでゆったりできます。他にもぬる目の塩湯、かなりぬるい薬湯があり、熱めの風呂が苦手な方でも入れると思います。 サウナは入ったのですが、風呂場の温度と変わらなかったので、もしかしたらやってなかったのかもしれません。 熱めの電気風呂 or 超音波風呂⇄水風呂と交互に入るのがオススメです。 他の方の投稿にあるように、タオル、シャンプー、リンス、ボディソープ、洗顔、ボディローション、スキンケアなどのアメニティは一切ありませんので持参した方が良いです。 コインロッカーは使えるロッカーと使えないロッカーがありますが、使えるロッカーはちゃんと鍵がかかるので貴重品を入れても大丈夫だと思います。100円返却式です。 ドライヤーは20円で使えます。入口に100円で8分動くマッサージ機もありました。銭湯の右側には見たことない古さのコインランドリー?がありました。 ご年配の方とも交流ができ、古き良き昭和の銭湯という感じで大変気に入りました。 | |
ぴぐさ★ | |
2023/8/29 | |
下調べしてから行ったので荷物は最低限のお金とお風呂セットのみ。ロッカーは脱衣所が壊れているから番台横と書いていましたが、脱衣所のロッカーが普通に使えました。100円かかりますがリターン式です。 主浴槽のほかに塩風呂、薬湯、水風呂、超音波風呂、打たせ湯、サウナがありましたが、超音波風呂は壊れているのかなにも反応がありませんでした。サウナは持ち込みのタオルを敷かないとお尻が熱くて座れません。 私は水→塩→水→薬→水→サウナ→水→塩 みたいなルーティーンで2時間ほど楽しみました。平日の夕方だったこともあり貸し切りだったので伸び伸びできました。 正直、、番台さん愛想ないし建物がかなり古いし掃除も行き届いているといえないですがホテルのお風呂のほうが何倍も汚かったので450円で楽しめたのは助かりました😅 700円以上出せば徳島駅近くでスーパー銭湯もあるので地元感を求めないのならそちらのほうがいいかもしれませんw | |
くそめがね | |
2023/5/3 | |
東横イン徳島駅眉山口の近くにあります。 東横イン徳島駅前とは、違うので目印にしている方は注意です。 新町温泉の入り口は2つあります。 右側が男性、左側が女性。 450円でした。シャンプー等無し。 ゴールデンウィークですが、営業してました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ネクセル リラクゼーション&スパ | ¥650 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 徳島市大道1-8 |
![]() | ホテルサンルート徳島 天然温泉びざんの湯 | ¥880 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 52台 | 徳島市元町1-5-1 |
![]() | 吉の温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 徳島市北前川町4-8-5 |
![]() | 徳島天然温泉 あらたえの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 350台 | 徳島市南田宮1-2-8 |
![]() | ことぶき温泉 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 徳島市安宅1-3-24 |
![]() | 安宅温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 徳島市安宅1-6-38 |
![]() | 元町湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 徳島市佐古八番町7-8 |
![]() | 乙女の湯 八万温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 徳島市八万町下長谷258 |
![]() | 大和湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 2台 | 徳島市津田町2-26 |
![]() | 昭和湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 徳島市津田本町3-3-23 |
![]() | 天然温泉 えびすの湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 徳島市論田町新開66-96 |
![]() | 湯あそびひろば 川内温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 徳島市川内町旭野365-1 |
![]() | 天然の湯 あいあい温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 徳島市川内町平石若宮185-1 |
![]() | 稲荷湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小松島市中郷町字桜馬場72-1 |
![]() | 日の峰温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 小松島市小松島町字北浜49-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー