住所 | 山形県西村山郡西川町大井沢1177 | ||
TEL | 0237-77-3536 | ||
営業時間 | 夏期 7:00〜21:00 冬期 10:00〜19:00 | ||
定休日 | 第2木曜日(冬季:木曜日) | ||
料金 | 大人300円 小人100円 | ||
公共交通 | 1.2 (バス利用) | ||
最寄り バス停 |
| ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム塩化物・硫酸塩温泉 | ||
効能 | 婦人病、皮膚病、神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※新型コロナ感染症対策のため、営業時間などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

しなちく | |
2022/7/17 | |
月山道から横道(県道27号線)に入ってかなり行くとある日帰り温泉です。 山間の静かな集落の中にあり、窓から田畑や山々の緑が見え大変のどかで落ち着ける場所です。 久しぶりに行きましたが、ここ何年かで風呂... 更に見る 月山道から横道(県道27号線)に入ってかなり行くとある日帰り温泉です。山間の静かな集落の中にあり、窓から田畑や山々の緑が見え大変のどかで落ち着ける場所です。 久しぶりに行きましたが、ここ何年かで風呂改装したようで、眺めもかなり良かったです。 温泉はサラッとしていますが、塩化系なので、かなり温まりますよ。 |
あーさー | |
2022/7/3 | |
こじんまりした、共同浴場的な温泉です。 保温性が高く、柔らかい泉質。 兎に角、値段が安くて、びっくりします。 | |
マイペンライ | |
2021/10/10 | |
地元民に愛される、小ぢんまりとした、良い温泉です。じもとの方とおぼしきおじいさんが、後から入ってきました。せっかく貸切状態だったのに…と少しので残念さを感じる間もなく、その方は「こんにちは」と年下の私に向かって挨拶して浴室に入って来ました。椅子や洗面器の扱いもすごく丁寧で、この温泉への愛を感じました。中には、掛け湯もそこそこにいきなり浴槽に浸かる人もいますが、その方は、きちんと身体を洗ってから浴槽に静かに身体を沈めて、いかにも気持ちが良さそう。浴室から出るのも、私より先で、まるで、粋な江戸っ子が寿司屋にふらっと寄って一陣の風のように去っていくかのよう。しかも出掛けにまた、「お先に」と、若輩者の私に一言掛けて出ていかれました。もちろんです浴室を出る前に、椅子と洗面器は隅の方に丁寧に片付けてからのことです。そのマナー、見習いたいなあと心底思いました。入浴マナーはかくあるべき。そんなマナーの素晴らしい、温泉を愛する地元の人に支えられている、この温泉がますます好きになりました。皆さんも、一度入りに来られてはいかがでしょうか? | |
小原憲昭 | |
2021/9/14 | |
掃除も行き届いていて、いつもフライフィッシングの帰りに寄らせてもらっています。お湯も柔らかくトロミ満点です。 | |
風天小僧 | |
2021/8/19 | |
プチツーリングで立ち寄りました。低料金、温泉は透明でぬるっとした湯で湯加減も丁度よかった。露天風呂もあったらいいかな! |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 奥おおえ 柳川温泉 | ¥350 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 西村山郡大江町柳川1502-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2022 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー