住所岡山県岡山市北区菅野3399-1
TEL086-294-1717
営業時間
9:00〜21:00
定休日 無休
料金大人1,200円 小人840
宿泊料金-宿泊ページ
宿泊楽天 じゃらん
最寄り駅
ルート
野々口駅
から8.5km
バス停
ルート
岡山桃太郎空港
から3.1km(徒歩40分)
泉質
低張性弱アルカリ性泉、ナトリウムイオン泉、ラジウム温泉
効能
アトピー、湿疹、冷え性、美肌効果
備考休業中
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 250台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.5 
664件
ちょびしぃ
 2024/11/25
何か手作り体験をしたいと思い探していたら苔玉作りと苔庭作りの体験が…。
一度、作ってみたいとずっと思っていたので早速予約しました。
苔玉作りを教えて頂いた方は、とっても苔に関する知識がスゴイ❗
体験に...
更に見る
何か手作り体験をしたいと思い探していたら苔玉作りと苔庭作りの体験が…。
一度、作ってみたいとずっと思っていたので早速予約しました。
苔玉作りを教えて頂いた方は、とっても苔に関する知識がスゴイ❗
体験に使用する苔もたくさん種類があり、どれにしようか悩みましたが自分が思っていた感じの苔玉や苔庭が出来て良かったです。
二時間ぐらいでしたが、あっという間に時間が過ぎてしまって…。
最後に、大豆研究所で作られているお菓子とコーヒーセットを出していただき美味しく頂きました。
次は、コケリウム作りに行こうと考えています。
Ayano I
 2024/8/4
岡山桃太郎空港の滑走路の真横なので、飛行機の離着陸がよく見られます。
aki ueki
 2023/10/3
10月から「健康の館」にリニューアルしたそうです。ラドン温泉のみの目当てだけではサービスの利用ができないようになって、金券付き入館料という料金体系に変わってました。
添加物を省いた身体に優しいお食事や、曲がった背中を直す矯正マシーン、よもぎ蒸し、酸素カプセル、遠赤外線を受けるドーム型のマシーンや、筋肉トレーニングマシーンなど、健康増進のための施設でした。
今までのレジャー施設のつもりでくると「あれっ?」と思うことが多分にあると思いますが、自分にとってはようやくこういうところができたのか!という感じです。

自分は3000円の金券つきでサービスを受けました。キャッシュレスが使えない。他店にあるような、鍵と一緒についたICチップをかざしてサービスを受けるではなくて、紙のチケット。時代に逆行した形でなぜか新鮮でした。

設備自体は老朽化して修繕していたり、壁紙の剥がれなど少し目に余るところはありましたが、病気にならないための健康増進施設にしたいんだという運営者の意気込み(?)は感じられました。

他の方が書いておられたように自動販売機がなくなっていたのもわかります。よく自販機にある飲み物に入っている果糖ブドウ糖液糖を身体に入れるのはあまり良くありませんからね。ミネラルウォーターや、玄酢を使ったドリンク、米麹などで発酵された甘酒などで十分でしょう。今はシリカ入りのミネラルウォーターのみなので今後に期待です。
強いて言えば、隣の大豆研究所で売ってる豆乳ソフトをお風呂上がりで食べたいですかね。

言うなれば、ボディーソープ やシャンプーは香りの少ないものを選んでるように感じましたが、無香料ではないので、無添加石鹸を日頃から使ってる私にとっては少々残念なところですかね。

以前、飛行機の離発着が見えていた4Fへのテラスへの一般入場はできないみたいで、早いところまた飛行機の離発着が見られるようになればいいと思います。ただエレベーターを停めてるみたいで、以前のように4Fへ上がるのも体力が要りますね。
子どもをおんぶして上がるのも一苦労。
非日常を愉しむのも健康への第一歩ですからね。
今後に期待です。

健康セミナーなんかもやれる大広間もあるので、一度ここを使わせてもらおうかと思っています。
その後、懇親会とかやるときに、食べるところに氣を使いますが、ここのお食事なら安心して健康意識の高い方に食べていただけそうです。

評価の基準としては、客室は宿泊として使ってないので1、サービスは、今後に期待(事前期待より下回った)の意味で3、場所はロケーションがいいので4です。
真鯛
 2023/9/11
お風呂が復活したとの事で偵察してきました。
料金は大人が500円と安いが理由は入ってわかった。

和風と洋風の浴場があって今回は和風に入ったが、以前からあった浴場に入るとすぐ目を引く檜の浴槽が以前とは変わってしまって浅い造りな為、体格の良い人だと肩まで浸かるのはしんどいくらい…、木を打ちつけたビスが丸見えだったりビスを一部塞いでるところはガムが張り付いてるように見えてあまりいい気はしなかった。あと全体的に温度がぬるめになってたように思います。
露天とサウナは改修予定の為使用できませんでした。
尋ねてみるといつ使用可能になるのかは未定だそう…。

個人的に1番悲しかったのは売店がなくなったので風呂上がりにゆっくりしながらドリンクやアイスを楽しめなくなってるのが1番辛いです。自動販売機すらもなくてウォーターサーバーのみとなってました。
貴美子
 2022/12/22
ヒーターが有ればいいなーと寒いです。お部屋全体エアコンだけでは暖まらずとてもお風呂も入れず寒いです。モコモコ靴下3枚でも寒いです。
場所は綺麗です😃

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
桃太郎温泉 一湯館¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
岡山市北区菅野2640-8
かしお温泉 最上荘¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
岡山市北区粟井2224-2
稲荷山健康センター¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
300台
岡山市北区高松稲荷570
市立老人憩の家 松尾園¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
岡山市北区松尾893

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。