住所 | 岐阜県飛騨市神岡町伏方150 | ||
TEL | 0578-82-2275 | ||
営業時間 | 10:00〜21:00 | ||
定休日 | 火曜日(冬季は無休) | ||
料金 | 大人700円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | アルカリ性単純温泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 100台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Freedom UG (UG) | |
2025/1/7 | |
2025.1 登山後に利用させて頂きました。 事前に電話で確認をしたところ刺青の身体でも普通に入っていただく分には大丈夫ですよ。とのこと。 今時期は雪山シーズンてこともあり地元住民だけに限らず雪山へ遊... 更に見る 2025.1登山後に利用させて頂きました。 事前に電話で確認をしたところ刺青の身体でも普通に入っていただく分には大丈夫ですよ。とのこと。 今時期は雪山シーズンてこともあり地元住民だけに限らず雪山へ遊びに来た沢山の人が居るため配慮に心掛けましょう。 大人一人700円。 市内住民500円。 券売機にて入浴券を購入し受付後に脱衣室のロッカーの鍵を貰う。 脱衣室にトイレ有り。 広目の浴室はシャワー付き洗い場多数。 R in SとB有り。 浴室入って左手にジェットバスやらエクササイズバスやら水風呂、サウナ有り。 右手に大きめの内湯と露天風呂あり。 泉質は個人的に好きな少しトロッとした感じの温泉。 露天風呂からの眺めがとても良い。 同じ3階フロアに小スペースではあるが休憩場があり有料のマッサージ機やら飲料自販機などがある。 2階はレストランで一回がスキー場受付のような窓口有り。 Tattoo ok!! |
Quyen Chanh | |
2024/10/8 | |
(2022/05初訪) 微妙にお湯は塩素臭いですが、バブルバスが充実していてサウナ&水風呂完備、露天風呂からの景色が絶景です。 41号線からの入口がとても判りにくいので、クルマの場合はスピードを極力落として曲がりましょう。 | |
亮一(りょういち) | |
2024/3/11 | |
久しぶりに地元の温泉♨️に行ってきました。 日曜日の夜でしたが、スキーシーズンも終了しており、利用客も少なくゆっくり入浴(サウナも)できました。🧖♂️ 今回は、1,500円のお食事パック(620円の入浴料金含む)。🍜 令和6年4月1日からは、入浴料金が思って大人700円になるそうです。 | |
rei mei | |
2024/2/25 | |
入り口やサイトでは料金700円とありますが、設備の故障等あり現在(R6年2月)は県外の方は620円となっています。ジャグジーは稼働していますが流水等の機械浴は微妙に、稼働していません。しかしポンプは動いているため微流の湯上がり風呂としては最適です。深いため身長130cm未満のお子さまが利用するときは注意が必要です。なお、バリアフリーで内湯の温湯にはスロープがついているため足が悪い方でも段差を気にせず入浴出来ることと思われます。 | |
26 TB | |
2023/7/25 | |
登山帰りに利用しました。おんせんパックがお得です。お風呂にご飯ついて1300円。しかも味噌カツ丼頼んだらこれが肉厚すごくてとても美味しかったです! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 割石温泉 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 64台 | 飛騨市神岡町割石291 |
![]() | 飛騨古川温泉 たんぼの湯 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 飛騨市古川町本町2-57 |
![]() | 飛騨古川 料亭旅館 八ッ三館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 飛騨市古川町向町1-8-27 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー