住所奈良県奈良市針町361
TEL0743-82-2619
営業時間
平日 10:00〜23:00
土日 7:00〜23:00
定休日 水曜日
料金
平日 大人750円 小人400
土日 大人800円 小人400
最寄り駅
ルート
室生口大野駅
から10.2km
バス停
ルート
針インター
から129m(徒歩2分)
泉質
単純温泉(低張性 アルカリ性 低温泉)
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
備考障害者割引(手帳要提示)600円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 600台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.6 
293件
ゆみ
 2025/3/11
火曜日の午後3時頃に行きましたら、とても空いていました。お湯は温泉とのことで、良い香りがしました。柔らかい感じのするお湯です。露天風呂もありました。サウナも熱すぎず、よい感じでした。食堂が併設されてい...
更に見る
火曜日の午後3時頃に行きましたら、とても空いていました。お湯は温泉とのことで、良い香りがしました。柔らかい感じのするお湯です。露天風呂もありました。サウナも熱すぎず、よい感じでした。食堂が併設されています。お風呂のチケットを買う受付で、食券を買うようです。ホルモンうどんが推しの様です。かきフライ定食やえびフライ定食、カツ丼もあるようです。食べたかったですが、誰もお客がいないようで、ほんとにたのんでも良いのかよくわからないので、残念ですが寄らずに帰りました。次回はぜひ食堂で何か食べたいです。
RISHU ZERO
 2025/2/4
ロッカーの数の割には洗い場の数が少ない様に思う❗
まあ客が少ないから関係無いけどね。人は少ないからゆっくり出来ます。サウナは小さいけど熱目で好みのサウナです。露天風呂はこじんまりしていますがいい感じです。冬場はもう少し熱い方が良いかも。
ティッシュ・綿棒は有ります。風呂上がりの椅子は有りますが、寝転ぶ事は出来ません‼️
この入浴施設忙しい時は有るのかな❓️
pHは8.7も有りぬるぬる感も強目で、結構良いお湯なのにアピール不足なのか勿体無いですね‼️😢
井上貴至(運・根・鈍)
 2024/12/24
5年前に行ったときは閉鎖中、再開されたと聞き初めて伺ったときは毎日7時オープン、平日中休みありだったが、いつの間にか平日10-23時、休日7-23時営業に変更になっていた。平日は750円、土日祝は800円。今回日曜日の朝7時に突入、建物は小さめ、館内はきれいに清掃されていてよい印象。スタッフの皆さんは積極的な挨拶ありで丁寧な対応。
風呂は単純アルカリ温泉で肌にまとわりつくやわらかい泉質。pH 8.7、メタ珪酸22.3mg 。内風呂一個、水風呂一個、ドライサウナ(定員7名くらい)、露天一個とこじんまりしているが朝一なら空いててゆっくりできる(前回も空いてた)。強いて注文すると、サウナの時計は砂じゃなくて12分時計が欲しいのと、飲料水はウォーターサーバーの水が欲しい(奈良の水道水は美味しいけど)。
時間帯で混んでいるときもあるかもしれないが、個人的には好きな泉質で館内もきれいなので穴場扱い。
GSX-S 1000GT
 2024/12/14
日曜日の午後に訪問しました。
完全に穴場ですね。日曜は何処も大混雑なので、静かに温泉を愉しみたい方に向いてます。
泉質も御杖の姫石の湯とほぼ同質でした。
但し施設自体が一世代前の建物なので、少しだけ老朽化した印象があるのが残念なポイントです。
日曜日の大混雑を回避したいので是非再訪問したいですし、オススメ出来ると思います。
レストランメニューのダブルマウンテンはコスパは良いけど、ご飯はパサパサで唐揚げは油っぽいので正直オススメ出来ません。
茶色っぽい何か
 2024/9/19
行ってはいるが入ってないシリーズ第四弾!今回は道の駅針テラスにある日帰り温泉施設、以前は閉鎖されていた施設であるがいつの間にやら再開していましたw露天風呂やサウナも有り泉質も結構良いです!食事も施設内で可能であるが道の駅が有るので其方のが選択肢は多いwww
設備や泉質は良いが外観や内装はイマイチ感有!それに名前がはり温泉らんどじゃねwwwちょっとセンス無い!これじゃあ運転手が休憩所がてら来るぐらいだよね泉質良いだけに勿体ない!経営不振でまた閉鎖にならないよう願うwバイクの聖地なんだからいっそライダー特化型温泉にしちゃえばとか思うがwブーツとヘルメットしまえるロッカー設置するだけで良い!あとは外観とセンス悪い名称を変更しようぜwww私ならそうするが…………いや本当、泉質は良いんだよ。女風呂なんて無人だもの…………
※営業時間
平日 10時~23時(受付22時30分迄)
土日祝 7時~23時(受付22時30分迄)
定休日 毎週水曜日
入浴料金
平日 大人 750円、4才~小学生 400円、障害者 600円
土日祝 大人 800円、4才~小学生 400円、障害者 600円
シャンプーボディソープ完備、内風呂、露天風呂、サウナ、水風呂
無料駐車場有、食事処有、休憩処有、飲物自販機有、
※針テラスからも歩いて行けますが専用駐車場は針テラス入らずに真っ直ぐ行くと着きます!ちょっと説明しずらいですがwww針テラス入ってしまうと針テラス側から温泉施設の駐車場へは入れませんので注意!!!

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
大和高原 ボスコヴィラ¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
奈良市針町3918
都祁福祉センター¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
奈良市藺生町1922
たまご肌美人の湯 美榛苑¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
130台
宇陀市榛原福地255
ニュー福寿温泉¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
宇陀市榛原萩原2662
長谷寺温泉 井谷屋¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
桜井市初瀬828

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。