住所 | 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養大橋平乙3435 | ||
TEL | 090-6511-9986 | ||
営業時間 | 12:00〜18:00 | ||
定休日 | (要事前問合せ) | ||
料金 | 4,500円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | サウナ小屋&五右衛門風呂 | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 20台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

safiaruby | |
2024/10/8 | |
強気の値段設定なので期待して行ったが 五右衛門風呂はちょっと受け付けない汚さだった。 あとロケーションは悪くないのに サイト内全体に廃材が散らばっていたり、 朽ちた重機が捨てられているのが残念。 ... 更に見る 強気の値段設定なので期待して行ったが五右衛門風呂はちょっと受け付けない汚さだった。 あとロケーションは悪くないのに サイト内全体に廃材が散らばっていたり、 朽ちた重機が捨てられているのが残念。 そういう人工物が視界に 入るだけでかなり気分が下がる。 あとスタッフ多い割に結構ゴミ落ちてる。 今までキャンプ巡ってきて 気になって我慢できずゴミ拾いしたのは ここが2箇所目。 川の中に朽ちた空き缶とかも普通にあるので 川遊びはもちろん裸足厳禁。 場内に子どもを楽しませるための工夫は 色々あってよかった。 ただ全体的にこれでこの値段設定では ちょっと厳しい。 川は綺麗。それだけに残念。 そういえばサイト端の川に米を捨てた後があった。 次食べ残し捨ててる人みつけたら 後ろから川に沈めます。 |
瀬戸啓太 | |
2024/7/28 | |
サイトは川の近くで、子供が遊ぶのにサイコーでした! 何よりオーナーをはじめスタッフが親切で本当に楽しくキャンプができました! また行きたいです。 五右衛門風呂も家族みんな大興奮でサイコーでした。 非日常を味わいたい方は是非行ってみて下さい! | |
宍戸さん | |
2023/8/5 | |
2023年7月末に訪問 福島市や二本松市が38度に迫る気温でしたが、ここは33度程、木陰のサイトは30度ととても過ごしやすい気温でした。 入口入ってすぐに一旦車を止めて、気さくな管理人さんとどのサイトにするか確認して決める感じでした。 夏であれば、やはり川沿いか木陰のサイトがおすすめですね。本当に素晴らしいです。 どのサイトも地面は砂に近い土という感じです。 炊事場とトイレは中央部に1箇所ずつ。洗剤、スポンジ、手洗い泡ハンドソープとアルコールがありありがたいです。 トイレは完全な建物の中に入る感じなので、中に虫もおらず快適です。男女とも洋式2つありました。 五右衛門風呂が2ヶ所、サウナはテントサウナと本格的なフィンランドサウナが1ヶ所ずつありました。 今回はせっかくなので五右衛門を体験させていただきました。 大きさは大人と小学1年生が一緒に入るくらいが限界な感じで、宿の風呂のように快適という感じではないですが、普段味わえない野生味溢れる体験ができますよ。チェックインした人から先着予約たと思うので早めの到着が良いですね。 川は真夏の猛暑日でもかなり冷たく、全身入るには慣れが必要です。全体的に浅く、流れも穏やかなので、保護者の監視は当然ですが安全に遊ばせられると思います。 すぐ近くにボナリの森という日帰り可の素晴らしいお風呂もあります。 近くの温泉街に小さな商店が2件程あり、お酒や氷も売ってました。 キャンプ場で買えるものは確認漏れでしてたので次の機会に。 次回は是非サウナと水風呂代わりの川で行水を体験したいですね。 LINEのお友達登録→そこで予約とするのが最安値のようですよ😄 | |
さざえわかめ | |
2022/9/4 | |
セルフロウリュができるサウナがあります!アロマも自分でいれられて、癒されました。本当はそのまま近くの川に飛び込めますが、その日は併設の水風呂にしました。川がとても綺麗で網で川魚がとれました。トイレと炊事場が綺麗で、管理人さんも親切なので、安心して使えるキャンプ場です。ただ、料金がやや割高でした。 | |
とんちんけん | |
2022/8/28 | |
自然豊かで、管理人さんの対応も親切です♪ 五右衛門風呂やサウナもあり、ピザ窯まであります。 サウナ後には、水風呂だけでは無く、渓流にも浸かる事ができ、大自然を満喫出来るキャンプ場でした^o^ おススメです |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 磐梯名湯リゾート ボナリの森 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-550 |
![]() | 中ノ沢温泉 磐梯西村屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-144 |
![]() | 会津中ノ沢温泉 花見屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 耶麻郡猪苗代町中ノ沢温泉 |
![]() | いろり湯の宿 大阪屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山2855-138 |
![]() | 中ノ沢温泉 平澤屋旅館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 耶麻郡猪苗代町蚕養字沼尻山甲2855-133 |
![]() | 中ノ沢温泉 旅館白城屋 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-104 |
![]() | 四季香る湯の宿 朝日屋旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 耶麻郡猪苗代町沼尻山甲2855-111 |
![]() | 旅館五葉荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855 |
![]() | 猪苗代町老人福祉センター | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855-173 |
![]() | 沼尻温泉 旅館ひいらぎ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山2855 |
![]() | 猪苗代沼尻温泉 沼尻高原ロッジ | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855 |
![]() | Blue Resort ホテルプルミエール箕輪 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 耶麻郡猪苗代町横向 |
![]() | 横向温泉 下の湯 滝川屋旅館 | ¥1,600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 耶麻郡猪苗代町若宮字下ノ湯甲2970 |
![]() | 森の旅亭 マウント磐梯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 耶麻郡猪苗代町若宮中ノ湯甲2975 |
![]() | くろがね小屋 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 二本松市永田字長坂地内 |
![]() | 鷲倉温泉 高原旅館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 福島市土湯温泉町鷲倉山1 |
![]() | 赤湯温泉 好山荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 福島市土湯温泉町鷲倉山1-6 |
![]() | 雲上の湯めぐりの宿 野地温泉ホテル | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 福島市土湯温泉町野地1 |
![]() | 新野地温泉 相模屋旅館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 福島市土湯温泉町野地2 |
![]() | ホテルリステル猪苗代 湖眺の湯 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 450台 | 耶麻郡猪苗代町川桁 |
![]() | 幕川温泉 吉倉屋旅館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 福島市土湯温泉町鷲倉山1-10 |
![]() | 山奥の、神秘の湯 水戸屋旅舘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 福島市土湯温泉町鷲倉山1-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー