住所愛知県田原市吉胡町蔵王97-63
TEL0531-24-0888
営業時間
13:30〜20:00
定休日 水曜日
料金大人400円 小人300
最寄り駅
ルート
三河田原駅
から2.6km(徒歩29分)
バス停
ルート
シェルマよしご
から597m(徒歩7分)
泉質
人工温泉
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 30台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.8 
118件
シュー“コロネ”パン
 2025/3/7
冬に利用
営業開始からすぐに地元の人達で賑わう
ロビー、脱衣所にトイレあり
大浴場にはサウナがある
入浴料の他に百円玉が必要になる
脱衣所の棚はロッカーになっていて百円玉を入れないと使用できない
百円...
更に見る
冬に利用
営業開始からすぐに地元の人達で賑わう
ロビー、脱衣所にトイレあり
大浴場にはサウナがある
入浴料の他に百円玉が必要になる
脱衣所の棚はロッカーになっていて百円玉を入れないと使用できない
百円玉は返ってくる
また、入浴後に登録カードの当日押印をお食事処で見せるとドリンクが安くなる

露天風呂は壺湯になっているが地元の人が利用しているのは見たことがない
高齢者には冬の露天はキツいし、しばらく足し湯しないとヌルいからだろう
ダイダイ
 2025/2/15
寒風の中の祝日

緑が浜公園での野鳥観察は、朝の冷え込みとともに始まった。風は強く、頬を刺すような寒さだ。それでも双眼鏡を覗けば、スズガモやホシハジロが波間に揺れながら群れをなしている。ときおり強い風が吹くと、水面がざわめき、彼らは一斉に羽ばたいて少し沖へ移動する。その黒と白の羽が、冬の光を受けて鈍く輝いた。

昼はめっくんハウスでとった。温かな食事が、冷えた身体をじんわりと解かしてくれる。箸を動かしながら、次に向かう田原湯の里のことを考える。半年ぶりだ。以前来たときは、サウナで年配の二人組が、軽妙な掛け合いを聞かせてくれたものだ。

田原湯の里には、ちょうど開店時間の13時30分に着いた。以前は開店前に30分ほど待った記憶があるが、それもすでに朧げだ。私はすぐに記憶を手放してしまう性分らしい。

浴場には誰もいなかった。静寂が広がるなか、サウナへ入る。15分ほど汗を流したが、以前よりも温度がぬるく感じる。身体の芯まで熱が入らないままサウナを出ると、ちょうど二人の客人が入ってきた。しかし彼らは言葉を交わさず、湯の中で静かに息をついている。あの二人組がいた頃とはまるで別の空間のようだ。

外には五右衛門風呂が四つ並んでいる。試しに足を入れてみたが、湯はあまりにぬるく、寒風吹きすさぶなかではとても浸かっていられなかった。あきらめて内風呂へ戻り、湯につかりながら窓の外の雑木林を眺める。ヒヨドリ、キジバト、メジロ──彼らは暴風のなかを疾風のごとく飛び交い、木々の間をすり抜けていく。あんなに急いで、いったいどこへ向かっているのか。

風呂を出たあとは、スーパーに立ち寄り、少しばかり買い物をして帰ることにする。何気ない祝日だったが、こうして過ごしてみれば、心のどこかにしみじみとした満足が残るものだ。
T. “たろーくん” Yamasan
 2024/12/15
週末夜に訪問しました。地元の人と観光の方が利用している感じです。大きい入浴設備ではありませんが、綺麗です。食堂もあるので利便性は良いです。(今回は入浴のみ)
初回訪問は名簿登録が必要です。値段は400円とお値打ちです。
駒師日向
 2024/11/5
しでこぶし、という名のお店で、ゆの里御膳を頂きました。コスパが高いです。おそらくちゃんとした料理人さんが作った和食で、美味しく、身体に優しいです。ちなみに、お風呂は13時30分からとの事でしたが、天然温泉ではないとの説明書がありパスしました。
風船願坊
 2023/10/3
友人ツーで立ち寄る。
特別養護施設に併設の
立ち寄り湯でした。
初見は住所等書かされます(笑)
シャンプー等が有るので
¥400はお得ですね。
露天風呂は壺湯で温ければ
自分で湯を足します。
のんびりさせて貰いました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
オールナイトサウナ サウナピア¥2,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
豊橋市神野新田町ヨノ割66
シーパレスリゾート アクアの湯BALI¥1,500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
250台
豊橋市神野新田町ミノ割1-3

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。