住所 | 宮城県角田市神次郎石道44-1 | ||
TEL | 0224-51-9536 | ||
営業時間 | 10:00〜22:00 | ||
定休日 | 無休 | ||
料金 | 平日 大人900円 小人450円 土日 大人950円 小人450円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム・カルシウム一塩化物・硫酸塩泉(低張性 アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 150台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Kazu Abura | |
2025/3/1 | |
のどかな山村にポツンとスーパー銭湯といった感じでしょうか。駐車場も広く停めやすいです。 清潔感があり建物内も広々です。設備も充実しています。 受付の方や食堂の方はじめスタッフの皆さん、テキパキと感じの... 更に見る のどかな山村にポツンとスーパー銭湯といった感じでしょうか。駐車場も広く停めやすいです。清潔感があり建物内も広々です。設備も充実しています。 受付の方や食堂の方はじめスタッフの皆さん、テキパキと感じの良い感じでした。 温泉の泉質は無色透明で温泉感は少なめであるものの、湯当たりしづらく、湯冷めも少ない印象です。 露天や電気風呂、炭酸風呂、スペースは限られますがサウナ、岩盤浴もありました。リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤー、綿棒も揃っています。 私の時にはマナーの悪そうなお客さんもおらず、洗い場も個別に仕切られ、ストレスなく過ごせました。 食後はレストランで食事、豚丼を頼みました。ボリュームもあり、豚肉も肉厚で良かったのですが、焼き加減なの肉が硬く、ややパサついていたのが唯一残念した。 ちなみに、家内はアジフライ定食を頼んでいましたが、美味しかったとのことです。 |
タコから夫人 | |
2025/2/24 | |
下駄箱に100円入れて(帰りに戻ってきます)券売機で入浴チケット購入してから受付に下足入れの鍵と入浴チケットを渡すシステムです。岩盤浴込の入浴料金一般900円 (土日950円) 大判のバスタオルは250円でレンタル出来ます。駐車場広めで停めやすい。 食事はざるそばとかけそばが400円でリーズナブル。しかも大盛り無料。美味しい。 食堂のスタッフさんも感じがよくていつも利用してしまいます。 平日はそんなに混んでいないのですが、土日はかなり混んでいて、せっかくレンタルバスタオル借りたのに岩盤浴が殆ど空かず利用出来ません。混み合う日だけでも岩盤浴はレンタルバスタオル借りた人だけの利用にして欲しい。 何のためにお金払ってバスタオル借りたのか… お風呂は炭酸泉(ぬるめ) 天然温泉(やや熱め) 電気風呂とジェットバスと露天風呂があり、他はサウナと岩盤浴があります。 洗い場の場所取り行為は無いものの、立ったままシャンプーとか流す配慮のない人がちらほら。隣の人にシャワーのしぶきガンガンかかるので本当に本当にやめて欲しい。 お掃除スタッフさんが頻繁に出入りしていますが、本来座って使う場所で立ったままシャワーしてる人見かけたら注意して欲しいです。 他人の頭や身体を洗った泡水浴びるのって想像以上に不快です。 あと女湯の脱衣所ロッカー前で丸椅子に座りながらスマホいじってる非常識な親子居ました。びっくりして2度見しちゃった。 掃除は行き届いていますがもっとこまめに周りに目配りして欲しいかな。 せっかくリラックス出来る温泉に行ってそういう人達に遭遇すると残念な気持ちになります。 色んな人が利用する場所ですから、個人が最低限のマナーを守って使えばもっと快適な空間になると思います。 | |
マスカカオ | |
2025/1/22 | |
ここの日帰り入浴は最高ですね。岩盤浴もありますからバスタオル2枚持参したほうがいいですよ。また食事も美味しいです。朝イチか15時前後が空いています。土日夕方は混んでいますので気をつけてください。LINE登録すると安く入浴できるクーポンが毎月配信されますのでお得ですよ | |
霧島アキト | |
2025/1/18 | |
900円でサウナ・フロ・岩盤浴は安いです! 岩盤浴はバスタオル必須です。無ければ250円でレンタルできます。 食事処、そば屋もあります。リラクゼーション、アカスリもあります。 小さいですが地域の物産店もありました。 福島在住ですが、また行きたいと強く思えるトコロです。 | |
山犬温泉 | |
2024/11/10 | |
20241107「もみの木」。営業10:00-22:00、最終1H前。大人平日900円、休日950円、岩盤浴込み。靴箱100円返却、脱衣ロッカー無料、貴重品ロッカー無料。靴箱の鍵と入館券を受付に渡してロッカーの鍵を受取るシステム。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。浴場は屋内に主浴槽(源泉)、炭酸風呂、電気風呂、ジェットバス、ドライサウナ、水風呂、岩盤浴、屋外に露天風呂(源泉)、外気浴スペース、デッキ、椅子4脚あり。泉質は低張性アルカリ性低温泉のNaCa塩化物硫酸塩泉(旧含石膏食塩泉)。30.2℃。pH9.4。無色透明ほとんど無味無臭。 基本料金に岩盤浴が含まれておりお得ですが、利用する場合は岩の上に敷くためのバスタオルを持ち込むか、250円でレンタルする必要があります。岩盤浴室が浴場内に組み込まれており、裸のまま利用可能なちょっと珍しい形式ですが、ちゃんとした岩盤浴になっていました。お湯は一般的な食塩泉で身体に優しい淡白な泉質です。露天の奥に回り込んだ所に岩に座って涼めるお一人様スペースがあり、ここでまったりさせて頂きました。 食事処はお洒落な落ち着いた雰囲気で、ここで頂いた定食はボリュームもあり、大盛りお代わり無料でリーズナブルだと思います。対応も親切で暖かく好感を持ちました。 施設全体は、私の滞在中にもスタッフの方が頻繁に清掃を行っており、清潔に保たれていました。入館料はやや高めですが、それに見合った設備とホスピタリティで、満足度は高いのではないかと思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | グリーンホテル大河原 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 柴田郡大河原町広表48-8 |
![]() | Private Sauna Noel(ノエル) | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 柴田郡柴田町四日市場二本木118-1 |
![]() | おおがわら天然温泉 いい湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 160台 | 柴田郡大河原町新寺字北185-11 |
![]() | ホテルテトラリゾート仙台岩沼 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 500台 | 岩沼市北長谷切通1-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー