住所 | 北海道勇払郡占冠村占冠国有林114林班 | ||
TEL | 0167-56-2311 | ||
営業時間 | 11(火16):00〜20:30 | ||
定休日 | 年末年始 | ||
料金 | 大人550円 小人220円 | ||
宿泊料金 | 10,250円〜宿泊ページ | ||
宿泊 | 楽天 じゃらん | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム - 塩化物冷鉱泉(中性 等張性 冷鉱泉) | ||
効能 | 冷え性、疲労回復、腰痛 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 50台 |
【広告】割引・予約
じゃらん
JAF
アソビュー
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する
Googleクチコミ情報
ぱぱ | |
2024/12/4 | |
虫が苦手な人はちょっと・・。 寝てる時にてんとう虫が天井から枕元に降ってきました。 食事は美味しかっです。 スタッフも親切でした。 お風呂は露天は無いですが、サウナは良かったです。 更に見る |
樋口莉央 | |
2024/10/17 | |
仕事でしばらく泊まりました。 雰囲気などは良く、部屋も落ち着いた感じです。 ただ、あくまで温泉旅館なので電子レンジや洗濯機がなく(それでいて最寄りコインランドリーまで41km⁉️)ビジネス目的で2泊以上の滞在はちょっと厳しいかなと感じます。 カメムシとテントウムシがすごいですが、場所柄仕方ないですね。温泉は日が沈む前に入ればあまり気にならないですが日暮れ後はカメムシ踏まずにはいられないです。 | |
ゆっか | |
2024/10/6 | |
優しく思いやりのあるの女将さんの心遣いに癒されました。京都や東京のミシュランホテルでは、それなりのお金を出してるので、もてなされて当たり前ですが、こちらの旅館は、親切なお値段で高級ホテルに劣らずの、お客様へのおもてなし精神が感じられる宿泊でした。トイレやお部屋は決して新しくはないですが、しっかり清掃されていて、アメニティも使いやすいよう配慮されています。 何よりお食事は、旬の新鮮なものを、素材を活かした味付けで、本当に美味しくて、おかわりしてしまいました!盛り付けの器も素敵なものばかり。居心地の良い空間のレストランで、朝は珍しい野鳥も来てました。 部屋は森の中なのですごく静かで、虫もやってきます。温泉は、とろとろの泉質で、温まりました。 すっかりファンになってしまったので、親も連れてまた来週も泊まりに行きます! | |
銭祐 | |
2024/9/27 | |
日帰り温泉利用 占冠村にある温泉施設です。富良野から占冠村、日高町方面に抜ける山越えの国道脇にぽつんとある宿泊施設。建屋はログハウス風でちょっと林間学校の施設みたいな感じ😂 日帰りは大人一人550円、浴室は内湯とサウナがありました。ソープ類は備え付けのがあります。お湯は成分表によると含ヨウ素ナトリウム・カルシウム塩化物冷鉱泉(当調整中性冷鉱泉)、源泉温度は冷鉱泉なので7.6℃!沸かしてますもちろん。お湯はサラッと気持ちいい。お湯は無色透明でほんのりしょっぱい感じでした。美瑛富良野で遊び回ってかいた汗を流すにはちょうどいい感じの施設と思います。 駐車場は施設前の砂利スペースに適当に並べ駐車する感じ。キャッシュレス決済🆗です。 | |
高田ゆず | |
2024/8/21 | |
キャンプの際に利用、キャンプ場近くの温泉がまさかの休業でこちらを利用させていただきました 中々わかりづらい場所ですが、旗が沢山目立つ様にあったので迷わず到着。 何もない場所にポツンと雰囲気の良い建物 中に入るとすごく素敵な落ち着く館内 日帰り入浴でしたが宿泊も気になる所です 脱衣所狭めでカゴが棚に置いてありそこに荷物入れるタイプ 貴重品様のロッカーが無料であります 洗い場は6人もいたら満杯です シャワーのお湯はマックス冷たいノズルにしても熱めなのでお子様などは注意した方がいいかもしれません。 源泉が出ている様です 利用時ひとが多く湯船にはつかれませんでしたが、良さそうです。 脱衣所も洗い場も清潔感あり ドライヤーもあります。 また近くに寄った際は利用したいです |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
遊季館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 勇払郡占冠村中央 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー