住所千葉県長生郡長柄町桜谷712
TEL0475-30-7200
営業時間
10:00〜18:00
定休日 月曜日、祝日の翌日
料金大人500円 小人無料
最寄り駅
ルート
茂原駅
から7.5km
バス停
ルート
長富
から222m(徒歩3分)
泉質
ナトリウム-炭酸水素塩泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 50台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
88件
AkIKO. O
 2025/2/20
住まいは、市原市内ですが近所の方と一緒に温泉施設があると聞きまして、行きました。
大変、ゆっくりと温泉に入り、畳みの有るくつろぎの場所もあったので、のんびりと過ごしました。
更に見る
TAKA OE
 2024/8/12
コロナ対応で、週末は祝日はお休み。人数制限もあり、利用は難しくなりました。でも、相変わらずお湯はいいです。また、行きたい。(2022年9月)

2024年8月に再訪問しました。すっかりもとのオペレーションに戻ってます。週末の朝から地元の人達が訪れる温泉です。お座敷で昼寝をするのが心地よかったです。
さき
 2023/9/20
泉質だけ見れば、この辺りではトップクラス。今は平日しかやってない様ですが、昼間はガラガラでした。
お金を払うとカゴを貰えるシステムになってます。貴重品は持ち込まない方が良さそうです。(有料の貴重品入れはありました)
休憩の座敷も閉鎖されており、休憩できるロビーも簡略化されて未だコロナの最中の様な対応しているので、早く元に戻ってもらいたいです。
tako asami
 2019/2/18
ながら温泉が復活しましたよ!長柄町民なら200円。町外民でも500円で入浴出来ます。タオルは100円で販売しています。液体ボディソープはありますがシャンプー、リンス等はありません。お湯は真っ黒でヌルヌル系。味は無味。滑るので転ばないように注意です。浸かっているとだんだん皮膚がつるつるになってきます。お肌にとても良さそうです。千葉の温泉によくあるちょっと茶色の塩系温泉とは全然違います。
sumako siba
 2018/6/22
ながら温泉。受付の方々がとっても親切です。町民200円町外500円で入浴出来ます。茶色のお湯で温度はぬるめ。お肌ツルツルします。冷え性やからだの痛みをやわらげたり切り傷や皮膚病にも良いそうです。脱衣場は割りと棚が多いですが洗い場は7つ。浴槽も小さめです。回転率は良かったです。休憩フロアは広め。畳の部屋はかなり広く横になれたりカラオケの場になっています。ぬるいので長時間浸かりすぎによるのぼせに要注意です。洗い場にボディソープのみあり。脱衣場にドライヤー1つあり。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
ホテル スワンレイク長柄¥650
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
長生郡長柄町皿木16-2
リソルの森 紅葉乃湯¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
200台
長生郡長柄町上野521-4
トロン温泉くつろぎの宿 旅館鈴木屋¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
茂原市茂原133
櫻湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
茂原市茂原461
ZUTTO道場要確認
サウナ
駐車場
茂原市町保12-54
市原市憩の家 福の湯¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
74台
市原市福増124-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。