住所北海道赤平市幌岡町377-1
TEL0125-34-2155
営業時間
10:00〜22:00
定休日 年中無休
料金大人500円 小人300
最寄り駅
ルート
赤平駅
から5.7km
泉質
冷鉱泉(弱アルカリ性 低張性 冷鉱泉)炭酸水素ナトリウム
効能
疲労回復、美肌効果、健康増進
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 90台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
459件
子連れ狼
 2025/3/13
食事だけでも利用可能。天ぷらそばを注文した。天ぷらはボリューミーで味も悪くないが、肝心の蕎麦はベビースターみたいな短麺のクズそばだった。
いつもこんな蕎麦を提供しているのか定かでは無いが、もし調理に失...
更に見る
食事だけでも利用可能。天ぷらそばを注文した。天ぷらはボリューミーで味も悪くないが、肝心の蕎麦はベビースターみたいな短麺のクズそばだった。
いつもこんな蕎麦を提供しているのか定かでは無いが、もし調理に失敗したのなら作り直してから客に提供するべき。そばだけなら★一つも付けたくない、そんな蕎麦。
富士
 2024/9/18
赤平にある温泉施設です。
標高の高いところにあり駅から歩いてくる…のは難しい場所にあります。
シャンプー、ボディソープは備え付けあります。
露天風呂、サウナもあります。
売店や野菜の販売もやっていました。
ぶるさん
 2024/9/9
赤平市民御用達の日帰り温泉♨
名前だけ見たら山奥にありそうな感じですが、市街地から近く標高もそんなに高くはありません。
周囲はキャンプ場にもなっています。

料金は昨今だいぶ減ってきたワンコイン500円と格安。自分が訪れた時は半額デーだったので驚異の250円!

温泉は露天風呂・内風呂・高温湯風呂・ジャグジーと揃っている。新しい施設ではなさそうだが、割とキレイな感じ。
露天風呂は眺めは良いのだが狭い。3人が限界。ほとんどオーバーフローしないので虫浮きがち。温度は41度くらい。
内風呂はまぁまぁ広めで温度は41度くらい。
狭い方の内風呂は44度くらい。
ジャグジーは広くはないが、勢いがあって良い。

サウナは7人ぐらい入ったらいっぱいの大きさ。温度は上段にある温度計を見ると90度とオーソドックス。ロウリュはありません。
水風呂は17度くらい。
露天スペースが狭すぎるため外気浴はできません。その代わり、更衣室と風呂の間にエアコン・テレビ付きの休憩室があります。まぁまぁ涼しいです。
あと、内風呂スペースにもいくつか椅子が置いてあります。

シャワーはアメニティは備え付け。さすがに業務用の安いやつ。
シャワーは安い温泉施設にありがちですが、温度固定。
外気浴スペースがないことと相まって、夏に体を適度に冷やしたい人には向かないかも。

泉質は療養泉ではないため名称なし。メタホウ酸と炭酸水素が少しあるためギリギリの温泉認定。泉質的には若干の消毒効果と美肌効果があると言えるかなぐらい。
また、冷鉱泉のため加温・循環・消毒ありです。

給水器は確かあったけど訪れた時は壊れていた。

休憩室は広いしエアコンも効いてて良い。マッサージ機もあります。
立地の問題なのかスマホの電波はところどころ悪かった。

食堂は利用しなかったが、メニューは豊富そう。

総評として値段を考えると素晴らしい!
山犬温泉
 2024/9/1
20240831「エルム高原温泉ゆったり」。営業20:00-22:00、最終30分前。大人100円。靴箱無料or100円返却、貴重品ロッカー100円有料、脱衣所ロッカー100円返却。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。屋内に内風呂3つ(中温41℃、高温、泡風呂)、打たせ湯2つ(休止中)、ドライサウナ、水風呂、レストルーム、屋外に小さな露天風呂あり。泉質は低張性弱アルカリ性冷鉱泉。18.1℃。pH8.0。黄褐色透明無味無臭。
お湯はメタほう酸値と炭酸水素Na値により温泉適合となっています。露天には外気浴ができるようなスペースはありませんでしたが、脱衣所と浴場の間に空調の効いたレストルームがあり、ここで涼みながら身体を乾かす事ができました。
masa
 2024/7/18
近くに温泉が無いので、2日連続して利用。食事は2日目に初めてレストランエルムを利用しました。入浴セット券1000円。入浴のみは500円です。食事は6種類から選べますが、そばをチョイス。味は社食レベルです。Wi-Fiを使用できるので、涼みながら食事をしました。ちなみに温泉は41度で狭いが露天あり。打たせ湯は使用不可。圧中浴、泡風呂、水風呂、高温風呂、サウナがありました。コインロッカーは100円返却式です。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
住友地区共同浴場¥440
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
赤平市字赤平637
雲海の里かもい岳¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
80台
歌志内市歌神95
えべおつ温泉¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
15台
滝川市江部乙町西12-8-22

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。