住所北海道根室市歯舞4-121-7
TEL0153-28-2070
営業時間
9:00〜21:00
定休日 無休
料金385
最寄り駅
バス停
ルート
歯舞信金前
から481m(徒歩6分)
備考女性は準備のため要事前連絡
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.4 
22件
山犬温泉
 2024/10/30
20240729(月)17:00「舞の湯」。本土最東端の公衆浴場。営業9:00-21:00。大人385円。下駄箱無料、ロッカーなし。ボディソープ、シャンプーなし。ドライヤーあり。屋内の浴室中央にやや熱...
更に見る
20240729(月)17:00「舞の湯」。本土最東端の公衆浴場。営業9:00-21:00。大人385円。下駄箱無料、ロッカーなし。ボディソープ、シャンプーなし。ドライヤーあり。屋内の浴室中央にやや熱めの内風呂1つ、周囲にカラン8つほど。露天なし。

漁船員厚生センターの名の通り、歯舞漁協が組合員の漁師さんのために運営されている公衆浴場になります。故に通常は男湯のみの営業ですが、観光客や一般の方にも開放されており、女性の方も予め連絡を入れてもらえれば(たとえ1人であっても)女湯に湯を張って下さるそうです。
私が訪れた時は朝から雨が降り続き、7月末にも関わらず昼間でも気温は18度までしか上がりませんでした。真夏とは思えない肌寒い一日でしたが、湯船に浸かると身体が芯から暖まり、ホッと一息つく事ができました。先客は誰もおらず、しばし湯船を独泉させて頂きました。
くじら(くじら)
 2024/8/27
日本最東端の温泉。平日の夜に行きましたが、誰もいなかったです。
受付にも人がいなかったので、お金は箱に入れて入りました。375円なので安いです。湯船は一つだけでシャンプーとかはないです。
高砂あさっぴー
 2024/5/19
根室市歯舞の歯舞漁港にある銭湯。おそらくここが日本本土で最も東にある銭湯。
地元の漁師さんが利用していますが一般のお客さんも入れます。その為銭湯とは別に漁師さんの休憩スペースもあるのでうるさくしないように。
料金は385円と通常の銭湯より安くて良いですね。浴槽は1つだけですが入るとやっぱり気持ち良い。銭湯内に自販機はありませんが無料で使える洗濯機はありました。やはり仕事から戻ってきた漁師さん達のための銭湯のようです。
水口貴雄
 2024/5/12
2024年5月現在では入浴料金は400円以下(385円?)です。
漁港内にあるのでまさしく漁師さんが使う率は高いとは思いますが、一般の人も利用可能です。

お風呂は深くて足が伸ばせて気持ち良いです。
ジャンプー、リンス、ボディシャンなどの設置はないので、利用している方に借りました。
※優しい地元の方だと思います。

もしや、最東端の銭湯??
MASATO
 2024/4/17
漁協の施設を一般に開放している浴場。年末年始を除き定休日なして朝から夜まで入れる、という旅人に優しい仕様。しかも歯舞の公式サイトで気軽に使ってと書かれてるのでぜひ入っていこう。女性浴槽はお湯が張られてない場合があるので事前に連絡すると良い。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所

半径10km以内に他の入浴施設はありません

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。