住所 | 岩手県上閉伊郡大槌町大町43-16 | ||
TEL | 0193-27-5881 | ||
営業時間 | 11:00〜22:00 | ||
定休日 | 月1回(HPで確認) | ||
料金 | 大人770円 小人330円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 高濃度人工炭酸泉 | ||
効能 | 美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 80台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

山犬温泉 | |
2024/10/23 | |
20241023「ますと乃湯」訪問。営業11:00-22:00、最終21:00。大人770円、現金クレカ電子決済対応。靴箱無料、脱衣ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。屋内に炭酸泉... 更に見る 20241023「ますと乃湯」訪問。営業11:00-22:00、最終21:00。大人770円、現金クレカ電子決済対応。靴箱無料、脱衣ロッカー無料。ボディソープ、シャンプー、ドライヤーあり。屋内に炭酸泉、潮湯、フィンランド式サウナ、水風呂、屋外に露天風呂(ジェットバス付き)、寝湯、外気浴スペース、椅子5脚、ベンチ3脚、寝転び椅子2脚あり。2007年に開湯。2011年3月の東日本大震災で一度は全壊したものの、10年の年月を経て2021年6月に再建。施設はまだ新しく清潔で綺麗に管理されていました。 こちらは天然温泉ではなく温浴施設になりますが、潮湯や炭酸泉があるので温泉に近い感覚で楽しむ事が出来ます。潮湯は海岸近くの井水を利用した物だそうで、溶存物質が海水とほぼ同じ32.3g/kg含まれており、これは人の体液濃度のほぼ4倍に相当します。全国の名だたる高張性の温泉でも20gを上回ってくるのは稀ですので、その辺によくある食塩泉などよりも潮湯の方が遥かにパワーがある事になりますね。人工の炭酸泉はやや温めで長く浸かっている事ができるので、その内にだんだんと炭酸の気泡が付着してきます。サウナは3段で上段は結構熱く、水風呂は深めで程よい感じ。露天には外気浴できるきる椅子が沢山あり、雨などでも濡れずに寛げるスペースがあるのが良かったです。 必ずしも大きな施設では無いのですが、休み処には通常の休憩スペースに加えて男女別の畳の小上がりがあったり、食事処にも各種テーブル席に小上がりのお座敷もあり、全体的に施設が充実しています。食事の内容もメニューが多く価格もリーズナブルで、今回はレバニラ定食と一品のネギトロを美味しく頂きました。 温泉では無いことを考慮すると若干高い印象を受けますが、その値段に見合った施設になっていると思います。 |
よっこ | |
2024/9/2 | |
めっちゃ良い✨ すっごくあったまる。 リピ確です!! ・脱衣所 ロッカー(靴棚も)は少し複雑だけど すぐ慣れます。仕切りがある感じが 自分的にはとても良いです! ・浴室 シャンプーがいい匂いします! ドライヤー後はサラサラふわふわに なりました! 洗い場も数あって、どこにしようかと 選べるので良かったです! 内風呂は水風呂・高濃度炭酸泉・天然水温泉(潮湯)でした。 潮湯はしょっぱくてすごく身体があたたまります! そして、肌が滑らかになりました! サウナは3段あって広さがちょうど良い。 サウナ室の前に塩があって 塩を塗っては入れないけど 整った後に塩をすり込めるのは最高😆 お肌がツルッツルになりました! 露天風呂は寝湯がありました!浅めですが すぐ汗をかくのでちょうどいいなあと 思いました! 椅子も3種類くらいあって数もそれなりなので 埋まるということはなさそうです! 整いました!沿岸に遊びに来た時は 必ず利用したいと思います! そして、次はお食事処も利用したいと 思います! | |
ハヤネオ | |
2024/4/23 | |
♨️内風呂の湯加減良し!炭酸風呂さらに良し…最高に癒やされました🥰。サウナ&水風呂も良し!!露天風呂もさらに良し!!!室内には、軽いトレーニングマシーンが無料で使えるスペースがあってさらに嬉しい施設です。もちろん、食事も楽しめる場所も完備されカンペキです。ぜひ、体験して見て下さい。🍀🍀🍀🖐️😆 | |
令和さん | |
2024/1/3 | |
⚫︎場所 2021年開業した大槌町にあるファミリー銭湯。 駐車場は広く、食堂があるので利便性が高い。 ⚫︎サービス ・大人770円、小人330円、幼児110円也 ・食堂を過ぎて奥に風呂あります。 ⚫︎ここが違う! ・中にミニトレーニング室がある。 バイクと電動ウォーカー、血圧計。 ・潮湯がある、ミネラルたっぷり。 ⚫︎温泉、他 ・温泉に入る前にくつろぎスペースがある。ライトは暗めだからリラックスできて良い。 ・温泉には、サウナ、炭酸泉、潮湯、露天風呂 寝湯がある。 ・1/3に来訪したら少し混雑。しかしゆっくり入れましたので楽しめました。 | |
朝倉典子 | |
2023/8/5 | |
2023/8/4 旅行の途中に寄りました。 大人700円。脱衣場広く鍵付きロッカー、ドライヤーあります。 洗い場には仕切りがあり、隣への湯はねも大丈夫。 リンスインシャンプーとボディーソープ有り。 シャワー🚿はレバーなので加減をし良いです。 お風呂は潮湯⋅人工炭酸泉⋅あつ湯ジェットバス⋅寝湯⋅サウナ等があり岩盤浴は別料金有り⋅⋅だったかな? もちろん休憩所もあります。 食事と入浴のセットにすると少しお得です。 訪れた数日前から料金が上がったようですが(660円→700円)、館内もお風呂もきれいだし、食事も美味しいし、お姉さんの笑顔での対応にホッコリしたし⋅⋅⋅ もう少しだけなら高くても満足(笑) そうそう! 脱衣場の扇風機とエアコン、この時期には有りがたかったー😆 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|
半径10km以内に他の入浴施設はありません
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー