住所 | 青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂71-1 | ||
温泉地 | 下風呂温泉(宿泊リスト) | ||
TEL | 0175-33-2116 | ||
営業時間 | 夏期 7:00〜20:30 冬期 8:00〜20:30 | ||
定休日 | 第2・4火曜日 | ||
料金 | 大人450円 小人50円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | 酸性 含硫酸 - ナトリウム - 塩化物・硫酸塩泉(硫化水素型) | ||
効能 | 神経痛、胃腸病、皮膚病など | ||
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。 |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 16台 |


▲クチコミや写真はこちら






Googleクチコミ情報

t y (Loneliness Traveller) | |
2025/3/6 | |
昔あった大湯と新湯の後継。地元の人御用達の日帰り温泉施設。大湯が泉質的に昔から好みなのだが、ここの大湯源泉は、あまりにも熱すぎて入浴を断念した。地元の方曰く、熱くなくては温泉ではないそうだ。医者から熱... 更に見る 昔あった大湯と新湯の後継。地元の人御用達の日帰り温泉施設。大湯が泉質的に昔から好みなのだが、ここの大湯源泉は、あまりにも熱すぎて入浴を断念した。地元の方曰く、熱くなくては温泉ではないそうだ。医者から熱い温泉には入るなと言われている人も未だに熱い温泉に入っているとのこと。泉質が良いので評価は5。 |
タジータジー | |
2025/2/12 | |
昨年に続き2度目の来訪。なんと言っても温泉が良い。しかし今回は温泉食堂で味わうあんこう鍋が目当て。肝を溶かしながら味わうあんこうと野菜が最高に美味しい。一人前¥1,100.-は安すぎる‼️刺盛りもどれも新鮮で美味しかったが、ゲソ揚げが下水道管の大きさの円柱状のかき揚げでビックリ‼️ちなみにかき揚げそばにもこのかき揚げが別盛りで出ます。レモンサワーが○りん本搾りの350mlがそのまま出たのにはさらにビックリ‼️また来ます。 | |
がな親父 | |
2025/2/2 | |
大湯の温度熱々で最高です。水風呂のところで外気を浴びながら繰り返し入りました。 食堂で、地魚刺身定食いただきました。 サーモン、ヒラメ、たこの刺身美味しゅう御座いました。 ヒラメの天ぷらも美味しゅう御座いました | |
mameji | |
2024/11/27 | |
とにかく泉質が最高。あんな海っぺりであの強烈な硫黄、そしてアブラのにおいの温泉が出るんですねえ。そして海峡を眺めながら浸かる3っつの源泉、至福の時間です。新湯・大湯の浴槽は木製!素晴らしくて2日続けて大間から行ってしまった。温泉王国信州から来た私が太鼓判を押すので間違いないよ。食事も良かった。鮟鱇定食が食べたかったがまだ時期じゃなかった、残念。下風呂温泉街の寂寥感たっぷりの雰囲気も相まって今まで訪れた温泉の中でナンバーワンです。入浴料450円サウナ、水風呂付、シャンプー類は無し(シャンプー・コンディショナー、ボディソープは一回分それぞれ60円で売ってます)。破格です。今度は宿を取りたい。 | |
すぎやまこうじ | |
2024/10/20 | |
泉質抜群の温泉です。施設も新しめできれい。入館と同時に温泉の香りがプンプンして、温泉好きにはたまりません。 脱衣所までくると更に硫黄の匂いが強くなるので、人によっては好き嫌いが分かれるかもしれません。源泉が3つあるようで見た目の違いもあり、どれも白い濁りのあって熱湯でした。あと、ボディソープやシャンプーが無いのでご注意を! バイクで冷えた体に熱湯はかなりキツくて、ゆっくり入湯!小さな温度計が置いてあって、測ってみると44-45℃、サウナの水風呂もあるので、交代浴をすれば温泉の効能が高まりそうです。 一番気になったのは下駄箱にあった、長靴専用置き場。さすが北の国の温泉という雰囲気を感じる一場面。バイクブーツも入れやすくて良かった。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
![]() | 下風呂観光ホテル 三浦屋 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 9台 | 下北郡風間浦村下風呂70 |
![]() | ホテルニュー下風呂 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 下北郡風間浦村下風呂67-2 |
![]() | 下風呂温泉 まるほん旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 下北郡風間浦村下風呂113 |
![]() | 下風呂温泉 さが旅館 | ¥450 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 下北郡風間浦村下風呂24 |
![]() | 下風呂温泉 佐々木旅館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 6台 | 下北郡風間浦村下風呂81-6 |
![]() | 下風呂温泉 つぼた旅館 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 8台 | 下北郡風間浦村下風呂11 |
![]() | 下風呂温泉 さつき荘 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 下北郡風間浦村下風呂33 |
![]() | メモリアルロード足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 下北郡風間浦村下風呂 |
![]() | 桑畑温泉 湯ん湯ん♪ | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 下北郡風間浦村易国間湯ノ上1-1 |
![]() | 根本吉根湯 | ¥430 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | むつ市大畑町新町94 |
![]() | 菊の湯 | ¥480 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | むつ市大畑町中島108 |
![]() | 薬研温泉 晃山樓 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | むつ市大畑町薬研1 |
![]() | 薬研温泉 薬研荘 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | むつ市大畑町薬研1-14 |
![]() | むつ市老人福祉センター かっぱふれあいの湯 | ¥230 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | むつ市大畑町赤滝山国有林 |
![]() | 奥薬研レストハウス 夫婦かっぱの湯 足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | むつ市大畑町赤滝山1-3 |
![]() | 奥薬研温泉 夫婦かっぱの湯 | ¥230 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | むつ市大畑町赤滝山1-3 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー