住所福井県あわら市温泉4-305
温泉地芦原温泉(宿泊リスト)
TEL0776-78-4126
営業時間
10:00〜23:00
定休日 第3火曜日(祝日なら翌日)
料金大人600円 小人360
最寄り駅
ルート
あわら湯のまち駅
から630m(徒歩8分)
バス停
ルート
セントピアあわら
から42m(徒歩1分)
泉質
ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
効能
慢性婦人病、五十肩、うちみ、慢性消化器病、冷え症、神経痛、筋肉痛
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 80台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
1,102件
Jyoji
 2025/1/31
芦原温泉の総湯的な立ち位置の日帰り温泉です。
県外在住だと600円、県内や市内などに在住だと割引価格となります。
湯は天の湯、地の湯に別れており男女が日によって入れ替わります。
今回は天の湯でしたが、...
更に見る
芦原温泉の総湯的な立ち位置の日帰り温泉です。
県外在住だと600円、県内や市内などに在住だと割引価格となります。
湯は天の湯、地の湯に別れており男女が日によって入れ替わります。
今回は天の湯でしたが、内湯が2つ、露天、サウナがありました。
泉質はあまり特徴はないですが、温度も熱すぎず冷たすぎずで適温でした。
軽食が食べられるレストランもあります。
えちぜん鉄道の駅からも近い上に、目の前の道路に東尋坊に行くバスが通るバス停があるのでアクセスも良いです
KAZU 5
 2025/1/2
あわら温泉に行きたくて行きました。この温泉風呂は、とても規模が大きく、駐車場も沢山あります。入浴料は、1人600円ですが、JAFカードがあれば、50円引きしてくれます。温泉の香りもよく、中も広くて、とても良かったです。一方で、周りの旅館が、どんどん解体され、平地になっている状態で、経営の厳しさを感じました。周りの飲食店やお店は夜しか開いてなく、昼間は、ほとんど何も見る場所やお店が無かったのが、残念でした。
智郎(ともろう)
 2024/12/30
2024.12.27
旧Twitterフォロワーさん行ってみて!

🚹地の湯
隣との間隔が狭く感じる体洗い場🧼
5〜6人入る空間のあるサウナ😶‍🌫️約4分あちぃ
屋内浴槽どっぷり ん〜熱くない湯加減😌

湯上がり食堂…時間外
気を利かせてか店員さん
「ここどう?」準備中ずこ〜…ora。
J K
 2024/12/9
月曜サ活
新規開拓サ活

福井あわら温泉の
セントピアあわらさんへ、、

10時過ぎにチェックイン
2Fがフロント
券売機で600円 現金のみ
受付で下駄箱兼ロッカーキーもらい(少し大きめ)
週替わりで天の湯と地の湯
今日は地の湯
名前の通り
地の底にいるような、、
天井がびっくりするくらい高くて
今まで入ったお風呂の中で1番高いかも?
抜け感が凄すぎて
まずはお風呂で癒されて、、

サウナは外にあり
3セット
①12→2→8
②12→2→8
③12→2→8

10時オープンだからか
1セット目ほぼ満席9人?ほどかな、、
だんだん空いてきて
3セット目は
ほぼ貸切、、

そんなに広くなく
座面も狭め、、

90℃ぐらい。
外にあるサウナなので
出入りが多いと外気が入ってくるのを感じるけど
そこそこの暑さでゆったりと蒸される感じ、、

水風呂→
外気自体が5℃?ぐらいだったからか
水風呂14℃?ぐらいで
むっちゃ気持ち良い

外気浴→
トトノイイス4つほど

外で休憩してる人誰もいなかった、、
適度な寒さ、、
でも心地よくととのいました、、

サ飯→
レストランはフロントでたところ。
券売機で食券を購入

福井名物ソースカツ丼(ミニおろしそば付)
980円
あいかわらずソースカツ丼はシンプルにうまい。

また天の湯の時に入りに来ねば、、

ととのい値→
90
MARVELOUS
Sin Yama (Regal-jp)
 2024/10/19
福井県は芦原温泉の中心街にある、芦原温泉総湯です。
一般日帰り温泉施設で、規模的には普通です。
露天風呂、サウナも完備、浴槽はちょっとレイアウトが微妙で丸型です。
靴箱の鍵とロッカーの鍵が共通なので、券売機で入浴チケットを買って受付けを済ませればそのまま入場できます。
ただ一つ気になったのが、着替え場にいる「係員」です。まるで入口で入場者を見張るような感じで、いまひとつ雰囲気が良くありません。清掃するわけでもなく、なんでそこに立っているのか。一緒に入った友人も「感じ悪い」と言ってました。
それと駐車場がかなり小さくてわかりにくいのも気になりました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
伝統旅館のぬくもり 灰屋¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
あわら市温泉2-205
あわらグランドホテル足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
あわら市温泉4-2
あわら温泉グランドホテル¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
あわら市芦原町温泉4-2
湯の町メロン苑 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
あわら市二面42-20
芦原温泉 花の宿 福寿¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
あわら市温泉4-801
芦原温泉 芦湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
あわら市温泉1-1
あわら温泉 白和荘¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
あわら市温泉5-1201
芦原温泉 清風荘¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
350台
あわら市温泉3-803
大江戸温泉物語 芦原温泉 あわら¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
320台
あわら市二面48-10
あわら温泉 みのや泰平閣¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
あわら市舟津50-1-1
あわら温泉 まつや千千¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
あわら市舟津31-24
あわら温泉 美松¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
あわら市舟津26-10
大江戸温泉物語Premium 青雲閣¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
あわら市二面68-1
あわら温泉 ぐらばあ亭¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
あわら市田中々8-1
東尋坊温泉 三国オーシャンリゾート&ホテル¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
坂井市三国町緑ケ丘4-4-8
あわら北潟温泉 hanaゆらり¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
あわら市北潟211
三国温泉 ゆあぽーと¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
坂井市三国町宿2-18-1
三国温泉 ゆあぽーと足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
坂井市三国町宿2-18-1
東尋坊三国温泉 荒磯の湯 休暇村 越前三国¥900
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
坂井市三国町崎15-45
センチュリオンホテル リゾート&スパ テクノポート福井¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
坂井市三国町テクノポート2-1-33
余熱館ささおか¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
120台
あわら市笹岡32-88-2

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。