住所 | 山形県西村山郡西川町大井沢1177 | ||
TEL | 0237-77-3536 | ||
営業時間 | 夏期 8:00〜20:00 冬期 10:00〜19:00 | ||
定休日 | 第2木曜日(冬季:木曜日) | ||
料金 | 大人350円 小人100円 | ||
最寄り駅 |
| ||
泉質 | ナトリウム塩化物・硫酸塩温泉 | ||
効能 | 婦人病、皮膚病、神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | ![]() | 休憩所 | ![]() |
---|---|---|---|
露天風呂 | ![]() | 食事処 | ![]() |
サウナ | ![]() | 駐車場 | 30台 |


▲クチコミや写真はこちら





Googleクチコミ情報

Jin Suzuki | |
2023/7/25 | |
長閑な里の公衆浴場♨️ ちょっとぬるっとした源泉で心地好き♨️でした。。お蕎麦や山菜、月山ビール🍺も売ってます。 更に見る |
しなちく | |
2022/7/17 | |
月山道から横道(県道27号線)に入ってかなり行くとある日帰り温泉です。 山間の静かな集落の中にあり、窓から田畑や山々の緑が見え大変のどかで落ち着ける場所です。 久しぶりに行きましたが、ここ何年かで風呂改装したようで、眺めもかなり良かったです。 温泉はサラッとしていますが、塩化系なので、かなり温まりますよ。 | |
Emi Emi | |
2022/6/5 | |
貸切状態でゆったり入れた…という口コミ通り 出るまで独占 ほんとにゆったり入れました♪ すべすべのお湯は温まりが良いので 長湯に注意です | |
ひな僧 | |
2022/3/8 | |
山間の集落にある日帰り温泉施設。 外観は田舎の集会所といった雰囲気で、駐車場も広々。 大人¥300と、この地域では普通の入浴料で露天風呂はありません。 脱衣場をはじめ、清潔感があり気持ちが良いです。 ボディソープとリンスインシャンプー完備で、タオル1枚持っていけば大丈夫。 かけ流しの温泉は、ぬめりのある「うなぎ湯」というふれこみですが、そこまで感じられません。無色透明で異臭も無い温泉です。 オフシーズンは客足もまばらで、独り入浴を楽しみました。 追記 昭和初期、無医村だった大井沢地区で活躍した「志田周子」女医が読んだ詩(歌かな)が施設ロビーに展示されています。良い歌です。 彼女を題材とした「いしゃ先生」という映画も2015年に発表されていますので、興味がある方は調べてみてはどうでしょう。 | |
水はセルフで。 | |
2018/9/15 | |
すごく温ったまります!泉質はナトリウム系かな?湯上りもすべすべ♨️ お風呂帰りにはそば屋さんがあります。メニューは1種類だけなんですけどそこも ま〜美味い!なかなか他所のそば屋さんでは食べれないですよ〜 店舗名は〜 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 | 交通 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 奥おおえ 柳川温泉 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 西村山郡大江町柳川1502-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2023 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー