住所 | 京都府南丹市園部町大河内広谷1-14 | ||
TEL | 0771-65-5001 | ||
営業時間 | 7:00〜23:30 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人800円 小人400円 土日 大人950円 小人500円 | ||
宿泊料金 | -宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ラドン温泉(銀泉) | ||
効能 | 神経痛、疲労回復、婦人病 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 600台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー
JAFへの入会はこちら


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

にこちゃん | |
2025/5/17 | |
リニューアルしてから行きました〜初めてのグランピング🌟こんなにも良かったの初めてです✨️でも、トイレもう少しあったらな〜と感じました。 2日目は、グランピングに泊まったのでほとんどの施設が無料ででき、... 更に見る リニューアルしてから行きました〜初めてのグランピング🌟こんなにも良かったの初めてです✨️でも、トイレもう少しあったらな〜と感じました。2日目は、グランピングに泊まったのでほとんどの施設が無料ででき、プール、温泉、岩盤浴とすごくよかったです‼️また、岩盤浴の休憩スペースもめっちゃ落ち着きます〜 外では、広い公園でバドミントンやキャッチボールなど色々な貸出が無料で置いてありました〜最高です。 限定でラウンジがあり、隠し扉の向こうにはいろんなボードゲームもありそこでのドリンクが無料で長居しました‼️ |
片山真吾 | |
2025/5/11 | |
温泉だけの利用でした。 園部駅からの送迎バスを予約しようと思い電話すると、温泉だけの利用は予約できません。と断られてしまいました。HPをみても、予約できないとは書いていないので、利用される方は注意が必要だと思います。 サービスに関しては、料理を1品頼んだのに、二品でてきたり、ご馳走様でした。とお礼を言っても誰も返事をしなかったり、サービスはあまり期待しない方がいいかと思いました。 ただ施設は凄くおしゃれで綺麗です。特に岩盤浴入れるスペースは、いろいろな種類の岩盤浴があり、マンガをゆったり読めるスペースもあり良かったかなと思います。 | |
マリ | |
2025/5/9 | |
リニューアルオープン3日目の土曜に日帰り利用。 お外は小学生以下の子供とかが楽しめそうな感じで、たくさんの子達が走り回っていました。 施設内は大満足なのですが、フードコートの料理の提供が遅すぎました。 子供がカレー、唐揚げ定食、唐揚げとそれぞれ注文したのですが、カレーと唐揚げ定食が30分、唐揚げは40分以上待っても連絡がなく直接言いに行って貰えました…。もうフードコートを利用することはないと思います… | |
奈菜 | |
2025/5/4 | |
5/3 日帰りで利用。11:30-20:00利用 金額約14000円 大人2人 小3男 小1女 チケット購入前にふわふわドームに行きたいこと、再入場ができないことを理解した上で店員さんに聞きふわふわドームの方に行けると聞き購入。 11:30 フードコート30組待ち。 ふわふわドームは行けないと言われ、 そとあそびができず断念。 12:25頃フードコート案内。 そのとき、既に100組以上待ち。 フード全体的に量少なめ。 だいたい1時間30組ペースと案内があった。 プールの浮き輪の貸し出しは交換はできるが返しきるとまた料金が発生する。 水着温泉 葉っぱ等ありすぎて汚い。 ランタンテラス 半個室荷物置きっぱなし。 スタッフいない。 絵本ルーム めちゃくちゃ荒れてる。 岩盤浴 良かったが、ペットボトルの冷蔵庫置きっぱなしでいっぱい。 客ゼロに対してペットボトル大量。 着替え 男性すごく汚いとのこと 女性 2階のパウダールームは良かった。 コロコロをしている清掃員は2-3回女性では見たが男性には現れなかったとのこと。 大浴場 シャワー水圧いいけどぬるい。 男性 ボディーソープ全て空っぽ。 シャワー数が少ない。 着替えの場所に行くのにICカードの出入り口が一つしかなく常に混雑。 自動販売機 基本割高。 あそキッズランド 子供多すぎ。 通路狭い。ハードテラス待ちの大人と見守りで 人だかり。 もう行かないかな。 あとイルミネーション見に車で向かってたら野生の鹿がいた。動物の看板なし。お気をつけて。 その鹿はイルミネーション敷地内に入って行ったので見るのやめました。 | |
ぱんぷきんパイ | |
2024/11/6 | |
イルミネーションを見に。 イルミネーション良かったです! とてもキレイでした☆ ただオーロライルミネーションが時間が決まってありますが、分かれ道に看板が立ってるところに観覧エリアとあり、上に上がるのかと勘違いしてしまいました。 同じような方が何人も居て上から皆さん見てました。 池の前で見たらキレイに見てました 看板に分かりやすく追記があると良いかもしれないです。 お風呂は平日700円で大浴場、混浴の水着ゾーンが入れました 昼間だと温水プールも入れるようです。 大浴場は、ラドン温泉と低放射線風しかなく、妊婦さんが入れないようだったので それは、困るんじゃないのかな?と思いました。 トータル楽しかったです! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 天然温泉旅館 能勢温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 大阪府豊能郡能勢町山辺409-81 |
![]() | 兵庫県立奥猪名 健康の郷 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 兵庫県川辺郡猪名川町杉生字奥山1-22 |
![]() | 汐の湯温泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 大阪府豊能郡能勢町森上317 |
![]() | 里山の休日 京都・烟河 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 亀岡市本梅町平松泥ケ渕1-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー