住所山口県萩市下田万田万川キャンプ場
TEL-
営業時間
9:30〜16:00
定休日 (HPの予約ページで確認)
料金10,000
最寄り駅
ルート
江崎駅
から1.8km(徒歩22分)
バス停
ルート
田万川温泉
から169m(徒歩3分)
備考サウナテント+日本海が水風呂。体験場所は須潟の浜
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.0 
141件
前川雄二
 2024/11/4
しばが少し荒れてますが、シートを、敷いてテントを張れば問題なし、ワンシート1000円ですよ、歩いて35歩で、お風呂もはいれます
更に見る
h s
 2024/10/18
ソロで利用しました。
オフシーズンなので合計でも4組程度の利用。
ソロは500円と聞いてきたのですが、180cm×90cm以内の山岳テント的なものでなければ
一般テントでの扱いとのことで1000円でした。
温泉の方が受付は料金表や案内表等は無いので分かりにくい感じ

ロケーションとしては車で数分のところにコンビニ、コインランドリー、道の駅、飲食店、コメリと割と良い感じ。

ただ、管理はあまりちゃんとしている感じではなく
炊事場1つは自然に還りかけている感じ…
表記を見ても旧田万川町のものばかりで、合併して萩市になってからおざなりなのかな?といった印象

ゴミも持ち帰りなので、積極的にはお勧めしません。
H N
 2024/8/24
関西から帰省を兼ねて3年連続で利用させてもらっています。釣りがすぐ近くで出来て、日帰り温泉、道の駅、コンビニ、ホームセンターが近い、そして一泊千円…最高です。
ただ他のキャンパーさんも言ってましたが、もう少し金額高くても炊事場とトイレは綺麗にして欲しいと思うので⭐︎4にしました。
大好きなキャンプ場だけに改善を切に願います。
JP Kato
 2024/7/9
2024年GWのツーリングで利用しました。
ソロテント500円とリーズナブルながら、温泉施設と道の駅、食料品店やランドリーまで揃う好立地!
ハイシーズンだし混むのかな?と思って行きましたが利用者はまばらな感じで静かでした。
広い芝生サイトで適度に散らばっていて、過ごしやすいのかなと。
地元神奈川からはなかなか遠方ですが、また機会があれば旅の中継地として利用したい場所です。
雄二小川(旅人)
 2024/6/12
有料のキャンプ場です。
テントサイトはソロテント一泊500円 大型テント1000円のリーズナブル価格 RVパーク1枠1000円
手続きは道の駅のインフォメーションか、敷地内の温泉施設で受付し、許可書を頂き利用可能
設備
1,男女別、障害者別の水洗式トイレ ペーパー有りが2ヶ所
2,東屋
3,ベンチ、テーブル多数
4,水場、焼き場2ヶ所
5,有料の汚水処理機
6,飲料水の自販機
7,温泉施設、一般入浴大人550円
利用ルール
1,直火禁止
2,ゴミは各自必ず持ち帰り
3,車両乗入れ禁止、カートが理想的
4,ペット同伴可能、リード着用、放し飼い禁止、糞尿は飼い主が必ず始末する事
感想
綺麗に管理されてる芝サイトのキャンプ場です。
静かで騒がしい低民が居ないので、ゆっくり休めました。
温泉施設が敷地内に有るのも魅力的、買い物も近くに道の駅やコンビニも有るので非常に便利です。
お気に入りのキャンプ場になり、また利用したいと思いました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
田万川温泉 憩いの湯¥550
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
60台
萩市下田万1740-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。