住所 | 和歌山県御坊市湯川町財部1118-1 | ||
TEL | 0738-32-2611 | ||
営業時間 | 10:00〜23:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人780円 小人430円 土日 大人980円 小人530円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 80台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

碧海吟遊(碧海吟遊チャンネル) | |
2024/10/12 | |
日本一岩盤浴が安いらしいです。 その岩盤浴は岩盤浴としてイメージされる館内着と岩盤の暑い部屋という条件を最低限満たしているとてもささやかなものです。体を冷やす部屋とかもないです。 バスタオルも引いたと... 更に見る 日本一岩盤浴が安いらしいです。その岩盤浴は岩盤浴としてイメージされる館内着と岩盤の暑い部屋という条件を最低限満たしているとてもささやかなものです。体を冷やす部屋とかもないです。 バスタオルも引いたとて足が出るような普通のバスタオル。まあ280円ですからね。サウナだと思えば充実してますよ。 で、外風呂ですが浴槽に関してもスーパー銭湯としてイメージされるものがすべてコンパクトにされてついてる感じ。和歌山県は温泉県のイメージですが、ここはすべて白湯。サウナはロウリュ売りなようですが回数はとても少ない。 洗い場のシャワーも半分くらい壊れていて押し下げても下がらない。髪の毛を洗う前に気づいて良かった! まあ、これが激戦区にあったら生き残れないでしょうが、極楽湯とかの手の及んでない地域の貴重なスーパー銭湯としてはこんなもんではないかと思います。 平日は露天風呂が休止になるので注意! |
1173 dragon | |
2024/2/11 | |
2024.211 宝の湯♨️に浸かりに来ました。 スーパー銭湯だな(笑) お湯は比較的ぬるいので長く浸かれる(笑) | |
なお | |
2023/4/13 | |
和歌山の仕事帰りに寄りました。 露天風呂がおすすめ?みたいなことで 自分は露天風呂目的で来たのに 残念ながら色々と値段高騰の為露天風呂に お湯をはってませんでした。 残念。 内湯はもう少し熱ければ嬉しかったです。 次回露天風呂に又入りに来たいので 期待を持って⭐️3で。 | |
Onsen Hopper | |
2022/2/21 | |
よくあるタイプのスーパー銭湯だか、御坊市街で唯一の施設ではなかろうか。そのためか、多くの人で賑わっていた。中でもサウナは17人ほどのかたで満員だった。浴槽のラインナップで特筆すべきものはないが、当日は御坊周辺でキャンプをしたので、大変お世話になった。なお、お湯は温泉利用ではない。 | |
あやかのパパ | |
2017/3/19 | |
初めて宝の湯に行きました。新規開店して時間が経ってるのでしょう。くたびれた所がありました。建物内の壁のシミ、食事内の畳の傷や色あせ。テーブルの傷など。でも、店員さんは愛想のいい方々でした 。値段も600円とリーズナブルです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | かわべ温泉 きさくの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 日高郡日高川町平川894-1 |
![]() | 温泉館 海の里 みちしおの湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 日高郡日高町方杭100 |
![]() | 滝原温泉 ほたるの湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 有田郡広川町下津木1539 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー