住所 | 兵庫県丹波篠山市今田町今田新田21-10 | ||
TEL | 079-590-3377 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 火曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 大人800円 小人400円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム - 塩化物温泉(低張性 アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | 関節痛、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 250台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

ユウスゲ | |
2025/3/14 | |
お風呂も色々有って楽しめますイチオシは風景です 結構田舎ですが山が高くて私は気持ち良かったです 更に見る |
Satoru Ito | |
2024/12/9 | |
焼き物で有名な、立杭の里の北の方に位置します。紅葉シーズンも終盤ということで、ドライブがてらに寄りました。温泉なので、お風呂に入りに来る方が当然ほとんどですが、今回は、風呂には入らず、食事と休憩で寄りました。レストランは休業中ですが、軽食コーナーは営業しています(2024.12.8現在)。軽食といっても、定食などもあり、和式のフードコートといったほうが良いかもしれません。牛とろ丼をいただきました。施設は山の斜面にあり、新緑や紅葉シーズンでの訪問をおすすめします。宿泊施設はありませんが、温泉宿のような作りで、趣のある作りになっています。野菜や豆腐、ジェラートなどを売っている別棟もあり、道の駅的な要素も兼ね備えています。立杭の里とのセットでの観光も良いのではないかと思います。 | |
Nao Nan | |
2024/11/16 | |
日帰り温泉、大人800円。 サウナや水風呂も充実して露天風呂も2つととても広く充実しています。 屋内は源泉掛け流し、露天は循環でした。 お湯は少しぬるめで無色透明です! とても気持ちが良かったです。 離れにはジェラート屋さんもあります。 | |
96 3 | |
2024/10/27 | |
久しぶりの訪問でした。入浴受付場所が変わっていた以外は変わりなく良い山間にある良い雰囲気の温泉施設でした。これから露天風呂が気持ち良い季節になりますね。食事処のぬくもり亭も昔のままの良い雰囲気の中食事が出来ました。また近いうち。 | |
coral ocean | |
2024/10/17 | |
2024.10.6 丹波黒枝豆刈りをした後に汚れたのでGoogleマップ検索で銭湯♨️見つけました。 国道から少し入り込んだ場所にありました。 駐車場は広くて良かったです。 障害者駐車場は2ヶ所あり、銭湯♨️入り口横にも♿️駐車場あります。 手前の産直階段横にも障害者駐車場がありますが、手前の駐車場に止めると上りの坂道が30mぐらいありますので、車椅子を押すのはしんどいです😭銭湯横に止めれたら止めましょう。 銭湯♨️は大浴場や階段を下りていくと、露天風呂、さらに階段を下りると屋根付き露天風呂がありました。 受付廊下から銭湯受付も傾斜があり、帰りは上りになる為、しんどいです😓 追伸 お風呂上がりは、場内にある産直野菜や軽食、ジェラート🍨を食べたり買ったりできます。 銭湯入口付近駐車場の他に、下にも駐車場があるので階段を利用したり車で移動して産直野菜付近に駐車できます😉 その他、白いコスモス畑が近隣にあるようです。探しましょう🤣 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | ホテル グリーンプラザ東条湖 | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 加東市廻渕字東山317 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー