住所 | 三重県南牟婁郡紀宝町浅里1409-1 | ||
TEL | 0735-21-1333 | ||
営業時間 | 9:00〜17:00 | ||
定休日 | 平日 | ||
料金 | 2,000円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
備考 | テントサウナ | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 50台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

Play with CHIKI channel | |
2025/2/3 | |
フロント感じよく、キャンプ場もとても綺麗。 値段も安くてとても過ごしやすく満足 更に見る |
ごりゴリオ | |
2024/10/8 | |
サウナもコテージも最高でした! アツアツのサウナに程よく冷たい滝で整えてコテージも備品も貸出無料で楽しむことができました。 景色も綺麗で焚き火も可能で癒された最高の休暇でした | |
矢熊敏男 | |
2024/5/17 | |
夏に泊まろうとした見に行きました!滝がとてもいい感じです。水の量も多いので滝壺修行はムリです。 ロッジはまるで広めのワンルームマンションで設備が全部ついています。キッチンから電子レンジ冷蔵庫…部屋は5人まで泊まれてメゾネットの形になっていてお庭でBBQができる感じです。 自然の中で夜は星空も満喫できて家族で楽しめると思います。 | |
礼二金川 | |
2023/10/1 | |
日帰りでテントサウナを利用。 『サウナイキタイ』で三重県下イキタイ度No.1なのに実際に行った事のある人は少ないという稀なサウナ。場所柄、意を決して行かなくてはなりません。 津市内から150キロ。和歌山の新宮市が最寄り。それでも名古屋や大阪から日帰りで来る人も多いとの事。 テントサウナは3種類合計7つ。 今回フィンランドサウナを利用。 完全1人利用2時間貸切りで2000円とコ・ス・パ抜群。テントサウナは室温が心配でしたが。十分な温度で発汗も十分。 やはり滝ツボで癒やされる感覚は人工物とは比べ物にならない。 コールマンのデッキチェアで外気浴。ととのいの波に包みこまれました。 | |
Nayuta Tsuyama | |
2023/6/17 | |
今まで幾多のアウドドアサウナを体験してきましたが、過去最高を更新しました。。滝サウナ、感無量です。 テントサウナの種類は3種類ですが、1番滝壺から近く(徒歩10秒)、1番温度が高い「モルジュ」をおすすめします。 各自で薪を焚べるスタイルなので、テントサウナ内の温度はお好み(〜体感100℃超)で調節できます。 滝壺の温度は利用した6月時点で体感16℃程度でした。時期や天候により変動すると思います。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 雲取温泉 高田グリーンランド | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 和歌山県新宮市高田1810 |
![]() | 熊野川温泉 さつき | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 22台 | 和歌山県新宮市熊野川町日足707 |
![]() | 新宮市公衆浴場 なぎの湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 4台 | 和歌山県新宮市阿須賀2-518 |
![]() | 天然温泉 高野坂の湯 ホテル コンソラータ | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 和歌山県新宮市新宮2372番2 |
![]() | ピーアップシングウ | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 120台 | 和歌山県新宮市蜂伏13-36 |
![]() | 三輪崎漁港交流施設 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 和歌山県新宮市三輪崎1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー