住所 | 愛媛県越智郡上島町弓削上弓削1907-1 | ||
TEL | 0897-74-0808 | ||
営業時間 | 10:00〜19:30 | ||
定休日 | 月曜日、年末年始 | ||
料金 | 大人520円 小人310円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 15台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

S A S U R A | |
2023/5/10 | |
水着着用で利用するプールのような施設です…が、泳ぐのではなく、フィットネスのように温水(海水)プールの中を歩いたりして運動する感じです。海水を利用しているので運動効果が高まるのか、少し歩いただけでも利... 更に見る 水着着用で利用するプールのような施設です…が、泳ぐのではなく、フィットネスのように温水(海水)プールの中を歩いたりして運動する感じです。海水を利用しているので運動効果が高まるのか、少し歩いただけでも利用後のスッキリ感が高いように感じます。露天風呂や洞窟風呂、ミストサウナ等もあるので心身ともにリラックスすることが出来ます。ビート板や子供が使用できる浮き輪の様なものも用意してありますが…泳ぐ為ではありませんw |
大道浩嗣 | |
2022/9/21 | |
ここは海水を温めて利用している温浴施設で、温泉というよりは水中歩行を目的(泳ぐことは禁止)にした海水温水プールを中心とした準リハビリ施設なのかな?とは思いますが、海水温水ジャグジー、海水ミストサウナ、海水冷水風呂、海水の数倍の濃さの塩分濃度でイスラエルの死海の水みたいに身体が浮く洞窟風海水温水風呂、真水のお風呂で海水との違いをわかってもらうキャラクター風呂(日によっていろいろ浸かっているみたいですが、私が行った日はレモングラス)、そして海沿いの開放感抜群な海水温水露天風呂! お風呂がいろいろ考えられていて、それぞれに納得です。ちなみにここはプールがメインなので水着着用(スイミングキャップも着用なのですが無料レンタルあり)の混浴です。シャワーはありますが、洗い場などはなく、シャンプーなどは不可です。 一通り浸かったあと、ものすごく身体が軽くなりました!海水効果ですかね!*( ˆОˆ )* | |
NAO | |
2022/9/1 | |
水着着用のお風呂です。 水着は貸して頂ける様です💡 色々な浴場が有ります。 特に塩分濃度が濃い、薄暗いお風呂がとても落ち着いて気に入りました✨✨ 淡水のお風呂が一つ有り、違いがよく分かります。 淡水の方が重たく感じました。 スチームサウナのスチームも塩分が含まれてました。サウナ内にシャワーがついて良かったです🎵 露天は木で出来ていて、目の前が海で、景色も良く、綺麗な夕陽が見れました✨ プールで歩いて運動したのですが、淡水より歩きやすい様に感じました👍 また行きたいです🎵 | |
七草粥 | |
2018/8/21 | |
松原海水浴場に行く予定でしたが、沖に台風接近で波が高かったので、こちらへ来たら波が少し穏やかでした。海はこちらもとても綺麗です。 温浴施設ではトイレしか借りていませんが、たくさんの人が利用していました。 海水浴を楽しんでいる家族もたくさんいました。 | |
Tony Kansai | |
2017/11/14 | |
利用料は大人ひとり 510円、子供は310円。 この施設は男女混浴です。ご利用の際は水着を着用してください。施設売店で水着も販売してるそうです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 瀬戸内の絶景を楽しめる宿 ホテルいんのしま | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 広島県尾道市因島土生町平木288 |
![]() | インランド・シー・リゾート フェスパ | ¥630 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 越智郡上島町弓削日比287 |
![]() | 岩城島・三洋倶楽部 菰隠温泉ホテル | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 越智郡上島町岩城2559 |
![]() | HAKKOパーク足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 広島県尾道市因島重井町5800-95 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー