住所 | 北海道士別市朝日町中央4039 | ||
TEL | 0165-28-2339 | ||
営業時間 | 平日 14:00〜21:00 土日 12:00〜21:00 | ||
定休日 | - | ||
料金 | 大人480円 小人240円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 20台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

MEG | |
2024/9/3 | |
温泉ではありませんが、日帰り入浴で利用しました。 入浴料が安くてたいへん助かります。 今回は半額の日にたまたまあたりました🎯 更に見る |
酒井章 | |
2024/7/7 | |
予定していた宿泊施設が満室で、少しだけ距離が有ったのですが電話したら予約することが出来ました。電話の対応も確りしていて良かったです。 職員の方は皆感じがよく親切な対応をしてくれました。 建物は綺麗で部屋の中や大浴場(温泉ではありません)は清潔で気持ちよく過ごすことが出来ました。 夕食は6時からなのですが、食事所に1時間位前からラップした夕食が用意されているのが見え、一寸心配になりました。 食事時間になり席に着き、ラップを取って自分で御飯や味噌汁を盛って食べ始めると、充分な量と質でとても美味しくて完食することが出来ました。 | |
Tsuko Seki | |
2023/8/16 | |
家族5人で2泊しました。お部屋も綺麗で、食事も美味しかったです。入浴施設も清掃がいきとどいていていました。驚いたのが、サウナが結構本格的でした。子供達もすごい喜んでいました。施設の綺麗さ、部屋の広さなどは高級ホテルと遜色ないレベルでした。 2日目の夕食に、子供達に気を使ってか、エビフライを出していただきました。そのエビフライも車海老でしょうか?凄い美味しかったです。 受付の若い男性や、女性の方もいつも親切で、気にかけて頂き、快適な2日間が過ごせませした。本当にありがとうございました。価格も非常に良心的で、子育て世代には本当に有難い存在です。 これまで北海道で幾つかのホテルに宿泊させて頂きましたが、和が舎が総合評価No1です。友人にも紹介してみたいと思います。 士別市は初めて訪れたのですが、自然豊かな環境で、古き良き北海道の味わいがあって、美しい街でした。次は冬に訪れてみたいと思います。 家族と良い思い出が作れました。ありがとうございました。 | |
Y N | |
2022/10/11 | |
部屋の作りは他の宿泊施設と比べるとかなり手の込んだ作りでとても良いです!ご飯は、普通に美味しい!風呂は広くサウナも有って良いです! | |
子連れ狼 | |
2022/9/10 | |
サウナ付き入浴宿泊施設で湯は温泉ではない。日帰り入浴¥450-で毎月第4土日は¥220-で入浴出来る様だ。42℃の高温湯に40℃の低音湯、共に湯船は割と広めだが残念ながら露天風呂は無し。水風呂は3名程は入れる広さで水温は推定18℃程度、この界隈の入浴施設『五味温泉』『遊湯ぴっぷ』『レークサイド桜岡』に比べるとかなり温め。サウナ室は推定定員5〜6名程でそう広くはない。洗い場は個々に仕切り板が付いているのがポイント高い。他のレビュアーも記している通り、施設は新しく清潔感に溢れている。私見だが、外気浴スペースがあれば最高の入浴施設だった。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|
半径10km以内に他の入浴施設はありません
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー