住所 | 滋賀県高島市朽木柏341-3 | ||
TEL | 0740-38-2770 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 不定休 | ||
料金 | 大人750円 小人350円 | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 300台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

トミーK | |
2023/11/3 | |
山の中にある温泉施設。750円で利用できました。温泉はとろみにある泉質です。サウナは広くて94度、サウナ内にテレビはなく音楽が流れてました。水風呂はあるけど冷たくないのでサウナーとしては残念でした。 レストランやお土産コーナーあります。 更に見る |
モッチーU | |
2023/10/15 | |
福井での釣り帰りに利用しました。 入浴料は、750円 バスタオルを借りるのに200円 PayPay払いも行えます。 靴を預けるところでは、100円の返却式のロッカーに入れます。 脱衣所のロッカーは、中リュックが入る大きさでした。 浴室に入ると右手に洗い場、左手にサウナ、水風呂があります。 左手の奥には、湯船があり大体42度〜43度気持ちよく入れます。 露天風呂もあり、湯船に浸かりながら景色はみれませんが湯船に入る前の立った状態であれば景色を見れます。 近くには道の駅でバイキングも食べれますので、たくさん食べられる方であればこちらも良いかと思われます。 | |
Yona Illich | |
2023/9/13 | |
このデイスパは、まわりの広大な施設から期待するほどには、大きくない。 というか、平均より狭い。 特に露天風呂は露天の面積が小さく、風呂自体も狭い。 平日昼間に行ったが、休日かと思うほど人が多く、4、5人のグループが露天風呂で話し込んでいるだけで、結局露天風呂に入ることができなかった。 | |
AYUWEDAりえ | |
2023/9/5 | |
開放感があって、いいお湯でした。 冷たい源泉が最高 広大な景色を楽しめる露天風呂も良いですね。 館内もお風呂も広々としていて、リラックスできる施設です。 有難うございました♪ | |
ヒロやん | |
2023/5/5 | |
5月3日夕方に利用してきました。 GW中でしたが、殆どの方が地元の方が多く、地域に愛されてる温泉だと思いました。 大阪方面から京都東I.Cを降りて、 『琵琶湖西縦貫道』 を北上。 基本的に無料のバイバスなので多くの方が利用している道になります。 『真野I.C』 を降りて、477号線を道なりに30分位走って、 『途中口』と言う交差点を右折。 坂を登り切った交差点が、 『途中』 坂を登りながらの左カーブになってるので、少し分かりずらいですが、右折レーンが有りますので、右折して367号線を進みます。途中、安曇川の横を通り安曇川の河川敷には色とりどりのテントが設営されており、キャンプやBBQを楽しんでいる方達を横目にしながら、進んで行くと、 『道の駅 くつき新本陣』が右手に有りますので、そこまで来ればあと少しです。 案内標識に従い進むと、添付写真の様に意外と広い駐車場に出ます。 泉質は少しトロミの有るお湯ですが、内湯、露天風呂、サウナ、源泉風呂と有りキャンプやBBQをした方々など、ひと時の憩いの場所になってました。 当日は、『露天風呂』有りの方を選択。 (露天風呂が無い方もあるみたいです) 内湯に浸かり、疲れを癒し、露天風呂で気持ちを和ませ、源泉風呂で心を落ち着かせ、とても気持ちの良い温泉でした。 休憩スペースも十分に有り、湯上りの後のケアもしっかりと出来るかと思います。 1つ難点が有るのは、営業時間が午後20時30分迄と少し早い時間に終わってしまうのが残念です。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|
半径10km以内に他の入浴施設はありません
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー