住所 | 奈良県宇陀市大宇陀区拾生250-2 | ||
TEL | 0745-83-4126 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 木曜日 | ||
料金 | 平日 大人750円 小人370円 土日 大人800円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 単純温泉(低張性 アルカリ性 温泉) | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ボンマユゲ | |
2025/2/23 | |
20250223 日帰り温泉で利用です。 敷地内に老人ホームや地域のコミュニティ施設もあり、広い駐車場も結構埋まってます。 土日祝日入浴料800円 フロント前の券売機で券を購入後渡して早速100円持っ... 更に見る 20250223日帰り温泉で利用です。 敷地内に老人ホームや地域のコミュニティ施設もあり、広い駐車場も結構埋まってます。 土日祝日入浴料800円 フロント前の券売機で券を購入後渡して早速100円持って風呂❗️ 風呂入口に無料の貴重品ロッカーがあります。 脱衣場は広めですが、プールも併設されてる為に、浮輪やらが置かれている時もあります。 ロッカーは100円リターン式のロッカー、ドライヤー等は無料で4台ほど…… 内湯 洗い場 14人分程度 シャンプーボディシャンプーあり。 縁だけ檜風呂 小浴槽6人程度1か所 普通風呂 小浴槽6人程度1か所 2.5m程の丸泡風呂6人程度1か所 ジェット座り風呂3人1か所 薬湯(これお勧め)小浴槽4人程度 1か所 サウナ3人まで位1か所 水風呂4人程度1か所 外湯 露天風呂水深浅め 大浴槽1か所 塩サウナ 8人程度1か所 プールは丸裸では入れないので入ってませんが、まぁ賑やかです。声は響きまくりですが、 風呂の方は子供も少なく入りやすかった。 施設内も広い休憩室、リラクゼーションブース、食事処もあり内容も充実した良い場所でした。 全体的には、ぬるめな湯なので、のぼせ無い様に注意。 ゆっくり静かに風呂を楽しみたいなら、平日がお勧めですね。 |
MITSUHIRO “クルマ物見遊山” SEKI | |
2025/1/9 | |
平日18時ごろの訪問で駐車場は8割程埋まっている。ただ車の数に対して館内はさほど混雑してない。露天風呂が二つあり、片方は屋根付き。温度も熱めでよき。透明でトロ味のある泉質。 券売機は新札対応で便利。靴箱鍵は無料で自分で管理。脱衣所ロッカーは100円必要。 公園や道の駅が隣接しているので立ち寄りやすい。受付フロアで土産物も販売している。 地元密着の温浴施設という趣だった。 | |
たか | |
2024/11/2 | |
道の駅宇陀近くの温泉。 公園や福祉施設、幼稚園などが集まる立地。 高齢者、地域住民、学生等多くの割引はあるが、県外一般人は750円…JAF割位あると嬉しい。 お風呂はヌルスベの泉質、露天もあるし、御当地薬草風呂もあるので楽しめます。 更衣室を挟んでプールもあるようですが、コチラは水着必須。 なかなか伺う地域ではありませんが、休憩所やマッサージ、食事処と充実してましたので、機会があればまた利用したいと思います。 | |
1138 CBR | |
2024/10/28 | |
奈良県宇陀市大宇陀 大宇陀温泉あきののゆ さんを、2024年10月25日(金曜日)に訪れました。 昨年以来に訪れましたが、相変わらず、とても良かったです✨ 温泉あきののゆさんは、泉質が好きな場所です🍀 また、当地で採取されている、薬湯が、これまた🐱素晴らしい☀️と思います🍀 帰宅🏠️🚗💨する前に、薬湯(大和とうきの大袋)を購入することが出来ました🎵 古事記に当時の統治されていたかたの記載があるそうでして、その昔「阿騎野(あきの)」と呼んだそうです。奈良県は豊富に歴史を感じる地域だと思います🍀 また🐱寄りたい🎵と思います🍀 | |
さこちゃん | |
2024/10/2 | |
近くの道の駅に寄ってみたら、近くに温泉があると看板があった。 でわでわと、車に積んである温泉セットを用意し、初「あきののゆ」へ。 道はわかりやすく、発券機にて大人を1枚ポチりと。 カウンターにいたおじさんが、ポイントカード作りますか?と一言。 来る途中に口コミをさらっとだけみたが、なかなか良さそうな温泉だったので作ってもらうことに。 作ってもらったのをみたが、一回無料になるまでに結構な回数が必要ですわw ツルツルニュルニュル温泉みたいなので、楽しみである。 ロッカーは100円玉で鍵をかけるタイプです。 100円玉の用意を忘れずに。 内湯が薬湯あり、ジャグジーありの5つ、6つあったかな? 自分は露天風呂派なので、ささっと体を洗い露天風呂へ。 夕方だったので、ちょうど混む前だったのか貸し切り状態。 露天風呂は2つあり、1つは屋根付き、もう1つは屋根無し。 雨降りの日に入る屋根無しの露天風呂は最高ですな♨ 温泉もツルツルして、中々良いですぞ。 30分ほど出たり入ったりしながら、内湯へ入るといつの間にか人がかなり増えてきてる。 洗い場を確保し、もっかい体全体を洗い直す。 ゆっくりと1時間堪能ました〜。 後は家まで3時間かけて帰るだけですん。 また、近くを通ったら寄りますね。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 道の駅 宇陀路大宇陀 あきののゆ足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 55台 | 宇陀市大宇陀拾生714-1 |
![]() | 多武峰観光ホテル | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 桜井市多武峰432 |
![]() | 長谷寺温泉 井谷屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 桜井市初瀬828 |
![]() | ニュー福寿温泉 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 宇陀市榛原萩原2662 |
![]() | たまご肌美人の湯 美榛苑 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 130台 | 宇陀市榛原福地255 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー