住所 | 香川県高松市多肥上町1515 | ||
TEL | 087-888-1126 | ||
営業時間 | 9:00〜25:00 | ||
定休日 | 年中無休 | ||
料金 | 平日 大人950円 小人500円 土日 大人1,100円 小人600円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 含ヨウ素-ナトリウム塩化物強塩温泉 | ||
効能 | 関節痛、皮膚病、冷え性、切り傷、婦人病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 200台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

みなみたよしたか | |
2025/3/12 | |
今回は温泉だけの利用だったけど、追加料金払って岩盤浴も楽しめるとこが良い。そこでは漫画も読み放題で、それだけでも行く価値あり。 サウナのロウリュウは、もちろん暑いけど、一気に汗が毛穴から吹き出るあの感... 更に見る 今回は温泉だけの利用だったけど、追加料金払って岩盤浴も楽しめるとこが良い。そこでは漫画も読み放題で、それだけでも行く価値あり。サウナのロウリュウは、もちろん暑いけど、一気に汗が毛穴から吹き出るあの感覚は、やみつきになる。 充分に一日楽しめる場所。 食事もスイーツも揃っていて、時間が許すなら、開店から閉店まで居たい。 |
ゆっきー | |
2025/3/8 | |
館内はとても広くカフェ、キッズスペース、マッサージ、飲食店と充実しています。 岩盤浴もあり休憩スペースも広々としているので1日中過ごせる癒やしの施設でした🙆🏻♂ | |
ハムハム | |
2025/3/6 | |
いやー♨️最高でーす。 お風呂の数も館内も広々で、ゆっくり温泉三昧でした⭕️温度も最適(自分には)そして絶滅危惧種の電気風呂💡弱・中・強(弱 常人・中 達人・強 マスター)これはすごいですよ。強はマンガで有る、ガイコツになれますョ! 家族連れにも最高ですね。 食事も出来ますが、今回営業時間内に間に合わず、断念!チックショー! 機会が有りましたら、又お邪魔したいです。(関東からなので・・・) | |
Toshi Zumi (Toshi Zumi) | |
2024/12/30 | |
香川県サ旅の最終地点、ぽかぽか温泉 施設は全体的に綺麗で最新温浴施設の魅力満載 サ旅香川県ラストのぽかぽか温泉。 11月のある日曜日お昼12時頃到着で混雑はほぼなし。県内には2店舗あるようでこちらの店舗は比較的最近オープンのため、設備がかなり綺麗です。 ⚪︎サ室 全体的に混雑はあるが上段に行けないことはなく、快適な具合。6段まであり、下が73度、最上段が93度くらい。テレビあり、音あり。 二重扉のため、サ室の温度も下がりにくく快適。座席スペースも全ての段で奥行きがあるため胡座をかいても前後の人に迷惑がかかりづらく全体的にゆったりスペース。 ⚪︎水風呂 2つの温度があり、14.2度と22.5度。しっかり温まった後の冷たい水風呂はバキバキに身体が冷やされます。手足の先が冷たくなるため、手足を水面よりうえに上げて1分40秒くらい浸かれるとベスト。冷々交代浴もかなり気持ち良く浸かれる。 ⚪︎整いスペース 内湯にアデロンデッキチェアが4脚、外気浴にデッキチェアが約9個?+椅子複数のため、難民皆無。 11月の寒さもありながら、外気浴のデッキチェアは完璧すぎる。外気浴には寝湯もあり、不感湯もあるので選択肢が多いのも良し。 ⚪︎導線 サ室、荷物置き場、暖かい掛け湯、水風呂が円のように配置されており、全部5歩以内に完結する最高な導線。荷物置き場と充実しているため、サウナハット掛けがなくても問題なし。 ⚪︎セット数メモ 1セット 予熱のため6分サ室、内気浴で5分 2セット 更なる予熱で、5分20秒のサ室、露天不感湯4分40秒。 3セット ついに本格始動。 サ室 最上段5分20秒 水風呂 14.4度 1分25秒 外気浴デッキチェア 5分 ガンガンに整う 4セット 6分20秒 最上段 1分40秒 14.4度で手足あげ 6分 休憩 露天寝湯。泥酔のような感覚 ラスト5セット 5分50秒 最上段 1分10秒 冷たい水風呂 1分10秒 冷々交代浴 ぬるい水風呂 3分20秒 外気浴 デッキチェア ⚪︎総括 良い施設。綺麗で気持ち良くて良くサウナーのことを理解してくださっていると感じる。お値段もリーズナブルで限定mokuも販売している。 #サ活 #サウナ #ぽかぽか #香川県 | |
na na | |
2024/10/5 | |
新しくて綺麗な日帰り温泉施設でした。 平日大人950円、土日祝1,100円。 露天風呂に源泉風呂がありましたが、『含ヨウ素-ナトリウム塩化物強塩温泉』という海藻のような独特なにおいを感じる泉質。なんだか効能が期待できそうな温泉です。 遠赤外線サウナと塩サウナあり。 水風呂は14度表示のキンキンと、23度表示のぶくぶく泡が出るめずらしいバブルタイプの2種。 サウナマットはなし。露天に寝転びイスが4つと、ととのいイスもたくさん。サウナ~水風呂~外気浴の動線もいい感じ。とてもリラックスできました♪ どの湯船も循環で温泉がオーバーフローしていないのだけが唯一残念。 食事処やお洒落なカフェ、無料休憩スペースも広く、追加料金で岩盤浴もありました。ゆっくりできる施設で清潔感もあってとても良いと思います。駐車場はめちゃくちゃ広かったです。 泉質:含ヨウ素-ナトリウム塩化物強塩温泉 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 仏生山温泉 天平湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 高松市仏生山町乙114-5 |
![]() | サンロイヤルホテル 坊城温泉らら | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 高松市林町2571-2 |
![]() | RVパーク kumonパーク | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 21台 | 高松市三谷町1408 |
![]() | 高松クレーターの湯 天然温泉きらら | ¥750 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 高松市一宮町800-1 |
![]() | 三十六温泉 由良里の湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 高松市由良町43-1 |
![]() | 高松市 かわなべスポーツセンター | ¥590 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 高松市川部町932-7 |
![]() | 男性専用サウナ&カプセル ゴールデンタイム高松 | ¥1,800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 高松市瓦町2-1-7 |
![]() | 春日なごみの湯 湯楽温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 80台 | 高松市木太町6区2750-3 |
![]() | 四国高松温泉 ニューグランデみまつ | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高松市通町2-3 |
![]() | 吉野湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高松市城東町1-2-10 |
![]() | ホテルファーストイン高松 | ¥1,900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 32台 | 高松市鶴屋町2-3 |
![]() | えびす湯 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高松市扇町1-21-4 |
![]() | いとより温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 高松市瀬戸内町3-16 |
![]() | 岡本荘 椿温泉 | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 高松市岡本町527-1 |
![]() | スーパー銭湯 あかね温泉 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 高松市茜町28-43 |
![]() | 道の駅 香南楽湯 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 高松市香南町横井997-2 |
![]() | クア温泉屋島 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 18台 | 高松市高松町2187-1 |
![]() | かざし温泉 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 高松市国分寺町福家甲995-1 |
![]() | トレスタ白山 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 250台 | 木田郡三木町下高岡972-30 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー