住所静岡県藤枝市本郷5437
TEL054-639-1126
営業時間
9:00〜21:00
定休日 月曜日(祝日なら翌日)
料金大人510円 小人300
最寄り駅
ルート
藤枝駅
から12km
バス停
ルート
瀬戸谷温泉ゆらく前
から98m(徒歩2分)
泉質
ナトリウム - 炭酸水素塩・塩化物温泉
効能
美肌効果、やけど、胃腸病、皮膚病など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 105台
ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
サウナイキタイから探す
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

3.9 
927件
Yoshika
 2025/3/15
2025.1.28 平日の昼間に利用しました。地元のご老体が多く居ましたが、施設が広くて清潔感があり、そんなに圧迫感はなかったです。 炭酸風呂だけ、なんか色々浮いていて嫌だったけど、炭酸だから仕方がな...
更に見る
2025.1.28 平日の昼間に利用しました。地元のご老体が多く居ましたが、施設が広くて清潔感があり、そんなに圧迫感はなかったです。 炭酸風呂だけ、なんか色々浮いていて嫌だったけど、炭酸だから仕方がないのかな
露天風呂あり!サウナあり!あれだけの施設で4時間利用限定で510円は、ほんと安い!コスパ最高! 現在工事中!施設が新しくなったら値上げかな?
ペコリ
 2025/3/4
泉質はヌルヌルしていてお肌によさそうな感じがしました。炭酸泉もとても良かったです。

常連のおばちゃんたちがお話してるので、ゆっくりはできません。

ですが、また伺いたいようと思います
にしたん
 2024/7/28
2024年7月28日(日)14時頃訪問。4時間で¥510は今時安いし、食堂もラーメンが¥640と安い。各種割引もあるようだ。受付でチケットと下駄箱の鍵を渡す。9月2日から11月30日まで休館するようだ。温泉設備が故障しているらしいし、あちこち老朽化している。サウナは10人が限度。炭酸泉はあるが湯に毛が結構浮いている。水風呂の槽も結構ヌルヌルがあって気になる。高齢の常連客が多そうで、その人たちのマナーは悪くはない。
鉄道系YouTuberRail工房天都
 2024/5/18
藤枝市の県道32号線を北上した山に囲まれた長閑な地に湧く温泉。駐車場は広大で第2駐車場も合わせると100台以上置けそうです。

平屋の建屋に入ると左に回り込んだところに靴箱があります。鍵付きで無料。受付を正面に見て左側に券売機が2台並んでいますので、大人510円で入浴券を購入。

受付で靴箱の鍵と共に入浴券を手交しますと、靴箱番号のカードがもらえます。帰りはこのカードと鍵を交換するようになっています。

受付右手には売店があり、お土産になりそうなものがたくさん並んでいます。さらに奥には供食スペースがあります。

受付を左手に進むと暖簾のかかった浴場入り口があります。女湯は桜色、男湯は抹茶色とちょっと変わった色が使われています。

男湯の抹茶色の暖簾をくぐると脱衣場でロッカーが並んでいます。鍵付きで無料。素晴らしく良心的ですね。

洗面台は5基、ドライヤーは左側にあるのは5分100円と有料です。右側にあるのは無制限無料です。お好きな方をお使いくださいね!

脱衣場には他にデジタル体重計、ウォータークーラー、扇風機が設置されています。

浴室入って右手に洗い場が10ヶ所並んでいます。温度調節、シャワー付きで、リンスインシャンプー、ボディソープが備え付けられています。

この施設のルールとして、「まず石鹸、ボディソープで身体を洗ってから湯船に浸かる」というのがあります。封鎖して使えなくした掛かり湯の湯溜があったところをみると、掛かり湯しない輩が多かったんでしょうね。

面倒なルールやとは思いますが、掛かり湯せずに入られて嫌な思いをするより、みんなが気持ちよく入れる良いやり方だと思います。

左手の内湯は夏場40℃、冬場は42℃に設定されているようです。浴室入るとかなり塩素臭がしますが、浴槽ではほとんど気になりません。

右奥にある小さな浴槽は炭酸泉で、ちょい温めです。浸かっていても気泡が付かないタイプなのか、効果がイマイチよく分かりません。

扉を2つ開けると露天風呂があります。岩風呂風で屋根付き。周りには椅子が置かれていて日光浴もできます。
湯温は内湯と同じくらいで、塩素臭も気になりません。

露天風呂横には乾式サウナがあります。ベンチは2段で10人も入ったら超満員の広さです。上段手前はかなり熱いです。熱いのが苦手な方は下段の奥が良いでしょう。

サウナを出てすぐ左手に水風呂がありますから、汗はここで流しましょう!

まずまず広くて綺麗で、食事ができてくつろげる施設としては、なかなか良いところだと思います。

それと駐車場のはずれに「ちょっくら」って言う農産物直売所があります。そんなに大きくないですが、お目当てのお野菜があったら、かなりお安く購入できますから、ちょっと覗いてみるのも良いかも!現金のみ扱いです。
里奈
 2024/4/19
平日大人510円で格安でした。お風呂は、内湯、炭酸泉。外に露天風呂、サウナ、水風呂。炭酸泉が狭く人気があり、混んでました。サウナは、8人でいっぱいくらい狭めです。水風呂は、微妙。リンスインシャンプーなので、気になる人は、持参おすすめします。地元の方が多いのか、話し声が大きく、サウナ、炭酸泉は居心地悪かったです。露天風呂は空いていて、良かったです。

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
田代の郷温泉 伊太和里の湯¥820
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
260台
島田市伊太88-1

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。