住所 | 和歌山県和歌山市加太1070-31 | ||
温泉地 | 加太淡嶋温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 073-459-1126 | ||
営業時間 | 15:30〜21:00 | ||
定休日 | 月・木・金曜日 | ||
料金 | 大人490円 小学生170円 | ||
最寄り駅 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 6台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

阪口俊治 | |
2024/8/28 | |
加太海水浴の帰りに必ずよります。昭和生まれからしたら懐かしさと温かさのある銭湯。お客さんは地元の年配の方が大半です。幼児2人連れて行きましたが、番台の方も地元の方もとても可愛がって話しかけてくださりま... 更に見る 加太海水浴の帰りに必ずよります。昭和生まれからしたら懐かしさと温かさのある銭湯。お客さんは地元の年配の方が大半です。幼児2人連れて行きましたが、番台の方も地元の方もとても可愛がって話しかけてくださりました。今は少ない、日本の古き良き時代の面影を感じれるアットホームな良い銭湯。長く続いてほしい。 |
saki amoto | |
2024/7/26 | |
レトロな銭湯です! 少しぬるめのかな 定休日は週3回あるので入湯する前にお電話確認してくださいね、 日曜日は開いてました 駐車場🅿️5台ほどありました | |
/ (Seêentos mais de cento) | |
2024/4/27 | |
銭湯マニアは是非来るべき。 加太の雰囲気、銭湯のロケーションよし。 中央にあるメイン浴槽、右奥にすわり湯、左奥に薬湯の3つの浴槽がある。 地方銭湯としては、なかなか大きい銭湯。 | |
ソータ | |
2024/1/22 | |
加太駅からほど近い加太で唯一の銭湯 四つの浴槽があり浴室は広め。 タバコ自販機やノンアル飲料の販売もあります。 | |
並松佑樹 | |
2023/12/17 | |
昭和平成初期くらいの銭湯ですかね。駐車場が何台か裏にあります。ちょうどいい熱さで単車で行った時とか湯冷めせず気持ちがいいです。PayPay使えました。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 淡嶋温泉 大阪屋 ひいなの湯 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 和歌山市加太142 |
![]() | 和歌山加太温泉 シーサイドホテル 加太海月 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 和歌山市加太1905 |
![]() | 天空の湯 休暇村 紀州加太 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 和歌山市深山483 |
![]() | 岬町健康ふれあいセンター ピアッツァ5 | ¥410 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 190台 | 大阪府泉南郡岬町多奈川谷川495-1 |
![]() | きらくゆ 和歌山店 | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 和歌山市梶取251-1 |
![]() | カンデオホテルズ 南海和歌山 | ¥1,400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 和歌山市東蔵前丁39 |
![]() | 山吹温泉 | ¥490 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 和歌山市山吹丁40 |
![]() | ふくろうの湯 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 和歌山市本町2-1 |
![]() | スーパー銭湯 ユーバス 和歌山店 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 和歌山市湊20 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー