住所愛媛県西宇和郡伊方町二見甲1289
TEL0894-39-1160
営業時間
9:00〜21:00
定休日 第4木曜日(祝日なら翌日)
料金大人700円 小人300
最寄り駅
バス停
ルート
加周
から840m(徒歩12分)
泉質
ナトリウム - 塩化物温泉(低張性 中性 高温泉)
効能
関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 114台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
846件
古谷宜男
 2025/3/13
3月の平日、岩風呂温泉付きのお部屋に2泊しました。オープンから1年。2024年のグッドデザイン賞も取ってます。なにせ、雑誌新建築に載ってる建物に初めて泊まりました。
部屋、スタッフサービス、お料理、全...
更に見る
3月の平日、岩風呂温泉付きのお部屋に2泊しました。オープンから1年。2024年のグッドデザイン賞も取ってます。なにせ、雑誌新建築に載ってる建物に初めて泊まりました。
部屋、スタッフサービス、お料理、全て素晴らしい。
ここは温泉宿ばかりではなく、立ち寄り温泉にもなっています。勿論、宿泊者は無料で利用可能です。朝9時開場という迫力のオープン。朝9時からサウナで整うことも可能です。
あえて欠点を申せば、温泉の温度がやや低いのが冬場はマイナスになるかなぁ、くらいです。
最後に197号から施設までは、海辺にありがちなクネクネ道。カーブミラー付き1車線が続きます。昼間は対向車にご注意を。
猫とロードバイクの在る暮らし
 2025/1/23
とても気持ちの良い温泉です。ここまでのドライブも楽しめるし、日帰りで半日ゆっくり過ごすのもおすすめです。ランチ(時間が決まってるので注意)もいただきました。宇和島鯛飯御膳。ちょっとご褒美価格ですが、とても美味しくて、おかわり茶碗🍚1杯とアイスクリームのサービスあります。アイスクリームは絶品😋お料理の写真は撮り忘れました💦おすすめです。
ふ〜ちゃん“ふ〜ちゃん”よっちー
 2024/12/31
真新しい小さな町の温泉施設、基本は日帰り入浴施設であるが、レストランや土産物屋、簡易宿泊所が併設されている。宿泊は費用が安価で綺麗な部屋で居心地良し。同泊していた家内が敷布団が薄いとか言っていたが、僕は無問題。色々と時間的に制約があるが、それは仕方ない。僕の不満点があったとしたら、居室にWi-Fiの電波が殆ど届かなかった事くらいかな。
イカ天大王
 2024/11/28
高知から帰途、九四フェリー乗り場に行く途中、気になっていたので立ち寄りました。国道197を途中左折するとかなり長い下り坂があり山のふもとに温泉施設がありました。
玄関を開けると女性店員さんの明るく優しい感じのお出迎え。これだけで癒されます。
中は広く綺麗で清潔感があり、特にお勧めなのが丸い浴槽の熱々温泉です。※2024.11.23に訪れた時は陳皮湯でした。
帰り際、売店で買い物すると入店時歓迎してくれた女性店員さん達が応対してくれましたが、とても感じの良い接客でまた行きたいと思いました。※2024.11.23に訪れた時も売店で焼酎を購入しました。やはり受付の女性の方たちの応対はとても良かったです◎
タロウちゃん
 2024/11/15
綺麗な温泉施設。750円。
設備が洒落たスーパー銭湯のよう。
岩盤浴なんかもあり。
ストロングスタイルの対極にある感じ。
泉質自体は普通ですが、佐田岬では貴重な日帰り温泉なので、灯台の帰りには是非寄って汗を流しましょう。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
亀ヶ池温泉 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
西宇和郡伊方町二見甲1289

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。