住所 | 山形県新庄市金沢3027 | ||
TEL | - | ||
営業時間 | 8:00〜20:00 | ||
定休日 | - | ||
料金 | 大人500円 小人300円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | 塩化物泉 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 20台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

東海林隆一 | |
2024/12/15 | |
2023年8月18日に帰省して利用したものです。カーキ色の帽子を忘れたことは間違いないです。しかし、HP見ても連絡先がない。どういうこと?返して欲しいです。 更に見る |
yauiskhoi | |
2024/10/29 | |
受付や脱衣所までの床を直した? お風呂や脱衣所内は休業前と変わってないみたいです お風呂が改修されてないので、汚いというか清掃されててもタイルが傷などで汚い為不衛生にみえます 今後どのように手を加えるかわかりませんが、今のままでは厳しいと思います せっかく新庄市に温泉復活したのだから素敵な施設になる事を期待してます | |
Toru “とおるちゃんす” Takahashi | |
2024/9/3 | |
10年前に来ているのだが最後まで記憶は蘇らなかつた。アルカリの柔らかいお湯でもうちょっと熱ければ私のようなジジイは嬉しい 最近営業再開したのだが客は少ない。頑張れ | |
如月水蛇 | |
2024/8/15 | |
今月オープンと聞いて行きました。作業中なのか整備不充分です。女湯の蛇口は水は出ず熱いお湯だけ流れ温度の調整ができません。脱衣所は扇風機一台しか無く、身体の熱さが取れません。開店するの早かったのでは?外国人の方が営業してるのかな…下駄箱横に炊飯器がありました。店としての挨拶も無いしジロジロ見られて居心地が悪かったです。貴重品の鍵は男湯にはあるものの、女湯にはなく、車に大事な物をしまいました。他に利用していた顔見知りの方も残念と言いながら家で入った方が良いと会話しました。今後よくなれば良いですが、ボディーソープ、シャンプーリンスが設置していましたが、あれは人の好き嫌いが分かれます。温泉も土木関係の臭いがして温泉より土の臭いがして楽しめません…期待を今後して良いのでしょうか…前の方が良かった。古びたところだけ直して日帰りの方が良かった…。今後経過を見ていきたいです。新庄にあれば嬉しいから。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 岩盤浴&フィットネスジム スタイルハート | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 新庄市本町1-7 |
![]() | 舟形若あゆ温泉 清流センター | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 最上郡舟形町長沢8067 |
![]() | 瀬見温泉 松葉館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 最上郡最上町大堀1037 |
![]() | 瀬見温泉 旅館小川屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 最上郡最上町大堀990 |
![]() | 瀬見温泉共同浴場 せみの湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 最上郡最上町大字大堀987-15 |
![]() | せみの湯の足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 最上郡最上町大字大堀987-15 |
![]() | 瀬見温泉 喜至楼 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 最上郡最上町大堀988 |
![]() | ゆめみの宿 観松館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 150台 | 最上郡最上町大堀987 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー