住所青森県十和田市法量焼山64-164
温泉地十和田湖温泉郷(宿泊リスト)
TEL0176-74-2007
営業時間
9:00〜21:00
定休日 第3水曜日(祝日なら翌日)
料金大人310円 小人150
最寄り駅
バス停
ルート
奥入瀬渓流温泉
から49m(徒歩1分)
泉質
単純温泉(低張性 中性 高温泉)
効能
神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 30台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.1 
95件
KN KT
 2025/2/11
まだ町民の家という名前だった20年以上前のことです。大雨の中で野宿するところ、地元の方のご厚意で特別に泊まらせていただけました。本来は泊まれない場所なのに、その節はありがとうございました。
せめてもの...
更に見る
まだ町民の家という名前だった20年以上前のことです。大雨の中で野宿するところ、地元の方のご厚意で特別に泊まらせていただけました。本来は泊まれない場所なのに、その節はありがとうございました。
せめてもの貢献のつもりで地元のお酒を買って飲みました。
subaru inpu
 2024/12/11
冬季は猿倉温泉は営業してないので猿倉温泉のお湯味わえるのは最高ですね。
猿倉温泉混泉みたいな感じだけど、猿倉温泉の香りがします。
しかも310円、館内も綺麗です。
浴槽はそんな広くはないけど、サウナ、水風呂もあります。
たつお
 2024/10/9
森のホテルに行きたかったのですが、残念ながら日帰り入浴とランチ営業は休業とのことでこちらを訪問
(ホテルのお姉さんに教えてもらいました)
露天風呂は無いですが、大きなお風呂でゆっくりできました
2階建てになっていて2階にも小さ目のお風呂がありました
大人310円と安いですが、ソープとシャンプーは常備無しです
DACK LUCIFER
 2024/9/23
焼山にある日帰り温泉。料金は、大人310円、十和田市民60歳以上210円、小学生150円、大人回数券12枚3100円、十和田市市民60歳以上回数券12枚2100円、小学生回数券12枚1500円の他アメニティ関連も販売されています。温泉の種類は4種類あるけど湯加減は悪くなかったです。ただぬるい湯の浴槽だけは広かったけどあとの浴槽は異様に狭かったです。あと写真を撮る時は料金が発生するらしいです。
iwamon 0507
 2024/4/25
受付の男性の方親切で好印象😊
休憩所は2ヶ所ありました!
310円ドライヤー無料!洗い場は仕切あり6ヶ所・無しが12ヶ所!シャワーが特徴的!

熱湯・普通・水・2階の風呂・サウナあり、
お風呂場の中に2階に上がる階段があり珍しい感じの温泉ですね〜!

サウナ狭いのと窓が小さめで閉塞感が少し気になりました!全体的に綺麗でしっかり管理されてるのは良いですね!

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
野の花 焼山荘¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
十和田市法量焼山64
奥入瀬グリーンホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
十和田市法量焼山64-232
奥入瀬渓流温泉足湯 ハコの湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
十和田市法量焼山
温泉民宿 南部屋¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
十和田市大字奥瀬字栃久保11-41
奥入瀬 森のホテル¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
十和田市法量字焼山36-20
蔦温泉 蔦温泉旅館¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
50台
十和田市奥瀬蔦野湯1
日本三秘湯 谷地温泉¥800
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
十和田市法量谷地1
元湯 猿倉温泉¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
十和田市奥瀬猿倉1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。