住所福島県白河市米村道北8-6
TEL0248-21-1114
営業時間
10:00〜23:00
定休日 無休
料金大人650円 小人350
最寄り駅
ルート
白河駅
から1.6km(徒歩19分)
バス停
ルート
変電所前
から399m(徒歩6分)
泉質
人工炭酸泉
備考岩盤浴1,200円
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 25台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.7 
228件
鈴木悠平
 2025/1/21
何時間でも入っていられる岩盤浴。
サウナと違い、湿気が低めに抑えられていて、漫画を読みながらじっくりと汗をかけます。
2時間くらい入っていると身体全体がほぐれてとても楽になります。
更に見る
chiaki
 2024/8/31
休日昼間でしたが利用者が5.6人くらいで空いていました。
岩塩浴はワキガのにおいがしてきて、臭くて息ができませんでした。岩盤浴は埃くさい感じ。貸し出しの館内着も生乾きのような臭い。匂いに敏感な方ではないのですが、臭くて不快でした。
受付の方は不機嫌な方と丁寧な方の2人ペア。最初に初めての利用と伝えなくて申し訳なかったですけど、どこに行けば良いか聞いたら怪訝な顔をされました。リフレッシュ助成を使いたかったのでレシートを下さいと言ったら、無言で手渡されました。レシートは利用者が必要かどうかに関わらず必ず渡した方が良いと思います。
期待して行きましたが、もう行かないです。
名護
 2024/5/17
GWに青森からの旅行で伺いました。
白河あたりで車中泊先を探しているところで、
多少夜でもやってる温泉施設を探していたところ、こちらを見つけましたので、22時頃に到着。
大変助かりました!
いい湯で、生き返りました。
時間が時間で他にお客さんもいなくてほぼ貸切状態だったので、
ゆったりと浸かれて、そのまま寝てしまいそうになる気持ちよさでした!
また福島に来た際には寄りたいです!
tsuru 26jp
 2023/4/28
4号線を通るたびに看板を見掛けるけど、場所と建物がわかりにくいので、手前のコンビニに駐車して看板裏手を訪ねて見ました。
18時以降なので100円引きでした。
大きな浴槽ひとつ洗い場が7つほどで、炭酸泉ぬるめでよく温まりました。
シャンプー コンディショナー ボディーソープ、綿棒、無料ドライヤー、化粧水、受付横にウォーターサーバー有り。
サウナや水風呂は無いので、ととのうことは出来ませんが、岩盤浴が別料金であります。
時間帯にもよりますが、遅い時間の利用でしたが、こまめに清掃されているようなので、浴槽や更衣室は綺麗でした。
長湯せず、コンビニに立ち寄るついでに、23時まで入浴出来るのでとても便利ですね。
普通車なら施設前、大型車(トレーラー可)も夜間暗いけど、コンビニ駐車可。
yoshihiko ida
 2023/4/15
ここのメソッドは、まず炭酸泉に少し浸かって、その後岩塩浴と岩盤浴を行ってから炭酸泉で締める、というものでした。

大浴場は本当に炭酸泉(もちろん人工)のみで、清々しさすらあります。

ここで10分くらい浸かって岩塩浴に進みます。

岩盤浴の入口は男女別々ですが、中で繋がってます。(意味あるのかな?)

女性専用エリアがあるんですが、岩塩浴は男女の隔たりはありません。

岩塩浴で下向き、上向きになって20分くらいで岩盤浴に行きました。

岩盤浴は岩塩浴よりぬるめとなってました。

ちょっと時間がなかったので2セットのみとなったのが残念です。(1時間くらいが推奨(強制?)となっています)

池のある箱庭の前に休憩所があるんですが、窓で隔離されていて屋内なのが残念だったのと、窓ガラスがすごい汚くて池が見えづらいのも残念でした...。(゚Д゚;)

そしてまた炭酸泉に戻って仕上げます。

ほぼ閉店時間直前だったので貸し切り状態でした。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
スパホテルあぶくま¥1,000
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
100台
西白河郡西郷村真船字川谷1
旅館 谷中ノ湯¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
10台
白河市表郷番沢山下84

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。