住所 | 島根県出雲市大社町修理免735-5 | ||
TEL | 0853-53-5150 | ||
営業時間 | 9:00〜17:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 無料 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム塩化物泉 | ||
効能 | 神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 176台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

竹下将之(竹下将之 まさまさDO!!) | |
2024/10/10 | |
時間内ならばタオルさえ有れば無料で利用出来ます‼️ 今の時期が一番気持ち良いのではと思います🎶 平日の午前中は空いていて良いですよ。 更に見る |
To Ya | |
2024/6/13 | |
タオルの自販機が撤去されました 横の蕎麦店で100円ですが、9:00〜17:00と不便になりました | |
ゆっきーわん | |
2023/1/6 | |
道の駅に併設されている足湯 まぁまぁな広さがありゆっくり 出来ます。 今回は人が全然いなかったので さらにうたた寝しつつ ゆっくり出来ました。 源泉を沸かしている感じでした 吹き出し口は結構熱いお湯が 下から出てました。 直接だと火傷しそうでしたね。 足湯には座布団も置いてあり 本当に快適です。 タオルを忘れても自販機で 100円で買うことが出来るので 手ぶらでOK。 足を拭いたタオルも、もし 必要なければ回収する箱も 置かれてました。 | |
ちゃっこ | |
2022/11/5 | |
2022.10.28 丁度良い湯加減で気持ち良かったです。 座布団あり。 出雲大社を歩き疲れたのでほっこり出来ました。 | |
布田 淳ぬのた あつし | |
2022/7/24 | |
道の駅大社ご縁広場にある足湯。 座布団も用意されていて、かなり広くてゆっくり休めます。10人以上は入れます😁。 気持ち良かったです🍀。2022年7月24日。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 出雲大社御師の宿 ますや旅館 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 出雲市大社町杵築東493 |
![]() | 出雲健康公園クラブハウス | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 出雲市矢野町999 |
![]() | ニュ-ウェルシティ出雲 えんや温泉 | ¥770 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 出雲市塩冶有原町2-16 |
![]() | ホテル リッチガーデン | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 出雲市天神町860-10 |
![]() | 出雲ゆうプラザ | ¥830 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 出雲市西新町1-2547-2 |
![]() | センチュリオンホテル&スパ クラシック出雲 | ¥1,300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 出雲市今市町2081 |
![]() | 出雲駅前温泉 らんぷの湯 | ¥950 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 出雲市駅南町1-3-3 |
![]() | 出雲駅前温泉 らんぷの湯足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 出雲市駅南町1-3-3 |
![]() | 湖畔の温泉宿 くにびき | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 出雲市湖陵町二部1230 |
![]() | しっとりつるつる 北山温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 90台 | 出雲市西林木町61-1 |
![]() | 湖陵福祉センター | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 出雲市湖陵町三部1352 |
![]() | 出雲保養センター 出雲平成温泉 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 出雲市平成町2320-13 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー