住所岐阜県揖斐郡揖斐川町日坂224-1
TEL0585-54-2678
営業時間
平日 12:00〜19:00
土日 10:00〜19:00
定休日 火曜日(祝日なら翌日)
料金大人500円 小人300
最寄り駅
泉質
アルカリ性単純温泉
効能
リューマチ、神経痛、冷え症、病後回復、ストレス解消など
※営業時間や料金などに変更がある場合があります。施設のHPや電話で確認してからご利用ください。
天然温泉
露天風呂
サウナ
かけ流し
岩盤浴
水風呂
貸切/家族湯
炭酸泉
休憩所
食事処
駐車場 50台

【広告】割引・予約 

じゃらん
JAF
アソビュー

JAFへの入会はこちら

ホームページを開く
Googleプレイスを開く
▲クチコミや写真はこちら
Googleで検索する
ウェザーニュースの天気
施設へのルートを調べる
誤りを指摘する
空から俯瞰する

Googleクチコミ情報

4.2 
302件
久田いずみ
 2025/3/9
温泉メモ
【温泉名】久瀬温泉 白龍の湯
【訪れた日】2025.3.9(日)14:00
【外気温】15℃
【料金】500円 フロントにて支払い
【接客】◎とっても丁寧
【混み具合】
まあまあ混んでいる。...
更に見る
温泉メモ
【温泉名】久瀬温泉 白龍の湯
【訪れた日】2025.3.9(日)14:00
【外気温】15℃
【料金】500円 フロントにて支払い
【接客】◎とっても丁寧
【混み具合】
まあまあ混んでいる。
【脱衣所】
小さな脱衣所でロッカーが少しある
髪を乾かすドライヤーは二つ
【ロッカー】
コイン不要
【お湯】
★内湯なし
★外湯→露天風呂ひとつだけ。
脱衣所を出て体を洗う場所が6箇所ほど。
一応外からの仕切りは付いているが、風は通るので、体を洗っている間は寒い。
シャワーが10秒くらいで止まるので、何回も押さないとお湯が連続して使えない。
【サウナ】
なし
【食事】
なし

【総評】
小さな施設でシンプルに露天風呂だけを楽しむ所。待合所も小さめなので、お風呂に入ったらみんなすぐに帰っていく感じ。
お湯はとろみがあり気持ち良い。
掃除も行き届いており、気持ちよく利用できました。穴場的な露天風呂です。
温泉トラベラー
 2025/3/2
2025年3月2日入湯
11時にお邪魔しました。
雪深い山間部にありますが道はしっかりと除雪されているので快適に走れました。
先客が誰もいなかったので貸し切りを楽しめると思いましたが、残念ながら貸し切り状態は5分ほどで次々とお客さんがやって来ました。
施設としては洗い場有りの露天風呂のみで料金は500円という事でまぁ値段相応でしょうか。
肝心のお湯ですが無色透明で無臭。
phが高い割にはヌルヌルかんが少ないので残念でした。
ロケーションが良いだけに少し残念です。
星3つ。
ハムハム
 2025/1/29
寒い日の温泉は久瀬温泉に限ります。
湯船の種類は露天風呂1つのみですが、ロケーションが素晴らしい。木々も川も見れる。
何といっても熱めのお湯がお気に入りです。屋根がある所より、ない所の方が熱めでオススメです。
小腹が空いたときにお菓子やアイスが買えるのもgood。
maya*
 2025/1/12
露天風呂 いいですね♫

また この時期の露天風呂が特に好きです

雪景色
川のせせらぎを聴きながら

の〜んびり
ゆ〜くり

お風呂につかる

本当 心も体も癒されました♫

久世温泉露天風呂
また伺いたいと思います♫

癒しをありがとうございました♫
saru yama
 2024/12/9
気持ちいい。
最高の湯質♨
露天風呂と洗い場は外ですが
洗い場に囲いができてあまり寒くありませんでした。JAF カードを出すと50円引きです。本当に気持ちが良い。実家の別府温泉に入ってる気分になりました。
年末年始は12月30日から1月3日までお休みです

周辺の入浴施設(半径10km以内・近い順)

種別
施設名
料金
設備
住所
いび川温泉 藤橋の湯 足湯無料
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
駐車場
揖斐郡揖斐川町東横山207
いび川温泉 藤橋の湯¥700
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
140台
揖斐郡揖斐川町東横山207
かすがモリモリ村 リフレッシュ館¥500
天然温泉
露天
サウナ
休憩所
食事処
70台
揖斐郡揖斐川町春日六合3429

※情報が古くなっている場合があります。各施設のHPや電話でご確認の上、ご利用するようにお願いいたします。