住所青森県下北郡大間町大間内山48-1
TEL0175-37-2411
営業時間
9:00〜20:00
定休日 火曜日
料金大人400円 小人150
最寄り駅
バス停
ルート
七郎平
から1.5km(徒歩18分)
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
51件
Sid “BuboBubo” Frusciante
 2025/1/17
地元のおじーさんのトド寝
昭和初期のちゃぶ台オバーチャンにチケット渡す。
チケットが券売機なのだけ現代に近い。

昆布プラス苦味で45度位

いつまでたってもごろ寝。更衣室でもブチャクチ雑談で、一向に...
更に見る
地元のおじーさんのトド寝
昭和初期のちゃぶ台オバーチャンにチケット渡す。
チケットが券売機なのだけ現代に近い。

昆布プラス苦味で45度位

いつまでたってもごろ寝。更衣室でもブチャクチ雑談で、一向に出る雰囲気無し。

遅すぎるってか、時間余りすぎってか、

何いってんだか全然わかんねー。

9割わかんねー。

一切作られていない本物のナチュラルトリップ

こういうのが俺の好み

本物
ゆうゆ
 2024/11/17
380円と言う格安でph7の良質な源泉掛け流しの温泉に入れます。地元の漁師さんたちが16時〜17時の間にくるらしく17時半くらいまでは混雑ですが17時半から18時半くらいまでは比較的空いてるみたいです(夜はまた混雑)シャワー完備で髪の毛を水道水で洗ったりできますがシャンプーやボディソープなどの備え付けは無いので持っていくことをおすすめします。ドライヤーレンタルは50円と書いてありました。持ち込みドライヤーの使用も50円だそうです。入浴料安いからしょうがないですよね…。湯温は44度くらいになってるそうです。地元の人は熱いのが好きだそうで…水で薄めるとクレームになるそうなので要注意です。
ごんべえ
 2024/10/21
湯は確かに熱いことは 熱いが 、なみなみとかけ流しの 本物温泉。浴場内も清潔に保たれている。客は近所の老人ばかりで、素朴ないい雰囲気を出している。
毛太郎k-taro
 2023/10/11
大間温泉養老センターおじゃまいたしました♨
価格は380円、地元漁師のおっさんの憩いの場です(笑)
泉質  ☆☆☆☆
設備  ☆☆
満足度 ☆☆☆☆☆
泉温45.2度 日によって変動有りだそう👺
ナトリウム、カルシウム一塩化物泉
湯冷めしない泉質で冬場最強🎶
オススメ時間帯は15時まで、その後は混雑必至
清水港一
 2017/9/21
浴槽はホームベースのような形の浴槽が一つだけ、飾り気無し。
塩ビ管から冷却升に流し込まれる源泉は無色透明な48.5℃、
強烈な塩味とにがり系エグミ、錆系金気味の奥に土類と微炭酸と芒硝系の味を感じますが飲むものではありません。潮臭に金気臭、奥の方に芒硝系甘い匂いが隠れていますがホントに微妙。高張性の食塩泉なので長湯は危険。加温、加水なし、消毒臭なしのかけ流し。上がるときに真湯で成分を落とさないといつまでも汗が引きません。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
おおま温泉 海峡保養センター¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
下北郡大間町大間字内山48-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。