住所 | 静岡県掛川市国安2808-2 | ||
TEL | 0537-72-1126 | ||
営業時間 | 11:00〜21:00 | ||
定休日 | 第1・3火曜日(祝日は営業) | ||
料金 | 平日 大人800円 小人400円 土日 大人1,000円 小人500円 | ||
宿泊料金 | 10,000円〜宿泊ページ | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | ナトリウム−塩化物温泉(高張性 弱アルカリ性 低温泉) | ||
効能 | 切り傷、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、筋肉痛、冷え性、疲労回復など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |
【広告】割引・予約

じゃらん

JAF

アソビュー


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

冨永太一 | |
2025/3/15 | |
先日、大東温泉に行ってきました!温泉はもちろんですが、脱衣所もすいていて清潔感があって、かなり快適でした。広すぎず、ちょうど良い広さで、ゆっくりと荷物を置いて着替えることができました。温泉の設備も整っ... 更に見る 先日、大東温泉に行ってきました!温泉はもちろんですが、脱衣所もすいていて清潔感があって、かなり快適でした。広すぎず、ちょうど良い広さで、ゆっくりと荷物を置いて着替えることができました。温泉の設備も整っていて、リラックスできる空間でした。お湯は肌に優しく、温度もちょうど良くて、ついつい長湯してしまいました。露天風呂で外の空気を感じながらのんびりできて、心身ともにリフレッシュできました。 大東温泉は、静かな雰囲気で落ち着ける場所なので、また行きたくなりますね。温泉と施設の清潔感、どれも素晴らしいと思います! |
ゆずぴ | |
2025/3/8 | |
【犬猫と泊まれるコスパ最強宿❤️】 友達との合同誕生日祝いで旅行に行くことに。 猫が泊まれるところは少ないのでとってもありがたいです! 二階建てのお部屋、お風呂付き、お庭付き、大浴場あり、わんにゃんOK、2食付き(アニバーサリープランでホールケーキとシャンパンハーフボトルつき) で1人25,000円程! 外国人スタッフが多いですが、とても対応よくニコニコ笑顔で素敵な接客でした! お食事はめちゃくちゃ美味しい!という訳ではありませんがお値段的に大満足です☺️ 大浴場の利用は 宿泊者限定21:00-23:00、朝は10:00-12:00までは無料ではいることができ、この日の女性宿泊者は私たちのみなので撮影させて頂きました😄 温度は熱めで貸切状態だったのでゆっくり入ることが出来ました。 正直 これだけのサービスで2万円は安いかなと思います。 ひとつ言いたいことは、わんにゃんOKということで荷物が多いのに部屋まで運んでくれる、玄関まで運んでくれるというサービスは全くなかったです。そこを改善してくれたら星5 また絶対行きます! | |
山口尚幸 | |
2025/3/2 | |
出張で近くだった為、土日連続で伺いました。値段は千円と高い。最初に何故か会員証を作らされます。老朽化はあるが施設は広い。サウナも水風呂も露天風呂もかなり小さい。 屋内の風呂は広いけれど、全体的に風呂の温度は低く、種類は少ないです 食事処は一度退場し、入口付近にあります。 ただ、人気がないのか土日だったのにガラガラです。混雑した脱衣場やサウナや風呂が嫌な方にはお勧めです。 | |
k k | |
2025/2/11 | |
この辺では貴重な日帰り温泉。泉質は茶褐色で、いかにも温泉という感じがして、満足感あり。ホスピタリティという概念はあまりなさそうで、接客はさっぱりしている。施設も古びた感じで長居したいとは思わず、銭湯の延長のような印象。500円なら納得感あるが、1,000円は高いと感じた。 | |
Ag | |
2024/12/24 | |
12月23日 温泉だけ始めて入りに来ました。 爆風の中、駐車場からテクテク歩き建物の入り口へ。 さらに長い通路を歩きやっと受付へ。 始めての方は身分証明書が必要と看板がありましたが受付の女性に尋ねれば無くても大丈夫との事。 だったら看板撤去してもいいのでは? 服を脱いで風呂場へ行こうとすると入り口のドアが壊れてて?開放状態。かなり寒い。 急いで身体を洗い浴槽へ入るとかなりぬるい。 他の浴槽も同様に40度無いんじゃない?って感じでした。 試しにガラガラの露天風呂へ行ってみると爆風と相変わらずぬるいしで入ってられずすぐに退散。そりゃガラガラのわけですね。 来年から800円になるみたいだしもう来る事は無いかなー |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 菊川市営保養センター 小菊荘 | ¥410 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 32台 | 菊川市大石88番 |
![]() | 御前崎市民プール すいすいパークぷるる | ¥660 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 御前崎市宮内1581-1 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー