住所 | 群馬県利根郡みなかみ町高日向448-30 | ||
温泉地 | 水上温泉郷(宿泊リスト) | ||
TEL | 0278-72-2056 | ||
営業時間 | 9:00〜19:00 | ||
定休日 | 木・金曜日 | ||
料金 | 大人350円 小人250円 | ||
最寄り駅 |
| ||
バス停 |
| ||
泉質 | カルシウム - 硫酸塩泉 | ||
効能 | 動脈硬化、切り傷、やけど、皮膚病など |
天然温泉 | 露天風呂 | サウナ | |||
---|---|---|---|---|---|
かけ流し | 岩盤浴 | 水風呂 | |||
貸切/家族湯 | 炭酸泉 | ||||
休憩所 | 食事処 | 駐車場 | 5台 |
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する
Googleクチコミ情報
やまひい | |
2024/11/4 | |
登山後、バスを途中下車し利用 温泉の温度は高くないが、湯上りも冷えることないかなと思います。 350円! 地元の方向け施設にお邪魔して入れてるかと。 都内の銭湯より安い 肌はつるつる ドライヤー... 更に見る 登山後、バスを途中下車し利用温泉の温度は高くないが、湯上りも冷えることないかなと思います。 350円! 地元の方向け施設にお邪魔して入れてるかと。 都内の銭湯より安い 肌はつるつる ドライヤーも窓口隣に固定1台、他3台あり アメニティはないけど、持参すればいいだけ。 |
aaa | |
2024/10/23 | |
ローカル感満載の温泉施設 源泉は熱すぎず、入りやすい温度 石鹸などは置いてありません🙅♀️ 少し薄暗い雰囲気でこじんまりとしているので、貸切状態の時は考え事するにはいい空間になりそう🥺 | |
T | |
2024/10/16 | |
源泉掛け流しで、泉質は最高。 大人350円 水上温泉に行ったら絶対に入った方が良いです。 色は無色透明ですが、香りが大変良く、ずっと入っていたくなる泉質です。 温度は高くなく、やや低めな感じです。 体感的には39℃位。 欲を言えば窓が小さく、閉塞感があります。 外が見えて眺望が良ければ、、、と感じました。 | |
酒田ぼんぼん | |
2024/10/13 | |
超レトロな温泉 泉質とか詳しい事はよくわかりません😂 350円で利用できたので文句なし😁 シャンプーとかアメニティ関係一切なし 潔いね😉 隠れ湯的でオススメです🎵 | |
カラット | |
2024/5/6 | |
他の口コミを見て、1/8行ってみました。 事前に天気予報をチェックしてから行きましたが、行ったらまさかの雪でした。今年初めての雪だそうです。 温泉センターの周辺、少し溶けた路肩で7〜8センチ、日陰の車の上で20センチ位。 道路は除雪がされており、凍結防止の水が流れているのでオッケー。ただ除雪が入らない横道や空き地などはスタッドレス無しでは当然無理。 温泉センター前は舗装されていない為、溶けた雪でビシャビシャ。 冬は防水性がある靴がいいかも。 車は建物前で5台位は停められます。 裏にも停められるかは確認しなかったので不明。 お風呂は13時半〜の1時間、貸切状態。 出ようとしたタイミングで人が来てラッキーでした。 女湯、カラン3つ。(うち1つにシャワーが付いているも、水圧が弱すぎて使い物にならず、他のカランも基本弱い為、湯船から汲むのが正解) シャワーもカランの湯も源泉まんまなので、石鹸やシャンプー類は泡が立ちません。草津なんかと同じですね。お湯を頭から被ると髪にハリが出て、うねりはどこかに行きます。意地でシャンプー二度洗いしてみましたが2回目も泡は消えました。シャンプーを無駄にしただけでした(笑) 湯は、ほんのり硫化水素っぽい温泉らしい香り、無色透明、湯船41度、湯口で42度。 とても丁度いい温度。 湯船の切れ間からドードーとかけ流されて贅沢。 湯船はMAXで6人程度と思われるが、出来れば3人までか。 思ったより深く、身長160cm強でお尻を着いて肩がすっぽり被るくらい。 そのせいか、決して熱くはない温度にもかかわらず30分ほどでかなり温まり、のぼせる気配。長湯が全然平気な体質なのに、、、こちら凄いかも。 ロビーでドライヤーを借りたが、脱衣所内にコンセントはあるので、自前のドライヤー持参で行けば脱衣所で使用しても良いのかな? 脱衣所にストーブなどは無かったけれど、不思議と寒さは感じず。 むしろ出てから暑さを引きずるので涼しいくらいが丁度良い。 温泉地の地元住民御用達と言ったところ、昭和風情がまた最高。共同浴場好きな人に断然オススメ。個人的には群馬県内で5本の指に入るかと。大のお気に入りです。 |
周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)
種別 | 施設名 | 料金 | 設備 | 住所 |
---|---|---|---|---|
水上温泉 きむら苑 天狗の湯 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 利根郡みなかみ町小日向326 | |
上牧温泉 月がほほえむ宿 大峰館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 利根郡みなかみ町石倉229 | |
道の駅みなかみ 水紀行館足湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 140台 | 利根郡みなかみ町湯原1681-1 | |
上牧温泉 温もりの宿 辰巳館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 60台 | 利根郡みなかみ町上牧2052 | |
水上温泉 山楽荘 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 利根郡みなかみ町湯原788 | |
みなかみリバーサイドリゾート&スパ ホテルロモサ | ¥1,250 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 利根郡みなかみ町湯原728 | |
水上湯原温泉公園 足湯・手湯 | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 利根郡みなかみ町湯原719 | |
米屋旅館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 利根郡みなかみ町湯原甲800 | |
上牧湯治温泉 常生館 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町石倉317 | |
坐山 みなかみ | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 100台 | 利根郡みなかみ町小日向573 | |
みなかみ町 ふれあい交流館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 利根郡みなかみ町湯原801 | |
上牧温泉 風和の湯 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 利根郡みなかみ町上牧1996-7 | |
おやど松葉屋 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 12台 | 利根郡みなかみ町小日向669 | |
源泉湯の宿 松乃井 | ¥2,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 利根郡みなかみ町湯原551 | |
奈女沢温泉 釈迦の霊泉 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町上牧3768 | |
鈴森の湯 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 利根郡みなかみ町阿能川1009-2 | |
ゆの宿 上越館 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町大穴794 | |
湯テルメ・谷川 | ¥630 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 40台 | 利根郡みなかみ町谷川514-12 | |
谷川温泉 旅館たにがわ | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 35台 | 利根郡みなかみ町谷川524-1 | |
檜の宿 水上山荘 | ¥900 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 利根郡みなかみ町谷川556 | |
貸切かけ流し温泉 ゆう | ¥3,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 利根郡みなかみ町谷川534-1 | |
旅の湯やど ペンションセルバン | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町谷川568 | |
さなざわ㞢テラス | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 利根郡みなかみ町月夜野2537-2 | |
風木立の川辺 紫明館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 利根郡みなかみ町湯檜曽15-1 | |
ゆびそ温泉 天空の湯 なかや旅館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 利根郡みなかみ町湯桧曽93 | |
水上温泉 永楽荘 | ¥500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 14台 | 利根郡みなかみ町湯檜曽96 | |
湯檜曽温泉 林屋旅館 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 20台 | 利根郡みなかみ町湯檜曽124 | |
向山温泉 宮前山荘 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町向山30 | |
ゆびその湯 | ¥100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 7台 | 利根郡みなかみ町湯桧曽147 | |
ホテル湯の陣 | ¥1,200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 110台 | 利根郡みなかみ町湯桧曽208 | |
月夜野温泉 三峰の湯 | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 利根郡みなかみ町後閑2265 | |
猿ヶ京温泉 湯元 長生館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1178 | |
湯豆のやど 本伝 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1180 | |
豆腐懐石 猿ヶ京ホテル | ¥1,100 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 70台 | 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1171 | |
ル・ヴァンベール湖郷 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 16台 | 利根郡みなかみ町相俣1731 | |
猿ヶ京住民センター | ¥400 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1165-5 | |
川古温泉 広河原温泉 旅館峰 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町相俣2617 | |
かけ流しの湯 大滝屋旅館 | ¥2,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町湯宿温泉2383 | |
湯宿温泉 太陽館 | ¥700 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 利根郡みなかみ町湯宿温泉2384 | |
湯宿温泉 湯本館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 利根郡みなかみ町湯宿温泉甲2381 | |
湯宿温泉 小滝の湯 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町湯宿616 | |
湯宿温泉 共同浴場窪湯 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町湯宿 | |
川古温泉 浜屋旅館 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町相俣2577 | |
ゆじゅく金田屋 | ¥660 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 30台 | 利根郡みなかみ町湯宿温泉608 | |
湯宿温泉 松の湯 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町湯宿 | |
湯宿温泉 竹の湯 | 要確認 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町湯宿 | |
里山体験 まんてん星の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 180台 | 利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1150-1 | |
河童の湯(手湯) | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町猿ケ京温泉 | |
源泉湯の宿 千の谷 | ¥1,500 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 200台 | 利根郡みなかみ町相俣248 | |
仁田屋旅館 | ¥600 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 15台 | 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1143 | |
いたちの湯(手湯) | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉 | |
蔵やしき 野の花畑 | ¥1,000 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉107 | |
温泉農家民宿 はしば | ¥550 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 10台 | 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1093 | |
猿ヶ京温泉センター | ¥1,260 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 25台 | 利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1087 | |
漣温泉 のぞみの湯 | ¥200 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 利根郡みなかみ町布施92 | |
土合山の家 谷川岳温泉 湯吹の湯 | ¥800 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 50台 | 利根郡みなかみ町湯檜曽土合220 | |
きつねの湯(手湯) | 無料 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉253 | |
猿ヶ京温泉 多目的集会所 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 駐車場 | 利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉253 | |
猿ヶ京公衆浴場 いこいの湯 | ¥300 | 天然温泉 露天 サウナ 休憩所 食事処 5台 | 利根郡みなかみ町猿ケ京温泉346 |
※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。
© 2018-2025 ゆる~と 利用規約・プライバシーポリシー