住所 | 京都府福知山市広峯町22 | ||
TEL | 0773-23-2525 | ||
営業時間 | 平日 10:00〜24:00 土日 8:00〜22(土24):00 | ||
定休日 | 第1月曜日 | ||
料金 | 大人750円 小人450円 | ||
宿泊料金 | 1,900円〜宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム塩化物泉(低張性 弱アルカリ性 鉱泉) | ||
効能 | 関節痛、筋肉痛、五十肩 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Masayuki Isotani | |
2025/1/3 | |
正月に子供と甥っ子と空いていたので寄りました。昭和感満載という言葉がいい意味でも悪い意味でもあります。 いい意味では コスパ 悪い意味では 駐車場や脱衣所でトイレ(小)のにおいがするところ 風呂が白... 更に見る 正月に子供と甥っ子と空いていたので寄りました。昭和感満載という言葉がいい意味でも悪い意味でもあります。いい意味では コスパ 悪い意味では 駐車場や脱衣所でトイレ(小)のにおいがするところ 風呂が白湯感満載の普通のお湯な感じ ほぼ全部の風呂にジェットではないぶくぶくがついているが癒され感は少ないところ 3人ほどしか入れない露天 常連さんが楽しんでおられる銭湯と思えばいいでしょう。 他が空いてたら高くても自分はそっちに行こうと思います |
碧海吟遊(碧海吟遊チャンネル) | |
2024/12/29 | |
全般的にモノクロ!という感じがします。 温泉と名前がついてますが、大阪とかの銭湯についてる温泉と同じようなもんと捉えるのが正解かな?と思える程度の白湯感です。 パッと見隠し扉か?と思うような先にあるサウナの発汗力とこれまた隠し扉みたいな先にあるこじんまりしすぎてる露天スペースの風通しの良さが整いにはよく、悪い評価はさけることとします。 温泉目当てではなくカプセルホテル利用ついでに使うか、地元密着銭湯か?というところでしょう。サウナ付きで750円ってそんなに高くはないですしね。 | |
落葉舎Rakuyosha | |
2024/9/29 | |
遠ざかる昭和にまともに対面できる希少な温泉施設。駐車場の鉄骨には既に昭和の埃が堆積し、来るものを一気に半世紀前に引き戻す。風呂の照明には昭和の遺物たる白い蛍光灯が使われ、ほの暗く、飾り気のない長方形で見上げれば、ステンドグラスなどが入っている。バブル風呂、やや熱めのサウナ、分厚い鉄筋コンクリートの壁が見えるだけの殺風景な露天風呂には鳩よけの網がかかり、鳥かごの中に埋没する感覚が味わえる。ほぼ常連と思しき客らに混じり、去りゆく昭和を堪能出来る。休憩室のテレビは、プロ野球ががをがん流れていた。ペーロン温泉と並び称される昭和遺物温泉! | |
kazuchi | |
2024/7/16 | |
サウナと水風呂がいい感じです。 露天風呂もあります。 無料の休憩所があります。 ソフトドリンクは売っていますがアルコール類はありません。 kazuchi | |
an cestor | |
2024/4/13 | |
評価3 カプセルホテルやスポーツプラザなどを複合させた施設[ニコニコ プラザ]の4階にあるスパ銭で、他の温浴施設には私の入浴の当時では未設置の壁面バイブラやスーパージェットバス3点同時噴射型浴槽がある。また浴槽のヘリにスポンジシートがしてある気遣いや、マイクロバブルバスが魅力である。 大人入浴料は平日も土日祝日も変わらず750円(朝風呂650円)で現金を含む それ以外、電子マネーの他に各種クレカでの支払いも可能(前払い制度)、洗髪剤 等やドライヤー、駐車場無料。貴重品ロッカーはフロント前にあり(利用はフロントにて声掛け)。靴箱ロッカーキーは別途100円必要(返金ロッカー)で、お客様保管。脱衣場ロッカーはキーある場所が使用可能。 浴場入口にウォータークーラーあり。浴場、内湯は①サウナ(92℃・2段・遠赤外線サウナヒーター)②水風呂(冷たすぎず浸かりやすい)③全身浴(バイブラバスの1管が這わせてある壁面バイブラで浸かる座るが可能)④足湯⑤イス型ジェットバス(前とサイドの同時 3点噴射型)⑥ジェットバス⑦バイブラバス(丸型浴槽・壁面に一部ジェットバス)⑧寝そべり湯(足元だけバイブラで弱と中)⑨マイクロバス(壁面バイブラ・檜風呂風) 露天風呂、外湯は⑩露天風呂(ダイヤモンド型の浴槽) ととのいイスは内湯(ベンチの他、テーブルとチェアのセットもあり)&外湯(こっちの方が良い)にもあり。床や浴槽のヘリにマットやスポンジシートが有り転倒防止になっている。 サウナ飯として…ラーメンだけど、この施設付近の、ふくちあんラーメン本店で特濃ふくちあんラーメンを食べました。天下一品 総本店の こってりラーメンもだけど、こっちの こってりラーメンも美味い。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ホテルロイヤルヒル 福知山&スパ | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 福知山市土師176 |
![]() | 福知山温泉 養老の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 福知山市長田81-13 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー