住所青森県下北郡風間浦村大字下風呂字下風呂71-1
温泉地下風呂温泉(宿泊リスト)
TEL0175-33-2116
営業時間
夏期 7:00〜20:30
冬期 8:00〜20:30
定休日 第2・4火曜日
料金大人450円 小人50
最寄り駅
バス停
ルート
下風呂温泉
から36m(徒歩1分)
泉質
酸性 含硫酸 - ナトリウム - 塩化物・硫酸塩泉(硫化水素型)
効能
神経痛、胃腸病、皮膚病など
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 16台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.3 
327件
mameji
 2024/11/27
とにかく泉質が最高。あんな海っぺりであの強烈な硫黄、そしてアブラのにおいの温泉が出るんですねえ。そして海峡を眺めながら浸かる3っつの源泉、至福の時間です。新湯・大湯の浴槽は木製!素晴らしくて2日続けて...
更に見る
とにかく泉質が最高。あんな海っぺりであの強烈な硫黄、そしてアブラのにおいの温泉が出るんですねえ。そして海峡を眺めながら浸かる3っつの源泉、至福の時間です。新湯・大湯の浴槽は木製!素晴らしくて2日続けて大間から行ってしまった。温泉王国信州から来た私が太鼓判を押すので間違いないよ。食事も良かった。鮟鱇定食が食べたかったがまだ時期じゃなかった、残念。下風呂温泉街の寂寥感たっぷりの雰囲気も相まって今まで訪れた温泉の中でナンバーワンです。入浴料450円サウナ、水風呂付、シャンプー類は無し(シャンプー・コンディショナー、ボディソープは一回分それぞれ60円で売ってます)。破格です。今度は宿を取りたい。
ゴメ山ゴメ男
 2024/10/26
あの文豪「井上靖」も浸かったと言う♨️温泉出来てまだ4年目なので新しいです

近くの「まるほん旅館」に宿泊したので、日曜日の夜、浴衣姿に下駄を借りて行ってみた

強い硫黄臭の大湯、そして新湯ともちょっと熱かったけど、奥のこじんまりした浴槽は丁度良い湯加減でした

外は真っ暗なので津軽海峡は見えなかったのが残念でした

おんせん食堂も20時過ぎていて利用できませんでした 更に残念
すぎやまこうじ
 2024/10/20
泉質抜群の温泉です。施設も新しめできれい。入館と同時に温泉の香りがプンプンして、温泉好きにはたまりません。
脱衣所までくると更に硫黄の匂いが強くなるので、人によっては好き嫌いが分かれるかもしれません。源泉が3つあるようで見た目の違いもあり、どれも白い濁りのあって熱湯でした。あと、ボディソープやシャンプーが無いのでご注意を!
バイクで冷えた体に熱湯はかなりキツくて、ゆっくり入湯!小さな温度計が置いてあって、測ってみると44-45℃、サウナの水風呂もあるので、交代浴をすれば温泉の効能が高まりそうです。
一番気になったのは下駄箱にあった、長靴専用置き場。さすが北の国の温泉という雰囲気を感じる一場面。バイクブーツも入れやすくて良かった。
大塚崇史
 2024/9/12
2020年にオープンした新しめの施設です。それ以前に山側に位置していた外湯2箇所と、当地リニューアル前にあった井上靖ゆかりの長谷旅館の3種類の源泉のお湯を引いているとのことです。4つの浴槽とサウナ、水風呂があります。3種類のお湯に入り比べできる贅沢な施設です。湯に浸かりながら大きな窓から津軽海峡が望めるのもよいです。ただし温度管理が客に委ねられていて水で埋めないと熱すぎるのが難点です。
旅する酔っぱらい
 2023/5/2
2023年5月2日 朝風呂
9時半前に到着、はじめ少し混んでいましたが、浴槽に浸かりサウナに入って外気浴していたらみなさんお帰りになられたのか空いてきました。
入湯料450円、シャンプー・石鹸類はなし、下足箱、脱衣ロッカー&カゴは無料です。
浴室に入りまず感じたのは心地よい木の香り、たっぷりかけ湯を行いまず新湯へ、軽い硫黄臭で心地よい温度、額に汗が出るくらいゆっくり浸かり上がって休憩、続いて大湯に入りましたが新湯より少し温度が高いかな?
また汗が出るまで浸かって休憩、そして熱湯に入りましたが、あら?そんなに熱くない?身体が慣れてきたのかめちゃくちゃ気持ちいい温度でした。
浴槽からは海が見え、写真は駐車場からですが大体こんな風景が見えます。
地元の方はみなさん話しかけて下さり、施設や温泉の歴史、浴槽の温度は日によって全く違って今日の熱湯は熱くないよ、など色々お話しを伺えました。
井上靖 ゆかりの湯は硫黄臭たっぷり、湯温も高めでした。
サウナは90℃となっていましたがそこまで熱く感じず、水風呂はよく冷えていました。
水風呂の所に椅子があり、窓が開いていたので海を見ながら外気浴できます。
地元の方のお話も伺え、とてもいいお湯を満喫させていただきました。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別施設名料金設備住所
下風呂観光ホテル 三浦屋¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
9台
下北郡風間浦村下風呂70
ホテルニュー下風呂¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
下北郡風間浦村下風呂67-2
下風呂温泉 まるほん旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
7台
下北郡風間浦村下風呂113
下風呂温泉 さが旅館¥450
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
下北郡風間浦村下風呂24
下風呂温泉 佐々木旅館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
6台
下北郡風間浦村下風呂81-6
下風呂温泉 つぼた旅館¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
8台
下北郡風間浦村下風呂11
下風呂温泉 さつき荘要確認
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
下北郡風間浦村下風呂33
メモリアルロード足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
下北郡風間浦村下風呂
桑畑温泉 湯ん湯ん♪¥400
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
下北郡風間浦村易国間湯ノ上1-1
根本吉根湯¥430
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
むつ市大畑町新町94
菊の湯¥480
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
むつ市大畑町中島108
薬研温泉 晃山樓¥600
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
20台
むつ市大畑町薬研1
薬研温泉 薬研荘¥300
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
むつ市大畑町薬研1-14
むつ市老人福祉センター かっぱふれあいの湯¥230
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
むつ市大畑町赤滝山国有林
奥薬研レストハウス 夫婦かっぱの湯 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
むつ市大畑町赤滝山1-3
奥薬研温泉 夫婦かっぱの湯¥230
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
30台
むつ市大畑町赤滝山1-3

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。